
私が使っている携帯電話と妻のやつと,両方の電池パックを新調しました.
私が使っている携帯電話は
機種変してから間もなく 2 年,
妻のは 1 年を過ぎたところ.
私のケータイの電池はすっかりヘタっていて,1 日遊びに出掛けて,何枚か画像を撮影し,記事とともにそれをみんカラへ up するといったことをしただけで電池が切れます
(-_-) そろそろ機種変したくとも,最近の au の機種にはこれぞといったものがありません.そんなとき,ふと au ポイントのチェックをしていたら,妻のケータイが機種変後 1 年経ったということで 1,000 ポイント増えていることが判りました (請求書はまとめているので,私の名義でポイントが貯まります).私が機種変してからの 1 年弱の間にサービスが変わって,au の
安心ケータイサポートなるものに妻の方は入っていて,1 年間無事故だと 1,000 ポイントもらえるのでした.
このポイントを (も) 使って,まず私の電池パックを 2,000 ポイントでゲット.安心ケータイサポートのページを改めて読んでみたら,1 年経過すると電池パックが無料でもらえることを今さらながら思い出して,妻の分はそれを使って請求して無料でゲット.危うく,特典を見逃すところでした...
安心ケータイサポートで電池がもらえるのは 1 年目と 3 年目だけで毎年ではありません.2 年使うとすると無事故ポイントが合計 2,000 ポイント,電池パックが 2,000 ポイントで合計 4,000 ポイント=\4,000 相当となります.安心ケータイサポートは月額 \315 ですから 2 年間の支払額は \7,560.無事故ポイント・電池パック代を考えると月額 \150 弱となって,5 年間無償修理保証などの保険料としては安いかも知れませんね.
ともあれ,これでまた当分,電池切れに怯えることなく使えるでしょう.
ブログ一覧 |
デジタルモノ
Posted at 2009/02/08 10:16:14