車・自動車SNSみんカラ

2005年03月06日
サイドマーカーメッキカバーの装着は両面テープで貼るだけなんですが, そのためには少なくとも装着部分は綺麗にしておかないといけません. でもそこだけピンポイントで洗うと, 浮いちゃってみっともない可能性が……. それに, blog に載せるために装着前後の写真を撮るとなると (特に装着前の写真はもう撮れないし), 汚い状態じゃなぁ……ということで洗車することにしました.
先週は洗車しなかったけれど, やっぱりあまり汚れてませんでした. 両側面だけでいいやと思って始めたけれど, 簡単に汚れが取れたので結局, ホイール以外全部洗車することに. 加えて, このところの雪は塗装にダメージを与えた可能性があるのかも, と気になったのと, リンスでの拭き上げをしたのは 1 月末以来だったのを思い出したので, リンスでの拭き上げも今日は実施. それでも 1 時間弱でした. こまめに洗車してると (多分, 近所の人からはアホな奴だと思われてる(^^;), ごしごしこする必要は全然ないので, 楽ですね. DEMIO のときはどんなに洗車しても 1 か月か 2 か月おきだったように思いますが, 結構時間かけてたような……. この調子なら, 次のリンス洗車は恐らく来月になってからでいいでしょう.

気分すっきり. これで無事, メッキカバーが装着出来ます.
Posted at 2005/03/06 18:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年03月05日
トンデモなことを書いてるサイトを発見.
私のサイトもそうそう誉められたものじゃないとは思ってますし, 人のサイトのことをあまりとやかく言うのもお行儀悪い気がしますが, あまりにも ? ですし, こうした悪貨が良貨を駆逐することにもなりかねませんので紹介. 例えばこんな感じ.
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_5.htm より引用:
違反じゃないけど・・・

 右折禁止ってのは、大通りでは対向車が多いので曲がること自体が危険という場合もありますが、住宅街では、進入するなという意味です。
 そういう場所で、一旦左に曲がってからどこかでターンして戻ってきて直進する車がいます。そこまでするか、普通・・・
 車が通ったら迷惑する人がいるから右折禁止なんだぞ!!入って行くな!!
 ほんと、そういうこと全然考えてませんよね。規制にはそれなりの意味があるんです。警察だって、別に意地悪で標識立ててるわけじゃない。

2001年4月14日 5:23:17

なんで右折禁止が進入禁止と同義になっちゃうんでしょうか(~_~;; このページのタイトルが「間違った認識」ってのはタチの悪い冗談としか思えません.

ほぼ毎日車に乗ってるといろんな運転をする車に出くわすけれど (でも, 平日の通勤時間帯のドライバーのほうが全般的にマナーがいいとは言わなくても, 意味不明な運転はしていないように思う. クルマ通勤を始めてまだ半年だが, "サンデードライバー" の意味を実感した気がする), こんな風に自分で勝手にルールを決めて, それが法令や常識だと思い込んじゃう人も運転しているのだから, 変な運転の車も道を走っている訳です. 気を付けないとね...
2005年03月04日
結局, 朝起きてみたら 10cm を超える積雪になってました. 早速雪かきしたけれど, お昼前には止んで, 午後にはだいぶ溶けましたね. 記録的な大雪というほどでは結局のところありませんでしたな…….
2005年03月03日
場合によっては記録的な大雪らしい. 都心部でもかなり積もるってことはここじゃ豪雪かよ(~_~;;
でもなぁ, かなり遅い時間に帰って来たけれど, 今日はまだ雨だった. 本当に雪降るのかな?
2005年03月02日
そういえばこの間, 出勤途中に交差点を曲がろうとしていたらこんな大型のを含む 5, 6 台の消防車がサイレンを鳴らして通過して行った. 後で調べたら, このデカいのは送水車とホース延長車のどっちかで, 2 台 1 組で作業に当たる奴なんだそうな. 確かに, この手のが 2 台含まれていた (しかもナンバーは連番). 朝から燃え続けていた山火事が近くであったらしく, そこへ応援出動したらしい. 山火事なので, 長いホースも必要だったのだろうな.

今日の帰りは, 対向車線に救急車かと思ったらなんと「不発弾処理」という表示された 2t くらいのトラックだった. あんな緊急自動車もあるんだねぇ. つーか, 不発弾って恐過ぎ.


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2005/3 >>
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.