車・自動車SNSみんカラ

2005年07月11日
最近, あまりヤフオクを真面目に見ていないのでしばらくぶりの紹介です. 純正 16" ホイール・タイヤセット.
500km 走行で驚きの :-) 開始価格 \1,000 ですが, そんな値段で落ちないのは当然. 落札価格は \47,500 でした. 前に紹介した新古品 \65,500\68,010, \60,000 に較べるとだいぶこなれた価格です.
前にも書いたように私はスタッドレス用には純正 17" ホイールのみ新古品を購入してタイヤを組みましたが, 本当はこの程度で 16" が欲しかったなぁ... って, タイヤが付いてても意味ないか.
Posted at 2005/07/11 08:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤフオク Watch
2005年07月10日
Web で注文したジュニアシートが無事この週末に到着して, 受け取って来ました. 結局, 端数処理があるので定価 \19,800 のところ \8,040. 60% 引きという超お買い得価格になりました(~_~;

装着したところはこんな感じです. 本体はプラスチック製. 思ったよりしっかりしたというか, 固い感じ. そこをクッションで覆っています. 顔の両側にあるサポート部分は可動式なのかと思ったら固定でした. ジュニアシート本体は, シートに置くだけですが, 子供を座らせてシートベルトを通すのは若干面倒ですが, こんなものかな. 座り心地は問題ないそうです :-)
2005年07月09日
ヤフオクや eBay でよく出回っている, MAXDAX 製のと思われるサイドマーカーメッキカバーを装着したことは以前書きました.
純正オプションにも同じようなものがありますが, MAXDAX のはデザインがちょっと違う. 正直言って安っぽい(^^; ところが最近, MAXDAX 以外が出しているらしい, 純正互換デザインのものが出回るようになりました. 大した金額じゃなかったとはいえ, わざわざ買い直すのもなぁ... と見送ってましたが, ヤフオクで即決 \800 というのを見つけて落札. 昨日到着して装着してみました.

やっぱりこのデザインの方がいい感じです(^^)
2005年07月08日
ディーラーから 1 年点検の案内ハガキが来ました.

6 か月無料点検だったかのときもそうだったのですが, 開いてみると載っているアクセラのボディーカラーは私の乗っているチタグレIIです. アクセラオーナーにはアクセラの載ったハガキを当然送っているのでしょうが, これってボディ色もわざわざ合わせて送ってるんじゃありませんかね?!
アクセラのテーマカラーはウィニングブルーメタリックですし...

ディーラーの営業さんの話によると, このハガキは, 名簿管理はディーラーだけれど, 実際の発送管理はメーカーなんだそうです. なので全国共通だと思いますが, 1 年経過した皆さんはいかがでしょう?
Posted at 2005/07/08 21:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2005年07月07日
今ではどのメーカーとも, デミオクラスでもオーナメントはメッキ部品が装着されていますが, ちょっと前まではこんな高級車ですらシールだったんですね. この間見かけた MR-2 も似た感じでかなり安っぽくなってました.

そう言えば, DEMIO の MAZDA メッキオーナメントはディーラーオプションで (\1,500 だったかな? 標準はシール), わざわざ買って装着したなぁ. 今思えば, おまえんとこのクルマ買ってやってんのに何でオーナメントまで金出させるんだって感じですね :-)


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2005/7 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.