車・自動車SNSみんカラ

2005年09月17日
九州での最後の食事, となれば当然ラーメンです (笑). 熊本空港から帰るので, 阿蘇からだと熊本市内へ出るのは遠回りになるのですが, 阿蘇観光も終わって時間が残ったので, いったん市内へ行くことにしました.
九州滞在中にたまたま見たテレビのバラエティ番組で, ちょうど熊本が取り上げられていて, 何となく見ていたのですが, そこでも紹介されていた「こむらさき」をカーナビで検索すると, 走っているすぐ近くだったのでここへ行くことに.
有名店の昼時だし, まして TV で取り上げられたばかりなので行列しているかも... と思って恐る恐る店に行ってみると拍子抜け. 空いてます(^^;;

という訳で「特製チャーシューメン ("特製" ではないふつうのもありました)」の中盛. ここも替玉は存在しないようです. また, 1.5 玉のは大盛りではなくて「中盛」と呼ぶようです.

いやぁ, 絶品でした! 味千ラーメンのチャーシュー麺も, チャーシューが口の中でじゅわっととろける食感がたまりませんでした. がこれは, 脂身が溶けてるだけ, と言えなくもない食感. けれどこのこむらさきのは, 非常に分厚く, 歯ごたえもあるのに, 口の中で崩れ落ちるようにとろけていきます.
スープもさらりとした豚骨系で, 今まで豚骨ラーメンは特に好きではなかったのですが, しつこくないその味に魅了されます.

中盛にせず, もう 1 食別のラーメンを食べればよかった... そんな風に思わせる味でした.
Posted at 2005/09/19 02:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2005年09月17日
昨日は風向きの関係で, 火山ガスが火口近辺の観光ポイントに流れ込んでいたので, 阿蘇山上付近は立入禁止でした. 九州最終日の今日は, 無事に開放中とのことでリベンジ.

この中岳の "お釜" の水ってお湯ですよね? 何度くらいあるんでしょうか. 入ったら気持ちいい... のかなぁ?


私は以前来たので, 阿蘇山上に登れずじまいでもある意味どうでもよかったのですが, 阿蘇でやり残していたことがありました. それは「ヘリ」. 阿蘇中岳火口付近をたった数分ですがヘリコプターで遊覧飛行出来るサービスを提供している会社があるんです. わずか数分で数千円とお値段は高いですが(^^;;
独身時代に来たときは確か \3,000 でした. たった数分の搭乗とはいえ, ヘリに乗る機会はなかなかないので \3,000 なら安いです. よっぽど乗ろうかと思ったのですが, まぁそのうち嫁さんと乗ればいいや, とそのときは通り過ぎました.
今回, 子供を乗せてやったら喜ぶだろうなぁと思って期待していたのですが, 閑散期ということもあってかヘリの姿はなく... 残念.

また阿蘇へ行く理由が残りましたね.
Posted at 2005/09/19 02:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2005年09月16日
たまにはクルマから降りて, お散歩 :-)

今日はいい天気で, 標高 800m くらいの阿蘇内輪にある草千里は涼しく, 絶好の観光日よりです.

でも, 風向きのせいで本日は阿蘇山上付近は立ち入り禁止(;_;
Posted at 2005/09/19 01:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2005年09月15日
今回の旅行での最後の宿です. ……ここも "じゃらん" で見つけて, 口コミでの評価がやけによかったので決めたのですが, ちょっと失敗したかな? (^_^;

旅館と銘打ってますが, 民宿に毛が生えた程度の宿かな. 日帰り温泉が併設されていて (どちらかというとそちらがメイン?), お風呂はそこへ. 食事も, 館内の地元の人が食べに来る居酒屋兼寿司屋で食べる形です.
お風呂は, 日帰りだと \300 という安さ. 決して広くはありませんが, まぁ清潔ですし, 露天もあるので, それなりではあります.

食事は, 由布院で食べたのに較べると馬刺に臭みがあったり, いまひとつなところもありましたが, これで 1 泊 2 食付きで \7,350 (湯布院の宿の半額(^^;;) ですからね, 贅沢を言ってはいけないかも :-)


ところで九州独特の文化に, "家族風呂" がありますね. ふつうの日帰り温泉の多くに「家族風呂」が用意されていて, 気軽にファミリーで入ることが出来ます. 九州以外では見たことがないような?
この日, 由布院から阿蘇へ移動する間にもいくつか見かけ, 入ってみたかったのですが (コイン式家族風呂などというのまであった!), 子供が入りたいと言わなくて, 入れずじまい. それまでさんざん, 前の宿で貸し切りのお風呂を家族風呂状態で楽しんでいたので, 敢えて立ち寄り湯に行こうとも思わなかったこともあるのですが.
でも今日の宿がこの程度のお風呂だったら, 無理してでも入ればよかったなぁ.
Posted at 2005/09/19 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2005年09月15日
湯布院を後にして, 今日は阿蘇へ. その途中見つけたラーメン屋でのまたまた(^^;; チャーシュー麺. このラーメン屋はチェーン店で, その後も何度か見かけましたが (とはいえ Joyfull ほどではない (笑)), なかなか美味しかったですね.
大分で食べた他のラーメンと同様に, 豚骨スープ, 麺は関東のに較べると非常に白い麺.

"替玉" って九州一円の文化なのかと思っていたのですが, 違うのですね (福岡だけ?). 大分・熊本で食べたラーメン屋には存在しませんでした... って, ラーメンばっか食べてますな(^^;;
関連情報URL : http://www.aji1000.co.jp/
Posted at 2005/09/19 00:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.