
みんカラが提供している RSS についての
クレームを以前書いたことがあります.みんカラの RSS で通知される新着記事の URL が,ときどき勝手に変わり,未読管理に支障を来すというレポートでした.
あれから 9 か月,
先日のメンテナンス![[TrackBack]](http://axela.jpn.org/blog/trackback2.jpg)
がトリガーなのだと思いますが,再び変わりました
(-_-凸
前回書いたように,今までは
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/8.ctB0Wwg7n2/9031e83e329a89351c1341dc361de3d1?ul=KEzdAj0A4nUElofieQ.fCe_CkO_NfTik8qOg4jmVsNPiHaHwmoX7tm.d2NqaZU77HUxtyPkypsLKdb0ffVYnMznqiEoJ という訳の分からないアドレスだったのですが,今回,
/userid/124081/blog/10057648/ に戻っています.当然,RSS リーダーは RSS が示す URL が変わったなんてことは理解出来ませんから,今までの記事に加えて何十もの新着記事があると思い込み,新着管理が再び滅茶苦茶です.
これは,みんカラがというより,みんカラが使っている
RSS 広告社というところのサービス・システムが馬鹿なのかも知れませんが,いずれにせよ,RSS がどう使われるのかという本質を理解していない間抜けな変更であることには変わりありませんね...
この RSS では,広告が挿入されることについての
クレームも以前書いたのですが,この時点ではブログ記事を更新しなくても,勝手に広告がどんどん挿入され,未読管理がまったく出来ない状態でした (新着があると思って見に行くと広告だけが更新されている).しかし,さすがにそれはクレームが多かったのか,新着ブログ記事があったときにのみ広告が挿入される仕様に変わりましたが...
それにしても,いったい何のためにこういう愚かな変更を毎度毎度やるのでしょうか? 一昨日,みんカラ事務局にはメールをしましたが今現在返信はありません.
ブログ一覧 |
みんカラ
Posted at 2008/08/30 00:48:09