
偶然, こんなものを見つけました.
保険金支払処理について、対人案件で1年超の滞留が3割、
対物案件で3ヶ月超の滞留が4割となっている等、長期滞留事案が多数って, しょうがないくらいにすごくないでしょうか.
派手に宣伝してる割にはこれですか... 私は勤め先の関係もあって別の会社を使っていますが,
生保も不払いで色々悪いことをしているようですし, 自動車保険も結局 (少なくとも一部は) そうなのですね...
|
チューリッヒ・インシュアランス・カンパニーに対する行政処分について |
|
|
|
1 |
.チューリッヒ・イン
シュアランス・カンパニー(以下「当社」という。)については、当庁検査の結果(平成17年6月17日通知)及び保険業法第200条第1項に基づく当社か
らの報告によると、平成17年11月25日付で業務改善命令を行った付随的な保険金の支払漏れに係る問題のほかに、以下のような事実が確認された。 |
|
(1)
|
利用者保護及び利用者利便に欠ける業務運営
|
|
① |
電話による契約締結において、免責事項の説明が不十分である等、契約締結前に重要事項の説明を十分に果たしておらず、保険業法第300条第1項第1号に違反する事例が多数認められた。 |
② |
保険金支払処理について、対人案件で1年超の滞留が3割、対物案件で3ヶ月超の滞留が4割となっている等、長期滞留事案が多数認められた。 |
③ |
顧客からの苦情に対して、不誠実な対応を行うなど、苦情処理に対する取組みが適切性を欠いている。 |
④ |
傷害保険の特約につ
いて、募集パンフレット上の支払い要件の誤表記を把握していながら長期間放置していた。また、実際の保険金支払に際して当該パンフレットの誤表記に従った
運用をしていたため、本来支払うべきものが支払われていないとの事業方法書に違反する業務運営が行われていた
|
|
|
※この会社に恨みがある訳では別にありませんが, CM のイメージだけで選んでしまって後悔, という人が 1 人でもいなくなればと思い, 敢えてご紹介. こういう報道を知った上で契約する分にはその人の判断ですし...
ブログ一覧 |
その他クルマ関係
Posted at 2005/12/23 13:05:46