車・自動車SNSみんカラ

2005年02月19日
昨晩帰宅したときに降り始めた雨が雪に変わって, 5cm くらいの積雪になっていた. 今日は用があって人に会いに秩父まで出掛ける.
途中の峠道はそれなりにシャーベット状に雪が路面にあって, ちょっと雪国気分.

妻が調べたら, 秩父には前に行ったことのある施設以外に日帰り温泉施設が結構あるようで, ついでに行ってみた.
行ったのは秩父湯元 武甲温泉というところ. 3 時間まで \700 とまぁ平均的な値段だが, 子供も 2 歳以下でも \200, それ以上だと \500 も取るのは高過ぎ. しかも, 脱衣所のロッカーが有料 (\100~) なのもどうかと思うが…….
しかしながら, 広い湯船と露天風呂は俺好みの熱さ (42℃くらい? 泉温は 35℃とチラシにあるので, 沸かしてはいるようだが) で非常に快適だったし, 休憩所もたっぷりと用意されていて, これまた快適. 雪降る日のためか, 客も少なくその点でもまた快適 (駐車場は 8 割がた埋まっていたので, さほど混まないのではと思う). 昨夜からの雪は雨に変わっちゃって, 雪見温泉という訳にはいかなかったのが残念だが :-)
これで自宅から 1 時間前後だから, 一番近いスーパー銭湯 (\600 だったかな?) に 15~20 分かけて行くことを考えたら, こっちのほうがずっといいね.

去年の夏ごろ, 日帰り温泉に一時期凝って, 家からすぐ行ける場所はだいたい制覇したのだが, ちょっと足を延ばせばまだまだ楽しめる場所がありそう. また探して行こう.
Posted at 2005/02/19 20:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2005年01月29日
日が変ったころ, 久々に無意味ドライブに出掛けた. 昨年夏から自動車通勤を始めて以来, 帰宅してからの無意味ドライブはほとんどしなくなってしまった. 20km 40 分程度とはいえ, 仕事が終わってから車で帰って来た後でまた走りに行こうという気にはさすがにならないんだよなぁ.
結婚する前, 特にまだ寮にいたころは毎日のように 50km くらいのドライブに行っていたのに, 寮を出て引っ越してからまず頻度が減り, さらに結婚してからはほとんど行かなくなったかな. 夜の長距離ドライブ中は考え事をするいい時間なんだけど.

今日は珍しく都心方面へ向かって, 80km ちょっとの距離でぐるっと回って来た (単純往復はしないのが俺のドライブの主義). ほどよく疲れてストレスも解消.


ところで, 画像の話. 以前, 三脚固定は試してみたのだけれど (これは F8・10sec), 手ぶれを活かすとどんな感じかしらと試してみたもの. でも結果はダメダメ君でした. 本当に手ぶれさせちゃいけないってことですね... お友達ページのこちら[TrackBack] のほうはずっといい雰囲気になってます. 今度まだ撮ろう……
Posted at 2005/01/29 21:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ
2004年09月26日
ふと思い立って, AXELA の最高燃費ってどれくらいなんだろう, と 600km 弱の無停止ドライブをしてみました (どこを走ったかは内緒です. 高速道路・有料道路ですけれど. ちなみに通行料金は \1,500).
昨晩 21:50 に給油を済ませいざ出発. 80km をキープして 7 時間後の 4:40 に先ほどと同じ(^^; ガソリンスタンドへ. どきどきの給油でしたが, 43.71L も入ってしまい, 13.59km/L というあっけない記録に終わりました. この時点での AXELA の平均燃費は 8.03km/L ですし, 最高も 10.29km/L ですから確かに好記録なんですが, Web とかで探すと, 13km/L なんてごくふつうの燃費のようですし, 10・15 モード燃費をちょいと超えただけというのは何だか脱力...

ちなみに, DEMIO では同じことをやって 21.58km/L (デミオ GL 5MT の 10・15 モード燃費は 17.2km/L) でしたから, 15km/L くらいは行ってもよさそうなものですが... そういえば, 途中まで雨降りだったのでエアコンを使っていたからかな?

画像は, 燃料計の針がちょうど半分を指したときのショット.
Posted at 2005/01/23 15:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2004年08月14日
数年前から毎年のように行っている, 某所の花火大会へ行って来ました. この大会は河川敷で行なわれ, 堤防に座って鑑賞するのですが, 駐車場はその堤防の内側のダート. 何年か前, 大雨が降った直後だったとき, DEMIO でこっちも通れそうじゃん... と入っていったところで, 荒れ地に埋もれていたコンクリート塊に下回りをしたたか打ち付け, フロントパイプを破損させたことがありました(~_~;
その過去があるゆえ, 納車されたばかりの AXELA で行くのにはちょっと躊躇もありましたが, 新車でのドライブの魅力には勝てず(^^; 結局 AXELA 号で出発. 結局は無事に帰って来ました. もちろん, 誘導されない場所には今回は近づきませんでしたけれど.

この花火大会には何度も行って, 自分なりに気に入った写真は既に撮れているので, 今回はちょっと趣向を変えて, こんなのばかり撮ってました.

……ところで, こんな時期に花火の話題で恐縮です. あくまでもこれは 2004.08.14 分なので :-)
Posted at 2005/01/27 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.