
PENTAX K10D 用バッテリ互換 NP-400 のさらに互換バッテリ購入
購入した K10D の最大の不満点はバッテリ. 今まで使っていた *istD のバッテリは CR-V3 2 本もしくは単 3 のリチウム電池・ニッケル水素電池 4 本使っていましたが, 緊急避難的には単 3 のアルカリ電池でも動作するところが魅力でした.
しかし, K10D は専用のリチウム電池. 当然ながら, 専用のバッテリチャージャも必要で, 旅先でバッテリ切れを起こしても気軽に購入することは出来ません. しかもこいつ, 定価 \8,000 もします(;´Д`)
何年も経ったときにバッテリの供給がどうなっているかも不安ですが, そんな先のことは気にしないとしても, 持ち出すたびに毎回充電してもいられませんし, 長時間の撮影のためには予備も絶対必要. また, しょせん充電池ですから, 寿命もやって来ます. その度に \8,000 必要というのもアレですね
(;_;
……と思ったらこのバッテリ, コニカミノルタの一眼レフ用バッテリ NP-400 というのと同一ということが判明. この NP-400 には
ケンコー等から互換バッテリも出ていて, ヨドバシでも \5,300 くらい. 純正品より \1,000 くらい安いですね. さらには,
ROWA を始めとする激安互換バッテリメーカからも NP-400 互換バッテリが発売されています.
という訳で今回は楽天で探した
ジャパンバッテリーというところのを 2 つ買ってみました. 送料無料で 1 個わずか \2,580! 一応, 純正バッテリチャージャでまともに充電, 本体での認識も問題なく出来ました. これなら, 多少耐久性等に問題あっても, これの方がよさそうですね...
ブログ一覧 |
デジタルモノ
Posted at 2006/12/18 23:08:57