車・自動車SNSみんカラ

2006年08月26日
給油量 49.70L, 航続距離 455.6km, 燃費 9.17km/L.
高速道路での移動を含む, 往復 100km の比較的空いたドライブをしたおかげか, 過去最悪の燃費 8.17km/L を記録した前回給油から較べるとぴったり 1.00km/L の向上で平均的な記録となりました. ほっ.

最近行きつけを変えたスタンドに今回も行こうと思っていたのですが, 会社からの帰路, 道を間違えて (?) ついそのスタンドを通らないルートを選択してしまい, 結局今まで行っていた家のすぐ近くのスタンドへ. 店頭表示価格はこちらの方が \1 高かったのに, 実際の価格は看板より \2 安い \147.
今日はスタンドに寄る予定だったのに道を間違えたぜ... と思っていたのですが, 安かったのでよしとしましょう.
Posted at 2006/08/27 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2006年08月10日
昨日の夜給油. 今回も完璧に通勤 (+マツダへの往復程度) でしか使わなかったためか, 航続距離 400.1km, 給油量 49.00L, 燃費 8.17km/L と過去最悪の数字でした(~_~;;
いくらひどい渋滞の中を通勤したとはいえ, また 2,300cc とはいえ, 5MT なのにひどいかも. 実は今月に入ってから, 朝の通勤時間の渋滞が激しくなっています. 明らかにふだんのクルマの量から 10~20% 分余分に, かんこー客の皆様が混じっておられます. そのせいで, ふだんなら 45 分前後の道のりが先週の土曜日はなんと 90 分... (;´Д`)
今日も結構いいライン取り (←意味不明) が出来たと思ったのに平然と 52 分. このくそ暑くてエアコンがんがんなのにそれじゃぁ, 燃費も悪くなりますかね. 去年のお盆前はそんなことなかったのになぁ...

で, 給油してみれば過去最悪の数字でしょぼくれていたのですが, なんと \500 当たりました. 私が今まで行っていたスタンドは, 近隣ではトップクラスの安さのためか妙に混んでいるし (スタンド内では納まらず路上に数台並んでいるのは当たり前), かといって会社帰りの夜に行くと, 24 時間営業のくせに「売り上げ集計中のため 20~30 分間給油停止中」なんてのを不定な時間にやっていてむかつくしということで, 行くスタンドを最近変えました.
それは 5 月にセルフに改装した店で, 開店当初は今までの店より高かったのですが, 最近, その店と同じ値段に下げて来ました (せっかく改装しても客足がいまいちだったんでしょうね (笑)).
このスタンドは洗車機が (期間限定のようですが) \100 だったり, マット洗い機がタダだったりすることもあり, お値段も変わらないのならと, 依然空いているので先月からこちらに変えました.
そしてここには「給油スロット」なるものが給油機に付いており, \2,000 円以上給油すると抽選で現金キャッシュバックがあります. ここで給油を始めてまだ 3 回目なのですが今回,「3 等当たり」が出て \500 もらったという訳です.
49L 給油でしたから, リッター当たりちょうど \10 下がった計算. ハイオク \148 が一挙に \138 になりました. 1 等だといくらなのかなぁ... 当たるといいなぁ :-)
(beginner's luck じゃないけど, クレジットカードの番号を見ていて何回目かにだけ当たって, 二度と当たらない仕組みだったりして (笑))
Posted at 2006/08/11 01:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2006年07月29日
掃除機もかけたくて, 仕事帰りに給油. 車内清掃は本当は明るい時間にやりかったのだけれど, 何やら, またガソリンが値上げされる雰囲気なので, \141/L で入れられるのももしかしたら今日までかも知れないしね...
給油のほうは航続距離 441.0km 給油量 48.42L, 燃費 9.11km/L. 今回は全て通勤で使用. エアコンを燃費は気にせず使っている割にはそんなに悪くはないかな?

このスタンド, 掃除機は 5 分間 \100 でふつうだと思うけれど, この間気づいたのだがなんとマット洗い機が無料 (堂々と書いてはないけれど, 使っちゃダメとも書いてないし, 掃除機ブースに置いてあるからなぁ... 無料なんだと思う (笑)).
この間も車内清掃をしたばかりなのだがその直後に, カブトムシの飼育ケース用にちょうどいい感じの折れた桜の枝が道ばたに転がっていてそれを拾って乗せたため車内が汚かったのでお掃除. 枝から落ちた木切れがすっきりなくなりました.
(ちなみにこの間拾った桜の枝は, 直径 5cm ほどで長さ 1.5m くらい. 暴風雨に煽られて折れた生木のようで, 短くへし折ってトランクに入れようとしても折れない... 結局そのまま持って帰って家で短く切ってカブトムシ夫妻の止まり木にしたのでした. ハッチバック車を選んでよかったと思う瞬間ですな. って, 年に 3 回くらいしかないけど (笑))
Posted at 2006/07/29 20:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2006年07月17日
(この日の blog を何か書かねばいけなかったはず... と思いつつ 2 週間経ってしまった今日, 思い出しました(^^;)

給油. 航続距離 478.4km, 給油量 49.68L, 燃費 9.63km/L. 中国へ行くために千葉まで高速で往復した割には 10km/L 台にも乗らない平凡な記録. てか, 平均燃費より悪い... 高速での往復といっても, 渋滞していたせいかな.


画像は千葉からの帰路, 首都高深川線にて. 渋滞中に追突事故が起きたようですね... 幸い路肩が広いところだったので, 渋滞に拍車をかけずに済んでいたようです.
Posted at 2006/07/31 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2006年07月01日
今日, 会社に着いた途端燃料警告灯点灯... で気付きました. そういえばガソリンなくなっていて, 今日出社前に入れようと思ってたんだった. orz
まぁ, 警告灯が点いてから 50km は楽勝で走れますので, 片道 20km の道のり, 別になんてことないんですけどね....

と思った数時間後の休み時間, 何気なく見ていたニュースサイトに踊る「7 月からガソリン価格 8 円値上げ」の文字 orz

帰宅途中, 恐る恐る行ったスタンドではまだ \137 でした (むしろ先週より \1 安い (笑)). 走行距離 466.7km, 給油量 50.1L, 燃費 9.32km/L. やっぱり通勤+αだとこの燃費です.


そういえば, 先々週のドライブ旅行の帰路は, 三重県で給油しただけでは足らなくなることが判っていたので, 東海環状道の美濃加茂 SA で 10L だけ追加給油, 帰宅直前に再度給油しました.
このときは航続距離 761.4km, 給油量 53.15L で燃費は 14.33km/L でした. あっさりと燃費の過去最高記録を更新してしまったのですが, 高速道路上で値段が高いからと美濃加茂で満タンにせず, 10L 足しただけで走っていたのが案外効いたのでしょうかね?
Posted at 2006/07/02 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.