車・自動車SNSみんカラ

2009年07月05日
AXELA のガソリンがなくなっていたので,買い物ついでに給油.

航続距離 377.4km,給油量 50.48L,燃費 7.48km/L (i-cruising での燃費表示は 7.60km/L).給油単価 \128 (前回比 \+2/L).じわじわ上昇です (って,これを書いているのは 1 か月半後の 8 月もはや下旬ですが... (^^;).

というか,突然,いつも使っているこのスタンドなのですが,クレジットカード払いだと \+2/L されてました(;´Д`)  なんつー仕打ち...
Posted at 2009/08/16 12:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年06月12日
AXELA のガソリンがなくなっていたので,今日 (って,1 か月近く前ですが(~_~;) は AXELA で出勤.出勤途中に寄り道して給油.

航続距離 528.5km,給油量 (前回給油 10.00L+)49.85L,燃費 8.83km/L (i-cruising での燃費表示は 8.94km/L).給油単価 \126.
Posted at 2009/07/05 06:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年06月05日
出掛けようとクルマに乗ったら,i-cruising による燃料消費量が 35L を指しているという微妙な残り具合.本当はいつも入れているスタンドに寄り道しつつ行こうと思っていたのだけれど,仕事が長引いてスタートが遅れてしまったので,家の近くのスタンドで給油.でもそこだと高いので,とりあえず今回のお出かけで必要と思われる量だけタンクにあればいいやと 10.00L のみ給油.給油単価 \130/L.
高いと言っても,昨日行ったばかりの安い方のスタンドは \126/L なので \4/L 差.満タン 35L 給油でも \140 しか違わないんですけどね...

満タン給油ではないので燃費計算はなし (次回合算予定).
Posted at 2009/06/13 18:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年05月16日
買い物に行ったときに燃料警告灯点灯を確認.いつものように週明けに私が乗っていって給油してもよいのだけれど,いつも行っているスタンドと家の近くのスタンドの価格差がどうやら \1/L しかなさそうなこと (最大でも恐らく \3/L),家の近くのスタンドからは,週明けには値上げという情報がメルマガで来ていたので,家の近くのスタンドで給油.

航続距離 403.2km,給油量 49.07L,燃費 8.16km/L (i-cruising での燃費表示は 8.28km/L).給油単価 \120 (前回比 \+2/L).
Posted at 2009/05/17 18:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年04月24日
AXELA に給油.別に明日からの土日でもよかったのですが,交換したヘッドライトの具合を見てみたかったので,帰宅後,ちょっとドライブを兼ねてガソリンスタンドへ.RACING HYPER HALOGEN WHITE BLASTER RA72,206 CC の HID と較べても,今までのような色・明るさの明らかな差がなくなって,なかなかいい感じです.これで寿命が 3,4 年であれば最高なのですが.

さて,航続距離 396.9km,給油量 49.07L,燃費 8.09km/L (i-cruising での燃費表示は 8.30km/L).給油単価 \118 (前回比 \+1/L).
Posted at 2009/04/26 16:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.