車・自動車SNSみんカラ

2009年08月31日
スタンプラリーの帰路,このままでは自宅までガソリンが持たないので,セルフ給油所のある阿智 PA に寄って 10.00L だけ給油.給油単価 \135/L.思ったよりは安いですが,昨日給油したいつものスタンドでは \130/L かつ 20L ごとに \100 引きですので,今ここで満タンにしてしまうと \400 くらい違って来ますからね...

そして,高速を降りてから帰りがけにいつものスタンドに寄って給油.\100 引き券を使うため,いったん 20L で切って 2 度注ぎ実施.航続距離 709.8km,給油量 10.00+20.00+25.36L=55.35L,燃費 12.82km/L (i-cruising での燃費表示は 12.30km/L).\100 引き×2 を考慮して給油単価 \127 (前回比 \±0).
高速を降りてからの給油量は 45.36L でしたから,55L タンクであることを考えると阿智 PA での高いガソリンの給油は 5L でもよかった訳ですが,途中で何が起きるか判りませんので,保険の意味ではまぁそんなもんでしょう.

8 月の頭に,AXELA・206 CC それぞれを満タンにしてしまってから存在を知った \100 値引き券はその後,今日の分を入れて結局 7 枚使い,合計 \700 引きとなりました.だいぶお安くしていただけた感じかな.有効期間は今日までですので,これで打ち止めです.もっと早く知っていればあと \400 分安くなったのにつくづく残念(´・ω・`)

燃費の方も,妻だけが AXELA を使っていると 7~8km/L 台に落ち込みますが,私の運転かつ高速道路だけでの利用であれば,特に燃費走行をせずとも 13km/L 台近くになることが判って一安心です (今日は高速走行とはいえ,SA・PA ごとに停止していますので燃費はそれほどよくなかったはずですし).
Posted at 2009/11/10 07:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年08月30日
子供の夏休み最終日である,翌日の月曜日は休みを取って出掛けるつもりだったので,買い物の帰りがけにちょっと遠回りしていつも行くスタンドで AXELA に給油.i-cruising が示しているガソリン消費量は 36.61L だったのだけれど,もしかすると誤差が大きかったり,今回はずっと妻が使っていたので,i-cruising が正しく動作していないまま走った距離が長かったりして,40L 以上給油出来るかもしれないと思って,100 円値引き券を有効利用すべく,20L でいったん止めて 2 度注ぎ.

が,結局入ったのは i-cruising の表示通りの 36.62L... 割引券は 20L 以上給油のときのみ有効なので,2 度注ぎの意味ありませんでした... (´・ω・`)

てな訳で航続距離 272.7km,給油量 20.02+16.60=36.62L,燃費 7.45km/L (i-cruising での燃費表示も 7.45km/L).給油単価 \100 引きを考慮して \127 (前回比 \+1/L).
Posted at 2009/10/23 01:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年08月18日
AXELA のガソリンがなくなっていたので,クルマを替えて今日は私が AXELA で出勤.帰り道に寄り道して,いつものスタンドで給油.

航続距離 432.8km,給油量 25.00L+25.50L,燃費 8.57km/L (i-cruising での燃費表示は 8.62km/L).セブンイレブンの 100 円値引き券を活かすべく,それぞれが 20L 以上になるように 2 回に分けて給油.複数回に分けるのは,206 CC で慣れているのでまったく問題なし :-) 給油単価は \100×2 引きを考慮して \126 (前回比 \+1/L).せっかく値引き券を使いましたが,値上がり基調にあったため残念ながら前回給油時より実質値上がりです(´・ω・`)
Posted at 2009/10/19 23:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年08月02日
いやぁ,それにしても毎日暑い... じゃなくて暑かったです,この頃は(^^;

という訳で,プールも併設されている温泉へ行こうと,まずは給油.実は前の日も家の近くの温泉+プールに行ったばかりなのですが,そこのプールは距離が短くて,泳いでいるという感じはしません.でも最近は行っていないのですが (もしかすると最後に行ったのは 2 年前?),こちらはレーン数は少ないものの 25m プールがあるので泳ぐには最適.午後からの出発となりました.

航続距離 340.8km,給油量 45.37L,燃費 7.51km/L (i-cruising での燃費表示は前回は妻が給油したため i-cruising のリセットをしておらず不明).給油単価 \125 (前回 \-10/L).

中央道下りは日曜日の午後ですので当然がらがら.既に上りは小仏トンネルを先頭にいつもの渋滞が始まっていました.温泉も満員で (富士山登山ツアーバスが寄ってるんだもんなぁ),15 分ほど待たされ,館内もかなり窮屈でしたが,泳いでいるうちにみるみる人が減って来て (そもそもプールエリアのほうは比較的空いています),温泉へ移動する頃にはちょうどいい感じに人が減っていました.

夕食もそこで食べて,帰宅.たぶんそうなんだろうなぁと上野原 IC への右折はパスして,その先にある橋から中央道を見てみると... 完璧な渋滞(;´Д`)  しゃーないので,また山道コースを選択してがしがしと走って帰って来ました.ちょうど峠の頂上あたりで,前方を行くロードスターのテールが見えて来たのでちょいと頑張って走ってみましたが,「テールが見えて来た」割には一向に追い着きません... もう一段頑張ってみるが,近付くんだけど追い着かない... 何てことをしばらくやっているとぐんと差が縮まりました.やっと追い着いた~,と思ったら,そのロードスターも前を走るクルマに引っかかっていただけでした (苦笑).
最初は明らかにぐんと近付いた結果テールが見えた訳ですので,あのロードスター,後ろから来た私を見て絶対にペースを上げてます :-)  そんなこんなで高速で渋滞なしのときよりは時間がかかってしまいましたが,ひょっとすると上野原 IC~小仏トンネル間で渋滞していた高速に乗って帰って来たのと同じくらいの時間で帰宅することが出来ました.でも,出来ることなら復路も \400 払うから,空いた高速でちゃちゃっと帰って来たかったなぁ...
(この日,GPS ログを取っておらず,復路が何分だったのか判らないのが非常に残念...)
Posted at 2009/10/18 12:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2009年07月16日
AXELA のガソリンが週の半ばでなくなってしまい,週末まで持ちそうにないので妻が給油.

航続距離 523.7km,給油量 50.77L,燃費 10.32km/L (i-cruising での燃費表示は 10.19km/L).給油単価 \135 (前回 \+7/L).妻だけが使うと 7~8km/L 台というしおしおな燃費が続いていますが,茅野往復に使いましたので,久々にまともな燃費です.
i-cruising では燃料使用量が 51.37L と表示されていたようなので,入れ足りてないんじゃ... まぁ,206 CC のように変動が大きくないので,あまり気にしなくてよいのですが.

という訳で妻が給油のため,画像なし.
Posted at 2009/10/18 12:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.