
teleadapt Pull-Through Access Point TA-6300
シルバーウィークに泊まったホテルでは,部屋で Internet 接続が可能でした (といっても,24 時間あたり \1,575 も取られるのがちょいと納得いかなかったのですが).部屋にあるライティングディスクのところに LAN ケーブルが出て来ており,PC に接続するだけで Internet につながって快適でした.このホテルで感心したのは,そのライティングディスクにあった「TA-6300」なるご覧のようなケーブル押さえ.
今までいくつものホテルで Ineternet 接続をして来ましたが,壁の LAN コンセントから単にケーブルがぶら下がっていたり,テーブルの引き出しにケーブルが準備されていることばかりで,こんなグッズでケーブルを準備しているホテルは経験したことがありませんでした.会社では,デスクトップ PC と無線もあるノート PC を使っていますが,無線 LAN AP は会議室を中心に設置されているので,自分の机で仕事をするときには有線で LAN につないでいます.従って,LAN ケーブルを頻繁に抜き差しすることになり,未使用時はケーブルがぶらんと遊ぶことになります.これだと,ケーブル (コネクタ) が未使用時に「その場所」でずっと動かないでいて欲しいのに,ケーブルはどれも結構硬くて折れ曲がりづらいので,机の上から落ちたりしてしまうのが不便なんですよね... 仕方ないので何かで押さえておいたりするのですが,こいつがあれば非常にスマートにケーブルを保持出来ます.会社では,ガムテープで机の上に固定している人もいますが,さすがにそれは見栄えが悪い
(~_~; 私の場合,自宅では据え置きのデスクトップ PC と,無線 LAN 接続のノート PC を使っているので無用のグッズですが,会社用にひとつ欲しいかも.
早速調べてみたところ,teleadapt というメーカーの Pull-Through Access Point という製品で,型番は TA-6300 とが判明.しかし,国内には取扱店がない模様(´・ω・`) ……というか,世界的にも取り寄せられる店がほとんどありません.ホテル向けなんだろうな.コンシューマー向けに販売しているところとしては唯一,
Bluetooth ハンズフリーキットを買った香港の業者くらいしか見つけられませんでした.ここだと \2,325 と結構リーズナブルですが,香港からの発送ゆえ送料が \2,000 もかかります.うーむ,見栄えがよくなる程度の効果のグッズにそのお値段はちょっと出せませんねぇ... 国内のどこかの業者が輸入してくれないかな.
ブログ一覧 |
デジタルモノ
Posted at 2009/12/03 07:46:55