車・自動車SNSみんカラ

2007年12月12日
ヤフオクで出品されていた 15" プジョー純正ホイール SIROCCO のことに触れたときにも書きましたが,プジョーのホイールは 2002 年ごろまで (?) センターに穴が開いていませんでした (上の画像).私の 206 CC S16 に付いていた OURAGAN は幸いにもセンターキャップありのタイプ.私が買った 206 CC S16 は 2003 年式ですから,少なくとも 2003 年以降はセンターキャップありなのだと思います.

そして,1 か月ほど前に買った SIROCCO (下の画像) もセンターキャップありなので安心して入札しました.

そもそも,ここに穴が開いていることがどういう意味を持つのかすら知らなかったのですが(^_^; 実は,この穴がないと,タイヤを組み付けたときのホイールバランスを取ることが通常の機械では出来ないんだそうです.こうしたホイールの場合,専用の治具を必要とするそうで,それを備えている店はなかなかないのだとか.検索すると,そうした店に行くためだけに何十 km もの道のりを行き来している人も多いようで...

そのことを知らずに 206 CC,あるいはホイールを買っていたら,206 CC に乗っている間の何回かとはいえ大変なことになるところでした.以前紹介したあのセンターキャップなしホイールを落札した人 (私が落としたタイヤ+ホイールでも次点まで競り合った人です),それを知ってて落としたのかなぁ... 人ごとながらちょいと心配です(^_^;
Posted at 2007/12/22 20:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC トリビア
2007年12月11日
204/45R16 というサイズのスタッドレスタイヤは REVO1 しか存在しないという衝撃的な事実が判明したのと,オートバックスに行って相場も判ったので,改めて見積ってみました (前回の見積りはこちら)

結論的には,

3 年後に乗り換える場合の差額は \44,000 (スタッドレスを 16" にしたほうが安い).
5 年後に乗り換える場合の差額は \24,000 (スタッドレスを 16" にしたほうが安い).

という結果です.
大した差額ではないと言えばないですね... もちろん,可能ならばスタッドレスをインチダウンした方が役割としてはよいのは判っていますが,なお悩む値段差です (206CC はしょせん通勤専用車で,通勤路はほぼ平坦路.このクルマで雪山や,冬の期間に雪が降るような場所への長距離ドライブはへは行きませんし...).

見積り条件
- 夏タイヤは 30,000km (3 年)+α 走行可能とする
- 冬タイヤは 3 シーズン+α 使用可能とする
- スタッドレスタイヤの価格は 205/45R16 は \34,000, 195/55R15 は \23,000 と仮定する
- 夏タイヤの価格は 205/45R16 は \22,000, 195/55R15 は \16,000 と仮定する

まずは, これから 3 年乗る (1 回だけ車検をとおす) ことを前提とした場合.
冬タイヤは 16" としたとき, 必要金額合計 \136,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
(4 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 2,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
(5 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 12,000km)
OURAGAN+16"
(累計 4,000km)
2009
(6 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 22,000km)
OURAGAN+16"
(累計 7,000km)
2010
(7 年目)
売却/廃車
購入回数・価格0 回
\0
1 回
\136,000

冬タイヤを 15" としたとき, 必要金額合計 \180,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
(4 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 2,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
(5 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 12,000km)
SIROCCO+15"
(累計 4,000km)
2009
(6 年目)
OURAGAN+16"
(累計 22,000km)
SIROCCO+15"
(累計 7,000km)
2010
(7 年目)
売却/廃車
購入回数・価格1 回
\88,000
1 回
\92,000

一方, これから 5 年乗る (2 回車検をとおす) ことを前提とした場合.
冬タイヤは 16" としたとき, 必要金額合計 \336,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
( 4 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 2,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
( 5 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 12,000km)
OURAGAN+16"
(累計 4,000km)
2009
( 6 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 22,000km)
OURAGAN+16"
(累計 7,000km)
2010
( 7 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 32,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 3,000km)
2011
( 8 年目)
SIROCCO+15"タイヤ購入
(累計 10,000km)
OURAGAN+16"
(累計 6,000km)
2012
( 9 年目)
売却/廃車
購入回数・価格1 回
\64,000
2 回
\272,000

