車・自動車SNSみんカラ

2008年02月01日
プジョー・ジャポンの公式サイトにあるオーナー向け "マイ・プジョー" にログインして 206 CC を自分のクルマとして登録するとダウンロード出来るこの壁紙.なぜか右ハンドル仕様だし (まぁイギリス仕様の可能性はあるのですが,なぜにわざわざイギリス?),シチュエーション的にも全部合成かなぁ,と思ったのですが....

これ,確実に一部はレタッチしているのですが,もしかすると実写なのかも?!


ヒント (マウスでドラッグして選択してください): [水に映り込んだナンバープレートが...]
Posted at 2008/02/06 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年01月29日
私がいつも行っているマツダのディーラーでは展示車のホイールのセンターキャップの向きをきちんと合わせているそうですが,この間行ったプジョーディーラーでは,こんなんでした... (笑)

ま,売ってるのがラテン系のクルマですし?

Posted at 2008/02/03 07:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年01月27日
さて,昨日,今までとは違うディーラーへ行ってオイル・エレメント交換したことを報告しました.無料の代車を用意してくれるディーラーだったので,代車の都合で 1 か月近く先にはなってしまいますが,来月下旬の保証修理の予約もして来ました.

オイル交換したときに,ニューイヤーメンテナンスキャンペーンの景品です,と,メモホルダーもいただきました.プジョーサイトでは「色はお選びいただけません」とありますが,気を利かせてくれたのか (だとしたらすごい!),黄緑です.ってこれ,当たり前だけど 206 CC じゃなくて 207 CC ですが(^_^; ブルーよりはいいでしょ?!
このキャンペーンを知ったのはこちらの記事[TrackBack] でなのですが,そこでのコメントにも書いたように,私がこの間依頼した車検は,どう見てもこのキャンペーン対象となる「B プラン・法定24ヶ月点検(車検)+プジョー独自の点検」に該当します.けど,ディーラーからはこのプレゼントについてなーんのハナシもなし.車検に出した後,このキャンペーンのことを知ったのですが,金を払うときもあまりにもアホらしくて問いつめることすらしませんでした... ("数に限りがございますので" といっても,キャンペーン開始直後に入庫して,品切れってのはあり得ねーだろ?)
昨日は何も言わなくとも,このようにプレゼントをいただきました.当たり前のことを当たり前に出来る,素晴らしいです.

……と思っていたのですが,ふたつほど疑問が.

改めてプジョー・ジャポンのキャンペーン告知ページを見ると,TOTAL QUARTZ 9000 を入れれば実はオイルフィルターは無料だったようです.確かに,7000・9000 どちらにするかは訊かれたけど,何で教えてくれないかなー.でも,今検索したプジョー一宮のサイトによると 7000 は \1,700/L なのに対して (私が昨日払ったのもそうでした),9000 は \2,250/L.今回交換での使用量は 5L でしたのでその差 \2,750.一方,オイルフィルターは明細によると \1,700.お値段的には QUARTZ 7000+オイルフィルターのほうが \1,050 安かったようです... ので,まぁいいか.

で,そんなことはどうでもいいのです.重大なことに気付いてしまいました.それは,渡された納品書.特に宛先等は気にしていませんでしたが,先ほど明細を改めて確認するためによくよく観察してみたら...
宛先に記されているのは,同じ市内,しかも同じ町内ですが,全然違う人の住所・氏名・電話番号.ご丁寧に携帯番号まで印字されています.しかも,車名は 206 ですが型式からすると 206 CC ではなく 206 SW S16.車体番号も初年度登録も当然ながら全然違います.
一方,ナンバーは私の「練馬 530 ふ 206」に対して (あ,あくまでも例です)「練馬 532 さ 206」となっています.どうやら,入庫時に登録番号から検索して,それらしき番号が顧客一覧から見つかったので何も考えずに選択したのでしょう...
(今度,○丁目に駐まってる 206 SW S16 を探しに行って来るか (爆))

プジョー,どこまで行ってもやっぱりダメなのか orz
Posted at 2008/01/28 08:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2008年01月21日
いつものことですが(^^;今ごろ先月下旬のネタ更新... 書こう書こうと思って写真も用意していたのですが今回も何となく書きそびれていまして...

冬タイヤに交換したとき,オートバックスのピットクルーから「ボルトキャップ,2 つありませんけれどご存じでしたか?」との指摘.
うむむ,ボルトキャップはヤフオクで買った SIROCCO へ 1 か月前交換したときに確かに 16 個付いていて,全部付け直したはず... まだ 1 か月しか経ってないのに 2 つもなくなってるってどういうことよ(;´Д`)
……要するに,自分で SIROCCO を付けたときの付け方が不十分で,外れたってことなんですね(;_;

とまぁ,こんな感じで 4 つのうち 1 つずつ,2 か所だけボルトキャップがないのですが,あまり目立たないと言えば目立たないからどうでもいいかな?!
Posted at 2008/02/18 07:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2007年12月05日
来年の正月早々に車検を迎える 206CC (1 月第 1 週に車検なんて,変なクルマ買っちゃったかなぁ... orz).1 か月前ってことで "車検のご案内" が来ました.
いつも行っているディーラーからではなく,購入した店から.

買って以来,購入店になんて足を運んでないんですが... 購入当初からあったトラブルも,現在起きているトラブルも,みーんな現在行っている店で見てもらっているんですが... そちらの店からは音沙汰なし.車検が近いことは当然知っているはずなんですがねぇ.車両を買いもしないで保証修理にだけ来るのは客じゃないってことでしょうか?!

それにしてもこのハガキ,住所こそタックシールに印刷して貼ってありますが,車検日はなーんと手書き(;´Д`)
あのマツダでさえ (失礼(^^;),憎い心配りをしたハガキを送ってくれますが,プジョージャポン,ダメダメですなぁ...
(てか, 俺のクルマはいつ治るのさ? (´・ω・`))
Posted at 2007/12/16 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.