車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年04月13日
お仕事中...
春の交通安全運動期間中だからという訳ではないと思いますが, お仕事中のところに久々に出くわしました. 朝は白バイがかなり頻繁にお仕事してるんですが, 夜のこれはたま~にいる, という印象. 気を付けないとね.
続きを読む
Posted at 2006/04/14 01:54:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年04月10日
デカっ...
信号待ちをしているときに, 対向車線に停まっていたトレーラーに積まれている重機 (?) のタイヤです. 23.5R25 って書かれているのですが, 25 インチってこと? にしては小さいような気も. ……とここまで書いて気付きました. これじゃ, 比較対象がないからどんなにデカいのか判らんじ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/11 01:39:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年03月30日
桜開花
書きたいことはたくさんあるのですが, 年度末特有の仕事の集中のせいでそれどころではなく(;_; 自宅よりずいぶん南の勤務先周辺では先週の金曜日, 桜が開花していました. 1 週間で 8 分咲き以上になりました. 今週末が見頃です. 自宅近辺は 3 分咲き程度. 来週末だとちょっと盛りを過ぎてし ...
続きを読む
Posted at 2006/03/31 00:09:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年03月10日
アクセラ法人専用車
みんカラの「お友達」の胡説八道さん のところでも以前触れられていましたが, アクセラには「法人専用車」という (隠し?) グレードが存在します. だいぶ前になりますが, 通勤中に法人専用車に遭遇しましたので, 動画でご紹介. といっても単に追い抜かしただけですけど... (2.15MB, 4s ...
続きを読む
Posted at 2006/03/11 00:50:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年02月06日
雪
今日もお客様のところへ直行なので, クルマで駅まで. 帰って来たら, 予報どおりこんな感じでした. 明日の朝にはかなり積もってるかな?
続きを読む
Posted at 2006/02/06 22:19:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年01月17日
緊急自動車
出勤時, ほぼいつも白バイなどの警官が立っているところがあります. こうした街頭での活動 (?) は, 春秋の交通安全運動期間中だけやっても意味ねぇよなぁ... と常々思っていたのですが, ここはある時以来常時なので, 感心して見ておりました. その交叉点手前は比較的事故が多い場所なので (でも事 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/18 22:42:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年01月13日
ホームライナー
年末に続いて, 今日も六本木のお客様のところへ. 今日は午後からの打ち合わせだったのでいつもどおり AXELA で行って, 職場からは電車で往復しました. 帰り, ちょうど「ホームライナー」が来たので乗ってみました. 私の会社は線路沿いにあり, 帰るときにちょうどこのライナーが通過することがあっ ...
続きを読む
Posted at 2006/01/14 22:56:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2006年01月11日
あわわわわ...
車検が通るかとかそういう問題じゃなくて, よく恐くないなぁ... これから直しに行くのかも知れないけれど, 地元ナンバーじゃないし.
続きを読む
Posted at 2006/01/11 22:15:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2005年12月29日
やっと仕事納め
という訳でやっと今日で仕事は終わり. 昨年の年末年始は何日か休日出勤を強いられましたが今年はそれもなし. ほっと出来る休みになりそうです. 最終日は例年, 仕事は 12:00 まで. 午前中だけ働くと, 午後の定時まで働いた扱いになる "おいしい" 日です. が, そのために ...
続きを読む
Posted at 2005/12/30 20:39:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2005年12月28日
今日はクルマを置いて (?)...
世間的にはこの日が仕事納めらしいですが, なぜかうちは 12/29 (木) です. 今日は, 六本木ヒルズにあるお客さんのところへ直行直帰. 六本木ヒルズって初めて行きました :-) 打ち合わせのあと出社しようと思えば出来なくはない時間なのですが, たまにはまぁいいでしょう... で, 直行直帰 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/30 20:31:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.