TV が映らなくなった訳は...

ふと気づくと,
TV が映らなくなっているのに気づいたことを書きました. ふだん TV はほとんど見ないのでいつからかは判らないのですが, トリガーになっているのは
カーナビのバージョンアップか,
フロントガラス交換のどちらかとしか考えられません. 前者は, 設定が初期化されてしまって映らないだけという可能性. マニュアルを再読し, 念のため再度選局設定もし直しましたがダメ. まぁ, ソフトのバージョンアップでいきなり TV が映らなくなるということはないでしょう... やっぱり, フロントガラス交換に伴って張り替えた TV アンテナが原因としか思えません.
そこで
出張中, ディーラーに見てもらいました.
届いた衝撃の結果は... 担当さん曰く「ドライブレコーダがアンテナに干渉して感度を落としてますね. ドライブレコーダの電源を外すと, ばっちりです」
私が付け直したどら猫 2が原因か... orz 確かに, 前回は運転席からちょっとだけ目障りな場所だったし, 車検に通るためにはもうちょっとずらしたほうがいいかも, と貼付位置を前に較べるとアンテナに近い場所にした記憶があります. まさかその 1, 2cm が原因だったとは... いやはや, 自分の作業は棚に上げて, ディーラーを疑ってしまいました.
冒頭の
画像上半分はどら猫 2 電源 ON 状態, 下半分が OFF 状態です. 確かにどら猫 2 が原因っぽい...
せっかく, 車両保険で負担してもらった両面テープ代ですが, 透明な両面テープをホームセンターで買って来てまた付け直すしかないかな.


ただひとつ, 気になることが.
左の画像はフロントガラス破損前に取り付けていた状態.
右の画像は修理後の先日取り付けた現在の状態.
現在の方がむしろ, アンテナに影響を及ぼさない位置にありそうな気がするのだけれど... ?!
ブログ一覧 |
AXELA メンテ
Posted at 2007/03/21 15:57:37