車・自動車SNSみんカラ

2006年12月25日
12/11 発売のチョコエッグ マツダコレクションから DEMIO を 2 台ゲット.
が, これは当たり前のように現行型 DY デミオ, 私のは初期型 DW ですし, 色も全然違いますが... まぁいいか. それによりもなにも, こんな感じ (↓) の全 11 種類のラインナップなのに, なぜアクセラ (だけ?!) がないんだヽ(`Д´)ノ
……チョコエッグをもう 2 つ買わなくて済んだから, まぁいいか(;´Д`)
■チョコエッグ マツダコレクション
NEW キャンペーン
マツダの主力車種を贅沢にラインナップ、歴史の変遷がうかがえる仕様にしました。

≪発売日≫
○東日本…2006/12/11
※諸般の事情により発売日が変更になる場合があります。

【表示内容量】20g
チョコエッグ マツダコレクション

全11種類+1+彩色違いあり

画像をクリックすると、より大きな画像を見ることができます。

【001】キャロル360 【001】
キャロル360

【002】サバンナGT前期型(RX-3) 【002】
サバンナGT前期型(RX-3)

【003】コスモAP 【003】
コスモAP

【004】サバンナRX-7 【004】
サバンナRX-7

【005】ファミリア1500XG 【005】
ファミリア1500XG

【006】ユーノスロードスター 【006】
ユーノスロードスター

【007】アンフィニRX-7 【007】
アンフィニRX-7

【008】MPV 【008】
MPV

【009】デミオ 【009】
デミオ

【010】RX-8 【010】
RX-8

【011】アテンザ 【011】
アテンザ


Posted at 2006/12/25 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー
2006年08月18日
結局またやって (買って) しまいました... 今度はデミオチョロQ. 今年の 5 月, デミオが発売されていたようです. 知らなかった... という訳で子供を連れておもちゃ屋へ行って無事ゲット.
子供には自分で選んだトミカ (066 三菱ふそうトラッククレーン) を握らせてレジへ :-)
(それを選んだのは単に "はたらくクルマ" が好きなこともありますが, 先日の大停電のニュースで出ていたクレーンに触発されたようです... あの事故はクレーン船でしたが, クレーンがないと送電線に接触っ!! と遊べないもんね (笑))
Posted at 2006/08/19 00:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2006年08月11日
今度は...

・ 広島県警デミオパトカー
・ 東京消防庁デミオ広報車
・ デミオワンコインタクシー

いずれもカプセルエムテックです. カプエムのアクセラを探しているときに見つけてしまい, 1 台 \200 だったので息子の分と 2 台ずつ, つい... :-)
オリジナルのデミオ (ピンクとイエロー) も本当は欲しいのですが, ばら売りで在庫があるところを見つけられませんでした.

……やば, 何だかミニカー blog になりつある(~_~;
Posted at 2006/08/12 02:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2006年07月31日
ちょっと前に, JUSCO で AEON/JUSCO 限定のデミオトミカ (白) を購入したことを書きました. このとき, そのトミカがいつ発売になっていたのかとかを Google で調べていたら, ヤフオクでデミオトミカも結構出品されていることに気づきました. 何でも出品されているヤフオク, 考えるまでもなくそういえば当然ですね.
早速ヤフオクで検索. そうしたら, そのとき紹介した "トミカスペシャルカラーコレクション" (2005.03.31 発売) なるギフトセットに含まれている特別色の赤デミオがうまい具合に出品されているのを発見.
数日後, 無事落札して本日到着しました. 開始価格の \300 という, ふつうの赤箱トミカ新品よりも安い値段で買えたのもラッキーです (送料は別にかかってますが(^^;).

という訳ですんなり全色コンプリート. 子供が喜ぶ? いえいえ, 私のコレクションですから :-)
Posted at 2006/07/31 20:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2006年07月16日
家の近くの JUSCO へ行って, 子供に引きずられておもちゃ売り場に行ったら見慣れぬトミカが.「マツダ デミオ 標識付き」というやつで, 通常版より大きな箱のもの, \500. ボディ色は見たことのないホワイトです.
デミオはトミカで出たとき (2004.06.19) すぐに 買っていました. このとき買ったのはノーマル色のイエローと, 初回限定色オレンジとをそれぞれ 2 台ずつ(^^; です.
その後, トミカスペシャルカラーコレクション (2005.03.31 発売) というギフトセットで, 限定色のレッドのデミオが含まれていたのは知っていましたが, 12 台セットで \4,536 というお値段ですし, デザインされているのは私の乗っている DW DEMIO ではないのでパスした記憶がありました.
しかしこのデミオ, そのどれにも該当しないものです. そもそも "標識付き" って? まぁ \500 ですので考えるのも面倒なので, 通常の赤箱トミカ (\378) ひとつを握りしめている息子にはばれないように :-) そいつも買って来ました. 帰宅してから調べたら, これは AEON/JUSCO 限定トミカだそうで 2005.10.20 発売とのこと.

# いやぁそれにしても, ちょいと検索すればこうした発売日とか定価がすぐに判ってしまう,
# トミカオタク様たちの活動には脱帽です...
Posted at 2006/07/23 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.