
ふと, 温泉に入りたくなって夜中, 最近開拓したスーパー銭湯 (でも沸かし+循環でしょうが一応温泉) へ. カーナビが渋滞 300m を報告し, 迂回ルートを指示しましたが, 「渋滞」ではなく「混雑」レベルだったのと, VICS 情報はアテにならないことも多いので無視して進んだところ... 工事での 1 車線規制による完全な渋滞でした
(~_~;; 抜けるのに数分.
(VICS では, 単なる信号待ちの列を「混雑」と表現したり (そりゃ, 実際に車列になっているのですが...), 路駐や路肩での維持作業を渋滞と勘違いしたり, ひどいときは何も存在しないのに「渋滞」になることすらあります. なので, 数百メートル以下の渋滞は無視する習慣が付いてしまっています. 今回も夜中だったし)
ところで, 工事規制での「旗振り」は最近, こんな妙にリアルなサインを出している (静止画でのご紹介なのが残念!) ことが多いですね. ちょっと前までは機械的に左右に棒 (腕) を振ってる原始的なロボットが多かったと思いますが... こんなところに無駄に税金が投入されていないことを祈るばかりです, はい.
ちなみにその温泉, 家からは 20 分以上かかりますが, 1:00 までやっているので私のような夜更かし派には非常に便利. 昨年の夏あたりから急に盛り上がって, 自宅から下道で 1 時間圏内の立ち寄り湯はほとんど制覇したと思いますが (回ったのは 20 か所弱), その中では一番かも. 何しろ温泉ですし, 土日でも \650 と安めなのもグッド. いつの間にか, 最近の私の趣味は「立ち寄り湯めぐり」になっています.
ブログ一覧 |
その他クルマ関係
Posted at 2005/10/11 21:13:33