車・自動車SNSみんカラ

2005年05月25日
時間があったので, いつも行くオートバックスへ行ってみたところ, 巷で評判の (?) フレックスフィルムが置いてありました. ちょっと前に, 家から一番近くのスーパーオートバックスにはあるのを確認していたのですが, まさか近所の店にもあったとは...
このフレックスフィルム ((株) タニダというところの製品), 要するにカッティングシートみたいなもんなんですが, ドライヤーで温めるとかなり伸びて, 曲面にも綺麗に貼れるというのがウリ. カーボン調のデザインや木目もあるのですが, カーボンは模様が規則的ゆえ, 伸ばして貼ったら訳判らんことになるのは確実ですし, AXELA の内装にマッチするのは... ということで, 今回はバードアイという奴 (黒木目とでも言えばよいのかな?) を選びました.
品質的にも不安だったので迷ったのですが, \1,200 程度なら失敗してもいいか, と結局買ってしまいました.

そこで, プラスチッキーな外見で全体の雰囲気を一挙に落としているドア内側のパネル部分に貼ってみました. それがこんな感じ.
敢えて真面目に撮影していない画像でのご紹介です (苦笑). このくらいだと問題ないですね. 遠目・ぱっと見にはなかなかです. けれど, ドライヤーを使えば確かに伸びるのですが, スイッチパネルのような複雑な造形にはとてもじゃないけれど対応しきれません. また, 無理矢理貼ってみたものの, 1 日で浮いて来ました(~_~;; スイッチ底部など, 細かなところまで綺麗に貼ろうとするのはやめたほうがよいようです. この点をあきらめ, 純正品と見間違えるほどに... などと思わなければ, それなりによさそう. 個人的にはもうちょっとつや消しの方がよいのですが, 手触りも問題ないです.

貼り直すだけの量はまだあるので, そのうち再チャレンジしてみよう...
2005年05月22日
以前, AT 用の U.S. 仕様スピードメーターが出品されていたことを以前書きましたが, その後 MT 仕様も出品されていました. 開始価格は $30.00 で入札なし. 送料を考慮しても \7,000 くらいです. U.S. 仕様の 220km/h スケールになっても, リミッターを解除する訳でもないので 220km/h まであっても意味ないし, 同じ移動範囲で 220km/h まで示すようになりますから単に見にくくなるだけです. それに, マイルとの併用表示も見づらいだけ(^^;;
それでも, "一見ノーマルのまま, でも違う!" AXELA にするには格好のアイテム. しかし, ここにも "Will ship to United States." との無情の一文が. でも入札者が現れず, '回転寿司' 状態になりかけているので, もしかすると直接交渉すれば日本にも送ってくれるかも知れません. ある日 AXELA に乗っているときそんなことを思って, 帰宅後早速 eBay.com をチェックしてみたら……何度目かの再出品で売れてました(;_; (落札価格は開始価格の $30)

うーん, 欲しかったなぁ. ディーラーに取り付け (とオドメータデータ移行) を依頼すると工賃いくらかかったのか判りませんが(^^;
2005年05月18日
定期的に eBay.com も覗いていますが, 相変わらずそそられるパーツ類はありませんね...
気になるものはあったのでご紹介. スポーツ用カーボンボンネット. お値段は $99.99+送料 $175.00. アメリカ国内だと 3 万円ってことですね. 何だか非常に安過ぎません??
アジア地域への送料は $450 だそうで, 6 万円ってところでしょうか.

まぁ, 買う気はありませんが, 世の中には色々売っているものです... ちなみにこれ, 全然売れてないようです :-)
2005年05月09日
マフラーを始めとするアフターパーツで有名な HKS から出ているものです. 詳しくは商品のページをご覧いただきたいのですが, 燃料噴射量や瞬間燃費, 走行距離, 平均速度などを TV (カーナビのモニタ) に出力出来るというデジタルメーターコントローラみたいなものです. 別売のキットを使えば, 水温や油温, 排気温, 油圧なんかも判るようになるようです. これさえつないでおけば, カーナビのモニターにいくつかのメータが追加されて表示されるという訳ですな.
この CAMP, DEMIO に乗っているときから欲しいなぁとは思っていたのですが, 結局買ってません... 値段も \20,000 以下とそんなに高くありませんし, 一時期, ヤフオクにも新品がたくさん出ていました. けれど, CPU 始め各種センサーに接続しないといけないので装着は自分では出来なさそう. そうなるとディーラーで取り付けてもらう必要がありますが, 工賃を結構取られそうですね.
それに, HKS ではこれをあまり売る気がないようで, Web サイトにもページはありますが, TOP からのリンクはもはやされていなさそう. 随分昔から売っている製品ですので (2000 年ごろ発売?), モデルチェンジでもされればすぐに買ってしまいそうなのですが, その気配もなく, 今後のサポートも心配です (もう販売中止になってるのかな). そんな訳で結局買ってませんが, 欲しいなぁとは未だ思っているもののひとつ.
2005年05月04日
花澤パーツ店が期間不定で休業中と前に書きましたが, G.W. から営業を再開していたようです.

休業期間の告知もなかったので, オヤジさんに何かあったのであれば長引きそうと思ってましたが, お身内のご不幸だったそうです. 10 日ほどの休業だけでの営業再開ですが, もう店開けちゃっていいのかと逆に心配になります(^_^;
(G.W. 明けからではなく, G.W. 中の営業再開というところが何とも花澤さんとこらしいですね)


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.