冬タイヤを 15" としたとき, 必要金額合計 \360,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
( 4 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 2,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
( 5 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 12,000km)
SIROCCO+15"
(累計 4,000km)
2009
( 6 年目)
OURAGAN+16"
(累計 22,000km)
SIROCCO+15"
(累計 7,000km)
2010
( 7 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 32,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 3,000km)
2011
( 8 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 10,000km)
SIROCCO+15"
(累計 6,000km)
2012
( 9 年目)
売却/廃車
購入回数・価格2 回
\176,000
2 回
\184,000
2007年12月10日
午前中用事があって仕事は休み.余った時間がちょっとあったので,オートバックスへ行ってスタッドレスタイヤの値段調査.オートバックスでは例年 11 月上旬だったかにスタッドレスタイヤの早期割引販売をやっていて,店員曰くそのときの値段が一番安いそうなのですが,今年は (も?) 案内が来ませんでした... (-_-;
この 10 年の間に確か,DEMIO 用に 2 セット (リンクは 2 セット目購入時の記事),AXELA 用に 1 セットと,合計 3 セットは購入してるんだけどなぁ...

が,そんなことは吹き飛ぶショッキングな事実が.店員さんと話をしてみると,206 CC S16 に標準装着されている 204/45R16 というサイズのスタッドレスタイヤは,BRIDGESTONE REVO1 しか存在しないのだそうな.... マジかよっ(;´Д`)
REVO2 ならまだしも,REVO1 ですよ.しかも,メーカー取り寄せになるので納期は最低 1 週間程度,今から注文しても年内に入らないかも知れない.それどころか,メーカでももう継続的な生産はしていなくて,取り寄せ不可という可能性もあるとのこと... 目眩がしつつも訊いてきた気になるお値段は \33,750.高過ぎです(`Д´)ノ
一方,先日買った SIROCCO に合う 195/55R15 なら \22,000 前後で各社から出ているとのこと.念のために訊いた 205/45R16 の夏タイヤも各社から出ていてこれも \22,000 前後らしい.

サイズ夏タイヤ冬タイヤ
205/45R16\23,000 前後
(種類豊富)
\33,750
(REVO1 のみ)
195/55R15\16,000 前後
(種類豊富)
\23,000 前後
(種類豊富)

うーむ,悩みますね...
2007年12月09日
"完全走破! 日本縦断2002キロ高速道路の旅" という番組が以前放映されたことがあることをご存じでしょうか.1987 年に,東北道と首都高とがつながって,青森から九州までを一般道路にいったん降りることなく,高速道路 (首都高等を含む) で行けるようになったことを記念 (?) してフジテレビで放映された深夜番組です.

番組の内容はといえば,青森から熊本まで,延々高速道路を走って,その前方車窓風景を写しているだけのものですが (しかも数倍速),Wikipedia にも項目が立ってしまう (しかも,記載内容が妙にカルトです) ほどの伝説的番組で,1993 年に再放送されて以来,見ることが出来ない番組でした.私は恐らくこの再放送を見たのだと思いますが,1 回だけ,しかも途中からしか見ることが出来ていませんでした.ビデオ (VHS) にも録画出来たのですが,録画は東北道平泉前沢 IC 手前からだけの頭欠け.
この伝説的な番組,なんと 14 年ぶりにスカパー!のフジテレビ 739 で再放送されました.えぇ,このためだけに \1,050/月も払ってフジテレビ 739 を契約しちまいましたとも(~_~;
(しかも,いったん契約したら 2 か月は解除出来ないので,この番組のためだけに実質 \2,100 ですよ... orz コストパフォーマンスを上げるためにも,"アタック No.1"でも見るか... (笑))

再放送のこの日,冗談ではなくテレビ (と STB と HDD レコーダ) の前に正座して放送開始とともに録画がきちんと開始されるか,どきどきしながら待っちまいました (笑).

思えば,私が車載動画にハマったのも,この番組の影響かもしれないなぁ...

なお,録り逃した向きでもまだ間に合います.再度,再放送が年末に予定されています.新規契約の人は今からスカパー!に契約すれば,お試し期間での見放題でフジテレビ 739 を契約しなくても見れていいかも :-)
Posted at 2007/12/21 00:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路ネタ
2007年12月08日
妻の携帯電話を機種変更しました.ご覧のように INFOBAR から INFOBAR 2 へ.INFOBAR の発売は 2004/10/31 だそうなので,4 年ぶりくらいのはずです.それだけの期間を使ってからの機種変更なのに,2 万円以上と結構なお値段しました(;´Д`)

本人は他の色が欲しかったようですが,せっかく初代も NISHIKIGOI だったんだからと,訳の判らん理由で押し切りました(^_^;
Posted at 2007/12/29 03:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルモノ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2007/12 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.