
この日の宿は朝食が 7:00~8:00 スタートというふざけた設定. まぁ今回の宿泊はちょっと意味が違いますが, 何で温泉宿にゆっくり泊まろうというときに 6, 7 時起きしないといけないのさ...
そんな訳で, 9:00 には時間を持て余してしまい, 出発. まずは鳴門方面へ. 徳島市内までは快適なドライブです. 徳島市内のちょっとした混雑を抜けると, 高松方面へ向かう R11 は 3 車線のままがらがらです. 3 車線でこんなに交通量が少ないなんて羨ましい...
最右車線を走っていたのですが, ちょっと詰まっていたので (そういえば徳島で以前, こうした広い道を 50km/h で各車線とも頭を揃えて延々走られたことがあり辟易しました) 左へ左へと移動. とその途端, レーダー探知器がきゅるきゅるきゅるっと最警戒レベルで発報.
を? なんでこんなところで... と 200m ほど走ったら「止まれ」フラッグを持った数名がぱらぱらと道の真ん中へ. げげげっ, マジかよっ! 俺か?! レー探が鳴ったときは確か俺が先頭... 60km/h 制限の道とはいえ(;´Д`)
と思ったら, 私の後ろで真ん中の車線を走っていたクルマが停められていました. 危ない...
どこにレーダーがあったのか判らなかったので, 詳細に分析 (?) してみました (笑). なるほど, こんな茂みに隠れてます. そういえば, 手前の電光掲示板に「特別取り締まり実施中」って表示されてたんだよな... あれはこのことで, きっと地元民はみんな知ってたんですな. それにしても危ない.

いいシーンが撮れず, 結局この場所に 30 分以上滞在してしまいましたよ (謎). この道, 覆面なクルマもいたようで, たまたま (ですよ, たまたま!) 同じ道を通ったとき, ちょうど停止命令を受けたワンボックスがいました... こんな風に停まってちゃ, すぐ先でお仕事してる人の邪魔じゃないのかなぁ? (笑)
ブログ一覧 |
旅行
Posted at 2006/06/20 12:48:16