車・自動車SNSみんカラ

2006年09月14日
最近雨が多いせいか, 通勤路の国道にこうした「穴」があちこちに開いています. ちょっと前に一斉に補修されたのですが, また開いてますね...

以前, こうして開いている穴にハマったことがあります(;´Д`) その後も空気抜けたりはしてないようなので大丈夫だったようですが, まめに補修するとか, 舗装の質を上げるとかして欲しいところ.

2006年09月04日
転勤になってから苦節 (?) 2 年. 今までは会社外の民間駐車場 (\10,000/月) を自前で借りていました.
会社の駐車場を借りることも出来るのですが, 構内の駐車場に空きはなく, 借りられるのは, 私が借りている民間駐車場のすぐ近くにある構外の駐車場. けれどそこは, 結構でこぼこの多い未舗装で, 雨の日はクルマも靴もかなりどろどろになりそうです. また, その構外駐車場は出来るだけ多く駐められるようにだと思いますが, 1 区画が非常に狭いし, しかも車両の通行路も狭くて切り返すのも大変. 会社の休日は, 借りていない人もそこに駐めていいのが暗黙の了解なので何度か駐めてみましたが, 未舗装はともかく狭さに辟易.
しかも, 会社で借りると, 半年ごとに交通安全講習に出席しなければならなかったり, 草むしりさせられたりが面倒. にもかかわらず駐車場代は \5,000/月と, 民間駐車場の半分だけ. ならば私が借りた民間駐車場はその近くでアスファルト舗装だし, 結構広めだし, うるさいこと言われないし, いいや... と思ってそちらを個人的に契約, 更新もして契約し続けていました.
(とはいえ, 一時期こんな気苦労もありましたが...)

ところが, こちらも舗装されていませんが構内駐車場にやっと空きが出ました. 自分の事務所の真ん前ですのでどんな暴風雨でも安心 :-)
また, こちらは構内だけあってふつうの広さ. 加えて最近, 駐車場代も \3,000 へ値下げされたようです. 月に \7,000 差なら民間駐車場のメリットはさほど大きなものではなくなります. 早速構内駐車場へ申し込んで, 無事, 本日から移動です.

今までは休日出勤の時や深夜など, 私が借りていた駐車場から一番近い門が閉まっていて遠回りをしなければいけないこともありましたが, 今度からは構内からそのままクルマで出られますから問題なし. これで少しは仕事への情熱も保てるってもんです :-)


ちなみに, 以前職場の窓から撮った駐車場光景の,「色」について述べたのときの記事はこちら. このときに較べると駐車場にかなり空きがあるのが判ると思います. でも, 相変わらず地味ですな(~_~;
2006年08月30日
お盆なんてもうとっくに終わって 9 月になろうとしているのに... というのはとりあえず置いといて.

「ドン引き」ですか... 確かに, 元々の語法としては TV でのカメラワーク用語で,「限界までワイド側に引くこと」らしいですが, ねぇ?
2006年08月09日
今朝, いつものように出勤のためクルマを走らせ始めた直後, 右折レーンで信号を待っているときのこと.
ふと左側を見たら, 並んでいるクルマの運転手と目が合いました. というか, その運転手が何やら怪しい踊りをしているように見えたのでそちらをつい見たというのが正解かな (笑).
左を向いたら, 運転手が確かにこちらに向って手を大きく振ってます. それが誰だかしばし思い出せなかったのですが, 間違いなく見覚えある顔. その運転手はウィンドウを開け始めています. おっ, 私が DEMIO を買った営業さんじゃないですかっ! 思い出しました.

その (元) 営業さん, 私が AXELA を買う前にディーラーを辞めていました. 確か, 家庭の都合と聞いたような.
「昨日だったかもこの AXELA の後ろを走ってて, これって絶対 Recorder さんだよなーと思いながら走ってたんですよ. やっぱりそうでしたね. お久しぶりです」
──おぉ~, お久しぶりっす
「結局, 今ここでクルマの仕事にまた戻ってるんですよ」
と助手席越しに名刺をいただきました. 某国産車ディーラーの名刺でした.
「ぜひ, 暇なときでいいですから遊びに来てくださいよ」
──りょーかい. これって××のところにあるやつですか?
「そそ. そういえば DEMIO はまだどなたかが乗ってます? この時間ここを走ってて何度か見かけたんですけど」
──ええ, 妻がまだまだ乗ってますよ~
「やっぱり. それにしても AXELA にも色々装備付いてますね」
─あ, このビデオカメラ?
「万一の事故のときとかの記録用なんでしょ? 今のご時世, それが利口ですよ」
「あっ, それじゃーっ」

いやぁ, 信号待ちの間にこれだけ喋れるんだなぁ... (笑)


画像は台風の雨に濡れた AXELA. 1 か月ぶり以上 (?) の洗車を, コーティングメンテナンスとして日曜日にやってもらった途端台風ですか, そうですか... orz
2006年08月03日
ステンレストローリーに追突してフロントがくしゃげてしまいました, という感じ? (爆)


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.