
マツダと BMW のブランドイメージビデオが似過ぎの件

何気なく Web サイトを見ていて,BMW Japan の公式 Web サイトに,
BMW のブランドイメージビデオ (というよりは 30 秒ほどのものですから CM かな) が公開されているのを見つけて,見てみました.うーむ,何だか
マツダのに似てません?
まぁ,「駆けぬける歓び」な BMW に対して,「Zoom-Zoom-Zoom 走る喜び♪」なマツダですから (これはどちらが先?) 似るのは仕方ない気はしますが... それに,前にも「BMW になりたいマツダ」と書いたように,これは明らかにマツダが BMW を真似している (目指している) のだと思いますけれど,クルマ作りの方向性も似ていますしね.
ちなみに,自分が DEMIO/AXELA と 10 年以上にわたってマツダ車に乗っているから完璧に洗脳されているのかも知れませんが,マツダのこうしたビデオは,ブランドイメージのもそうですし,AXELA のも結構ぐっと来るものが多いです.
なお,マツダの "Wat's Zoom-Zoom" のビデオは国内サイトだと Flash の中に隠されてしまっていますが,
マツダグローバルサイトだと旧式のサイト作りのままで,
ストリーミングの URL が判るので,比較的簡単に現在公開されているビデオをダウンロード出来ます.
BMW のはきちんと複数の形式でのダウンロードにも対応しています.前も書きましたが,こうしたデータは積極的にダウンロードしてもらった方が宣伝になるのではないのかなぁ.残念ながらマツダはその点,違う方向に行っちゃっています.
![[マツダブランドイメージビデオから]](http://axela.jpn.org/blog/MazdaVideo.jpg)
ちなみに,最新版のビデオでは「Zoom-Zoom-Zoom」が使われておらず,違うものになっていますが,冒頭の画像の真ん中に切り取ったオープンカーで髪をなびかせるというシーンであれば,以前のバージョンで「風になびく君の髪 かがやく横顔♪」のところで出ていたこっちのおねーさんのほうが私的には好みです :-)
ブログ一覧 |
AXELA 日記
Posted at 2009/12/19 11:36:20