車・自動車SNSみんカラ

2007年12月10日
午前中用事があって仕事は休み.余った時間がちょっとあったので,オートバックスへ行ってスタッドレスタイヤの値段調査.オートバックスでは例年 11 月上旬だったかにスタッドレスタイヤの早期割引販売をやっていて,店員曰くそのときの値段が一番安いそうなのですが,今年は (も?) 案内が来ませんでした... (-_-;
この 10 年の間に確か,DEMIO 用に 2 セット (リンクは 2 セット目購入時の記事),AXELA 用に 1 セットと,合計 3 セットは購入してるんだけどなぁ...

が,そんなことは吹き飛ぶショッキングな事実が.店員さんと話をしてみると,206 CC S16 に標準装着されている 204/45R16 というサイズのスタッドレスタイヤは,BRIDGESTONE REVO1 しか存在しないのだそうな.... マジかよっ(;´Д`)
REVO2 ならまだしも,REVO1 ですよ.しかも,メーカー取り寄せになるので納期は最低 1 週間程度,今から注文しても年内に入らないかも知れない.それどころか,メーカでももう継続的な生産はしていなくて,取り寄せ不可という可能性もあるとのこと... 目眩がしつつも訊いてきた気になるお値段は \33,750.高過ぎです(`Д´)ノ
一方,先日買った SIROCCO に合う 195/55R15 なら \22,000 前後で各社から出ているとのこと.念のために訊いた 205/45R16 の夏タイヤも各社から出ていてこれも \22,000 前後らしい.

サイズ夏タイヤ冬タイヤ
205/45R16\23,000 前後
(種類豊富)
\33,750
(REVO1 のみ)
195/55R15\16,000 前後
(種類豊富)
\23,000 前後
(種類豊富)

うーむ,悩みますね...
2007年11月27日
スタッドレス用にと思って 206 CC 用純正ホイールをヤフオクで購入したら, ほとんど走行していないらしいバリ山の純正タイヤが思いがけずついて来てしまって, 夏タイヤ用にしようか迷っているという話を書きましたが……
ってことで, 試算してみました :-)  以下, あくまでも自分用メモです. :-)

見積り条件
- 夏タイヤは 30,000km (3 年)+α 走行可能とする
- 冬タイヤは 3 シーズン+α 使用可能とする
- スタッドレスタイヤの価格は 205/45R16 は \24,000, 195/55R15 は \19,000 と仮定する
- 夏タイヤの価格は 205/45R16 は \22,000, 195/55R15 は \16,000 と仮定する

まずは, これから 3 年乗る (1 回だけ車検をとおす) ことを前提とした場合.
冬タイヤは 16" としたとき, 必要金額合計 \96,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
(4 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 2,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
(5 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 12,000km)
OURAGAN+16"
(累計 4,000km)
2009
(6 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 22,000km)
OURAGAN+16"
(累計 7,000km)
2010
(7 年目)
売却/廃車
購入回数・価格0 回
\0
1 回
\96,000

冬タイヤを 15" としたとき, 必要金額合計 \164,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
(4 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 2,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
(5 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 12,000km)
SIROCCO+15"
(累計 4,000km)
2009
(6 年目)
OURAGAN+16"
(累計 22,000km)
SIROCCO+15"
(累計 7,000km)
2010
(7 年目)
売却/廃車
購入回数・価格1 回
\88,000
1 回
\76,000

一方, これから 5 年乗る (2 回車検をとおす) ことを前提とした場合.
冬タイヤは 16" としたとき, 必要金額合計 \256,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
( 4 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 2,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
( 5 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 12,000km)
OURAGAN+16"
(累計 4,000km)
2009
( 6 年目)
SIROCCO+純正 15"
(累計 22,000km)
OURAGAN+16"
(累計 7,000km)
2010
( 7 年目, 車検)
SIROCCO+純正 15"
(累計 32,000km)
OURAGAN+16"冬タイヤ購入
(累計 3,000km)
2011
( 8 年目)
SIROCCO+15"タイヤ購入
(累計 10,000km)
OURAGAN+16"
(累計 6,000km)
2012
( 9 年目)
売却/廃車
購入回数・価格1 回
\64,000
2 回
\192,000

