
朝, 家を出る時点でガソリンが少なくなっていた. 今日は午前中, 遠回りして直行で外出し, 昼過ぎに会社に行くことが判っていたが, ガスは十分保つと判断, そのまま出発. 会社に着いた時点で燃料警告灯点灯. 午後からはいつもどおり仕事を終え, ふだんよりは踏むのを抑えて帰宅. そのまま行きつけのセルフスタンドへ.
給油量 49.5L, 単価 \126. 航続距離 450.0km. 燃費は 9.09km/L と危うく 9km/L 台を陥落するところだった. もっとも今回は通勤だけで使ったのでそんなものだろう (同じく通勤だけのときの 8.28km/L というのが過去最悪燃費).
前回は, 7 月に入るとガソリン価格がまた騰がると聞いて, 燃料警告灯点灯までまだまだだったが, 月初めに入るだけ, 33.33L 給油していた. しかし, ふだん私は警告灯が点くまで給油しない. というか, 55L タンクのうち 47L まで使うと警告灯が点灯することが経験で判ったので, 可能な限り 50L くらいまで使うようにしている.
通勤距離は往復 40km. 理論的には点灯直後から 1 往復半出来るはずだが
(^_^; 途中想定外の渋滞にはまるとも限らないので, さすがに点灯したら家に戻ったときに給油している. けれど, 20L とか 30L とかの, 中途半端なタイミングで給油する気にはどうもなれない. なんでだろう...
前回の単価は \120. 7 月に入ってから \6/L 騰がったのですね.
ブログ一覧 |
AXELA 給油記録
Posted at 2005/07/13 00:45:30