車・自動車SNSみんカラ

2005年12月18日
今月 2 回目の給油 (通勤+近所の買い物程度ならば, 2 週間ごとがペース). 47.00L, @\126, 423.8km (燃料警告灯点灯後 1.3km) 走行, 燃費 9.02km/L.

「お友達」のカイさん的に言うと 10・15 モード燃費達成率 73.9%... 今回はほぼ通勤だけとはいえ, 悪過ぎですなぁ. でも, AXELA を買って, 妻が給油するようになってからは燃費はおろか, 今の走行距離すら判りませんが, DEMIO も最後の方は街乗りだけだと 8.71, 8.78, 9.02km/L という, 10・15 モード燃費達成率 50% 前後の数字が並んでましたから (奇しくも DEMIO での私の最後の給油と今回の数字がおんなじ), むしろ喜ぶべき数字かもしれませんね.

昨日は午前中寝て疲労回復活動の後, 買い物. 今日は部屋の掃除と, かねてより解決すべき課題だった, 私の部屋の窓とクローゼット内の結露をどうにかしたいということでいくつかのアイテムを購入 & 施工で 1 日終了. 結局, 例の件を済ませにディーラーへは行けずじまい.
Posted at 2005/12/18 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2005年08月21日
給油量 51.47L, 単価 \131, 航続距離 489.2km. 燃費 9.50km/L.

ほぼ完全に通勤だけで使った割には 9km/L 台後半乗せでよい感じですが, 相変わらずガソリン高いです(~_~; 昨年の今ごろは \119 だったんですがね...
Posted at 2005/08/21 20:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2005年08月14日
給油のたびに記録はきちんとしているので, 納車 1 年を迎えたらすぐに書こうと思っていたのに時機を逸してしまった(^^;;
てな訳で, 半月遅れましたが納車から 1 年目までの給油全記録です.

  最高燃費13.59km/L
  最低燃費8.28km/L
  平均燃費9.47km/L
 
  最高航続距離 594.1km(給油量 43.71L)

となりました. ほとんどが通勤で使ってますから, 燃費は悪いですね(;_;
以下の表で, 右側にある「通勤・街乗り」「高速」「郊外」はそれぞれ, その給油前の走行パターンを示しています. △→○→◎ の順にそのパターンでの走行距離が多くなります. 例えば「△◎○」なら, 通勤ちょっとだけ, 高速がほとんど, 郊外走行少し, という感じ.
エアコンはほとんどの場合 ON です. エンジン付けたまま車中泊といった, 無駄なアイドリングはほとんどなし.

給油日給油量
(L)
単価
(\)
走行距離
(km)
燃費
(km/l)
累計距離
(km)
通勤・
街乗り
高速郊外
2004.08.0142.72119 14.0 14.0
2004.08.0745.32118441.0 9.73 455.0
2004.08.1544.89119461.710.29 916.7
2004.08.2548.42119439.8 9.08 1,356.5
2004.09.0345.00127426.5 9.48 1,783.0
2004.09.1645.01127389.1 8.64 2,172.1
2004.09.2524.30126201.1 8.28 2,373.2
2004.09.2643.71126594.113.59 2,967.3
2004.10.1149.50123488.2 9.86 3,455.5
2004.10.2248.70123427.5 8.78 3,883.0
2004.11.0152.10123498.4 9.57 4,381.4
2004.11.0623.00124216.7 9.42 4,598.1
2004.11.1246.36124478.210.31 5,076.3
2004.11.2348.50122460.7 9.50 5,537.0
2004.12.0747.80122407.0 8.51 5,944.0
2004.12.2047.70118439.5 9.21 6,383.5
2004.12.3048.70115446.0 9.16 6,829.5
2005.01.1048.36115520.510.76 7,350.0
2005.01.2549.00115465.1 9.49 7,815.1
2005.02.0846.69115457.7 9.80 8,272.8
2005.02.1647.18116474.210.05 8,747.0
2005.03.0145.02116435.7 9.68 9,182.7
2005.03.1230.25118297.8 9.84 9,480.5
2005.03.1747.10118539.911.4610,020.4
2005.04.0248.90126424.3 8.6810,444.7
2005.04.1347.30126486.510.2910,931.2
2005.04.2249.15126505.310.2811,436.5
2005.05.0451.45126521.810.1411,958.3
2005.05.1551.35126523.410.1912,481.7
2005.05.2948.31125478.1 9.9012,959.8
2005.06.1248.15123453.1 9.4113,412.9
2005.06.2547.16118463.8 9.8313,876.7
2005.07.0133.33120282.8 8.4814,159.5
2005.07.1249.50126450.0 9.0914,609.5
2005.07.2446.61126421.2 9.0415,030.7

ちなみに, トリップメーターの累計とオドメータの差は, 10km ほどでした (トリップメーター積算の方が短かった).
Posted at 2005/08/14 02:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2005年07月12日
朝, 家を出る時点でガソリンが少なくなっていた. 今日は午前中, 遠回りして直行で外出し, 昼過ぎに会社に行くことが判っていたが, ガスは十分保つと判断, そのまま出発. 会社に着いた時点で燃料警告灯点灯. 午後からはいつもどおり仕事を終え, ふだんよりは踏むのを抑えて帰宅. そのまま行きつけのセルフスタンドへ.

給油量 49.5L, 単価 \126. 航続距離 450.0km. 燃費は 9.09km/L と危うく 9km/L 台を陥落するところだった. もっとも今回は通勤だけで使ったのでそんなものだろう (同じく通勤だけのときの 8.28km/L というのが過去最悪燃費).

前回は, 7 月に入るとガソリン価格がまた騰がると聞いて, 燃料警告灯点灯までまだまだだったが, 月初めに入るだけ, 33.33L 給油していた. しかし, ふだん私は警告灯が点くまで給油しない. というか, 55L タンクのうち 47L まで使うと警告灯が点灯することが経験で判ったので, 可能な限り 50L くらいまで使うようにしている.
通勤距離は往復 40km. 理論的には点灯直後から 1 往復半出来るはずだが(^_^; 途中想定外の渋滞にはまるとも限らないので, さすがに点灯したら家に戻ったときに給油している. けれど, 20L とか 30L とかの, 中途半端なタイミングで給油する気にはどうもなれない. なんでだろう...

前回の単価は \120. 7 月に入ってから \6/L 騰がったのですね.
Posted at 2005/07/13 00:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2005年04月04日
ガソリンが 4 月から値上がりすることも, そろそろ AXELA のガソリンがなくなることも知ってました.
けど, 3 月中に給油しませんでした. なぜか判りませんが, ガソリンを中途半端な量で入れたくないんですよね, 私. ビールじゃあるまいし……(^^; と判っちゃぁいるけど止められない状態 (笑).
てな訳で, 半月ほど前に給油したときの \118/L から一挙に \10/L も高い \126/L でした(;_; どうせ大したことないでしょと思ってたけど, 49L 入ったってことは \500 近く違ってたのかぁ(~_~;;

ということを書こうとみんカラを見ていたら, なんとネタがお友達と被って [TrackBack]ました. でもセルフじゃなくて \117/L だとな? そういえば茨城って油田あったよね, 確か. こっちとは値段が違って当たり前だ, きっとそうだ...
Posted at 2005/04/04 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.