冬タイヤを 15" としたとき, 必要金額合計 \328,000.
夏タイヤ冬タイヤ
2007
( 4 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 2,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 1,000km)
2008
( 5 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 12,000km)
SIROCCO+15"
(累計 4,000km)
2009
( 6 年目)
OURAGAN+16"
(累計 22,000km)
SIROCCO+15"
(累計 7,000km)
2010
( 7 年目, 車検)
OURAGAN+16"
(累計 32,000km)
SIROCCO+15"冬タイヤ購入
(累計 3,000km)
2011
( 8 年目)
OURAGAN+16"タイヤ購入
(累計 10,000km)
SIROCCO+15"
(累計 6,000km)
2012
( 9 年目)
売却/廃車
購入回数・価格2 回
\176,000
2 回
\152,000

より多くの年数を乗れば差は縮まって行きますが, 既に 4 年落ちの 206 CC, 乗ってもあと 5 年 (2012 年の正月まで) でしょうねぇ... どう考えても, 16" の OURAGAN にスタッドレスを組んだ方がよさそうです. 16" かつより扁平になって乗り心地が悪化するのをスタッドレスの柔らかさが補ってくれそうだし.
2007年11月18日
中古でアルミホイールを買って, 交換しました. 買ったのは 206 CC (1.6L モデル) 純正の "SIROCCO" 画像の上が before (206 CC S16 純正の "OURGAN", 下が after です).

冬にはやけに似つかわしくない 206 CC ですが (苦笑), すっかり通勤グルマとしての役割になってしまったためスタッドレスのことも考えないといけません. 最も安価なのはオートバックスなどでホイール付きのスタッドレスタイヤセットを買うこと. でもこれ, 私の場合はホイールは純正こそが最もデザイン的にマッチしていると考えているので, こうしたセットを購入して満足している方には非常に悪いのですが, 私はあの手のセット商品のアルミホイールのデザインを許すことが出来ません...
よって, AXELA には 23S 純正装着とまったく同じホイールを新古品で購入して, スタッドレスタイヤを組みました. よって私の AXELA は, 装着タイヤにかかわらず 1 年中まったく同じ外観です :-)

206 CC S16 純正装着のアルミは, 上述のように OURAGAN と名付けられたもので 16" です. この OURAGAN もとても気に入っています. たかが '2' クラスのクルマに 16" というのはデカ過ぎという気はするものの, S16 という 2,000cc のスポーツモデルゆえのウリってことでまぁ許容範囲かな? OURAGAN には 15" もラインナップされているので, スタッドレス用にそれを購入するという選択肢もありますが, 1 本 \29,820 もします(;´Д`) ありえん...
AXELA の場合は YHAOO! Auctions でも結構出回っていましたし, うまいことまったく同じものが近くの店で手に入ったのですが, 206 CC 用なんてマイナーなものは YAHOO! Auctions でも (さらには eBay でも) ほとんど見かけません. ……と探し続けること 3 か月, ついに 206 CC 純正外し品を発見, 無事落札に至ったという訳です.
AXELA のときも 17" はタイヤも高いので 16" にインチダウンしたかったのですが, AXELA の 16" アルミはセットオプションでの装着品にしかなく, わざわざメーカーオプションで装着したものを手放す人はいないのは当然で, ほとんど出回っていませんでした. このため, 23S 純正装着の 17" のままとなりました. 一方, 206 CC はうまいことにベースグレードは 15", そして私の S16 が 16" となっています. 今回はその 15" を純正タイヤ付きで購入しました.

