車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年05月16日
事故渋滞の後は...
地方版を含め今日の新聞では結局, 例の事故通行止めはまったく報道されていませんでした. 幹線国道を 10 時間も通行止めにしたのに, 死傷者がいないためだとか. 今朝は既にいつものように復旧していました. 電柱を 3 本なぎ倒したと聞いていた割には, 真新しい電柱はぱっと見, 見つからず. ...
続きを読む
Posted at 2006/05/16 23:29:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年05月15日
結局...
結局, 会社まで 55 分でした. 月曜日朝のこの時間は概ね 40 分程度なので 15 分もオーバーしていますが, 最も混む, 金曜朝のもうちょっと早い時間と較べるとだいたい同じくらい. 家を出たときには迂回ルートを行くつもりだったのですが, 走って 10 分ほどで受信が完了する FM VICS ...
続きを読む
Posted at 2006/05/15 13:07:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年05月15日
事故通行止め(;´Д`)
土曜日, 遅くまで仕事をしていた余波で寝不足のため, 昨日ははやばやと就寝. おかげで今日月曜の朝はいつもより早起き. だいぶ早く会社に行けると思ったら.... 事故通行止め(-_-凸 会社に行くにはこのルート (近隣はおろか通過交通も多い大動脈) の他には主として 2 ルートしかありません. ...
続きを読む
Posted at 2006/05/15 07:22:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年05月13日
真夜中のお仕事
休日出勤なのに(;_; 日が変わってだいぶ経ってようやく帰り道に就いた途端, こちらではまだお仕事中の方が. 今日は県外ナンバーのファミリーカーが呼び止められていたようです. 深夜の帰宅, 道もがらがらで (3:00 を過ぎると幹線道路にはトラックが多くなり, 路地には新聞配達のバイクが無鉄 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 04:19:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年05月05日
初体験
もしも~し? なんで G.W. まっただ中の, こんな天気のよい日に出勤なのでしょう? しかも, 年末年始・G.W.・お盆休み中は, 駅に一番近い門だけが開いていて, 私がふだん使っている, 私が借りている駐車場から一番近い門は終日閉鎖. ぐるーっと遠回りして, 10 分以上余分にかけないと門にた ...
続きを読む
Posted at 2006/05/06 00:25:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年05月01日
緊急自動車
会社のカレンダー的には 4/29 (金) から休み. けれど 4/29 に続いてへーぜんと出勤 (させられ?). 世間的にも G.W. とはいえ, この方々もお仕事. この方々はむしろ, いつもより密度が濃いようです. 今日もいかにも盆暮れ・G.W. ドライバーという感じの動きのクルマがこのちょ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/01 18:17:36 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年04月28日
再々・同じ運転手 (クルマ)
以前, 朝の通勤時に同じ車 (トラック) を見かけることが何度かあったという話を書きましたが, 久々にまた同じトラック登場. ……実はこの数日前にも, このトラックを (そのときは本当に久々に) 見かけていたのですが写真は撮れず. 今日は渋滞してたので 1 枚. しかし, これだけ同じ車を見 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/29 13:08:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年04月27日
ひーよこが, ねっ...
毎朝通る通勤路で見かける光景. この先の道, 右から来ると 7~20 時は右折禁止 (画面右から来たクルマが, 画面まっすぐ方面へは曲がれない) になっています. このパトカーは, その右折禁止車両を狙っている訳です. けれど, そもそも何のためにここは右折禁止にしているのでしょう? 実はこの ...
続きを読む
Posted at 2006/04/27 12:27:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年04月18日
あり得ない...
運転していたのは 4~50 代の女性でした. 帽子+手袋. 体質的に日光に晒すのがダメという人も確かにいるとは思いますが, かなり傍若無人な運転をしていたこのクルマ. 単に自分勝手なだけでしょうね. いえ, たとえそういう体質 (病気) でも, これはダメでしょ?
続きを読む
Posted at 2006/04/19 01:22:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年04月14日
今日もお仕事中...
昨日はスピードが乗る区間でいかにもスピード違反取締りという感じでお仕事中でしたが, 今日も同じ国道のバイパスにいました. 今日は原付を停めて何やら処理中. バイクって (覆面に限らず白バイにも) よく捕まえられていますよね... 通勤で毎日クルマに乗っていると, 捕まる確率も高まります. 私 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/15 22:45:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.