車・自動車SNSみんカラ

2006年12月24日
たまに通る道に広がる光景. 手前のスタンドはここ数年以内にセルフに転換した店, 奥は昔ながらのフルサービスのスタンド. 本日のハイオクの価格差はリッターあたり \17.

この位置関係で, 誰が好き好んで 1 回の給油あたり \500~\1,000 くらいの値段差があるスタンドで入れようと思うのかが不思議なんですが, フルサービスの店もつぶれる気配はありません... 不思議だ.
2006年11月19日
今日はとあるショッピングモールへ.

……駐車券を受け取ったら, こんなたいそうなプラスチック製のクレジットカードサイズのものでした. こんなの, 初めてですな...
でも, 最近導入したらしいこの駐車券システムですが, 印字部分がなんかちょっと昔にポイントカードとかで見た気がする方式です.
2006年09月29日
今, セブンイレブンのレシートが Esso・Mobil・ゼネラル各系列のガソリンスタンドで使える 1L あたり \5 引き券になっていますね.
いつも使っているのはキグナスかゼネラル系列. やったー, と思ってよくよく見てみると...
1Lにつき5円を値引きいたします。●ただし、20L (100円) を上限といたします。
\100 っていったい... (そりゃ, 50L 入れてもリッターあたり \2 引きになって確かにメリットあるし, たかが \100, されど \100 ではありますが)

私が行っているゼネラル系列のスタンドはセルフ. どうやって使うんだろう, これ. 恐らくセルフだと余計面倒でしょうね. この割引券, たくさんあるけれどたぶん使いません.
2006年09月22日
先日出掛けたとき, AUTOart 製の「ブレーキディスクキーチェーン」なるキーホルダーが売られているのを発見. どうせこういうものは \1,000 とかヘタすりゃ \2,000 とかするんだろうなぁ, と思って手に取ってみたら結構安い. という訳で買ってみました.
キャリパー部分の色は何色かありましたが, 赤を選択. このキーホルダー, 結構凝っていてキャリパーとロータは固定されておらず, 手でくるくる回そうと思えばきちんとロータが回転します :-)


初期型 AXELA に乗っている方はご存じだと思いますがキーレスエントリー発信機が異様に大きい. なので私の場合, この発信機自体がキーホルダーの役目を果たしてしまって, 今までは特にキーホルダーを付けていませんでした.
今回買ったはいいけれど, キーホルダー付けるとやっぱり重過ぎ(^^; 仕方ないので, ふだん使わない DEMIO の鍵ほか, いくつかを分けることにしました. ……けれど, 何か本末転倒のような(~_~;
2006年09月21日
2ch でよく見るコピペ. 文章があまりにも稚拙な (というかクサい) ので, 適当に作ったのかと思っていたのですが, 調べてみると事実のようですね. 出典は日経ビジネス (1995/07/17) だそうで(;´Д`)

それではと日経ビジネスの過去記事検索で調べると, 確かにこれと思われる記事がヒットします. PDF なら買おうかと思ったけれど, テキストのみなので買いませんでしたが, 間違いなさそう.
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし ── 奥田碩 トヨタ自動車副社長
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

日経ビジネス "閑話/スコアカード" 1995/07/17
しかし, 大丈夫なんですかね...


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.