206 CC ベースグレードに装着されているこの 15" アルミは SIROCCO と名付けられたもので, これも純正ホイールですのでデザインのフィット感も全然問題ありません. しかも今回購入したのは, 受け取って初めて判ったのですが付いているタイヤは 8~9 部山でほとんど使われていないもの. ホイールには 1 本にだけ少しガリ傷があるものの, S16 にもともと付いていたものもガリ傷ありで, それよりもむしろ綺麗です. ホイール内部もぴかぴかに磨き上げられていて, 走行距離はほとんどなかったであろうことが推測されます.
予算より少しオーバーして \50,000 超の支払いとなりましたが, あと 30,000km 以上は走れるであろう 15" 純正タイヤ付きでのお値段ですから, 非常にお買い得感がありました(^^)/

購入時に付いていたタイヤも恐らく純正装着のもので, かなり溝が怪しくなっています. 38,000km 走っていますからいずれにせよそろそろ交換時期. 来年正月早々に迎える車検はヘタするとパスしないでしょう. という訳で, スタッドレス用に購入した訳なのですが, このほぼ新品タイヤを活かすべく, まずは SIROCCO に交換することにしました.
このセットを購入直後に体調を崩して, 土日は寝て暮らす生活(~_~; だったため装着が遅れてしまったのですが, ようやく交換. もうすっかり紅葉も終わろうとしている季節なのに妙に暖かい日で, 汗だくになってしまいました(;´Д`)
今までのタイヤがヘタっていたためでしょうが, 交換後の第一印象は「静か」そのもの. ロードノイズがかなり抑えられました. 乗り心地も, 205/45R16 から 195/55R15 へと扁平率がかなり緩和 (?) されたおかげでマイルドになりました. 多少, ハンドルは軽くなって轍にハンドルを取られ易くなった気はします. この点はマイナス.

と, いいことずくめな気がする 16" OURAGAN から 15" SIROCCO への換装ですが, 問題点がひとつ. それは今回の購入の真の目的である「スタッドレスはどうするの?」ということ (苦笑).
スタッドレス用に購入したはずの SIROCCO ですが, 予想外のいい状態のタイヤが付いていたことで, これを今後 30,000km は使いたい. 一方, OURAGAN に付いているタイヤはそろそろ寿命. ってことは, スタッドレスを 16" にして, 夏タイヤを 15" にしようかなぁ? 今後, 206 CC に乗っている間に何度タイヤ交換をするかにもよりますが, どっちの方が安く付くかな?
2007年11月10日
これが「いじりネタ」かどうかは微妙なところですが(^^;

206 CC のグローブボックスのふたには, 内側にペン・メガネ・カップがそれぞれ置けるホルダーが付いています. ……が, ほとんど使えません(~_~; なぜなら, カップホルダーは浅過ぎて, ホールド性がほとんどないため, 停止時にしか使えない. しかも, ふたつ付いているものの, グローブボックスを開けていたら助手席に人は座っていられるはずもありません. 何考えて付けた装備かまったくもって不明.
メガネホルダー, 要するにサングラスを置けということなのだと思いますが, 私はメガネをしているので, サングラスを使うとしたらスキーのゴーグルみたいな, (こういうのを何て言うのでしたっけ...) メガネの上からすっぽり覆う形のばかデカい奴なので同じくここには収まりません. これはまぁ仕方ないでしょう.
気を取り直してペンホルダー. AXELA のようにリアコンソールに大きな収納スペースがない 206 CC にとっては重宝しそうな装備です. で, 早速, ここに収まりそうな安物のボールペンを買って来ました. ……ら, 長過ぎて (って, このボールペン, あくまでもふつうの長さですよ?) 収まりません. しかも, 太さも太過ぎてすぐに弾き出されてしまいます. ごくごく標準サイズの長さ・太さだというのに...(;´Д`)
どうしたもんかと思っていたのですが, とある文具売り場でここにも収まりそうなものをやっと見つけました. 手帳用のとおぼしき非常に細身で, 短めのものです. うれしいことに何色か揃っていたので, 黄緑にしてみました. ボディーカラーとお揃いです :-)
2007年10月25日
eBay.com で見つけた 206 CC 用のユーロテール. これは AXELA に付いているものとかなり似た感じ. AXELA のテールは非常に気に入っているので, ちょっと気になる存在です. ……けれど, これを付けてしまうとリフレクターが存在しなくなってしまうので車検には通りませんね.


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.