車・自動車SNSみんカラ

2008年03月24日
モデルカー物欲全開中(_ _;
AXELA・DEMIO はミニカーがあまり出ておらず (DEMIO は DY になってからトミカ等結構豊富に出るようになりましたが...) 欲求不満 (?) が溜まりました.一方,206 CC はあちこちのメーカーから,各種スケールが出されていますし,何しろ私の乗っているマオリ・グリーンもミニカーになっていることが多く,コレクター魂に火をつけます :-)

今まで書いて来たように (フォトギャラリーにまとめを掲載中.その 1その 2),これまでに 12 種類 (マオリ・グリーンとセットになっていた 1 種類はカウントから除く) のマオリ・グリーンの 206 CC モデルカーを収集しました.メーカーと収集したスケールはこんな感じです.
GATE 1:18
WELLY 1:181:24
TINS' METAL
MANUFACTORY LIMITED
1:38
NOREV 1:43 (同じものを違うパッケージでもう 1 台)
HONGWELL 1:431:431:43 (同じものをもう 2 台), 1:721:72
SAI 1:871:87

集めたのは上記 6 メーカーですが,ウェリー にはこのほかにも 1:34 (1:38?) というスケールがあるようです (No.42323No.42323F.F ありなしの違いは不明).欲しい... ロシアのサイトで売られているようなので,あとでロシア語辞典引っ張り出すか... (`・ω・´)  WELLY から出ている 206 CC にはこれ以外のスケールもあるようですが,マオリ・グリーンは幸いにも (?) なし.

ノレブには以前も紹介したこのページによると3inch サイズというスケールがあるようです."黒ひげ" タイプではないマイチェン後がモデルのようですが未入手.欲しい...
(そういえば,このページには SAI 1:87 は \2,500 くらいで国内で入手したとあります.私は 1 台あたり \2,000 しないでドイツから取り寄せられましたので,苦労はしましたが安く手に入ったのかも)

また,ホンウェルは 1:43 の内装オールブラックタイプにクーペ状態のものもありますが未入手.欲しい...

フランスのマジョレットというメーカーから出ているトミカサイズのミニカーにも 206 CC があります (No.205).カバヤのお菓子付きミニカー (近所だと西友の食品売り場で確認) として売られていたようですが,今現在は見あたらず.カバヤに直接問い合わせてみましたが,取り寄せ等は出来ないとのこと(´・ω・`)  コレクターが Web に載せている写真を見る限り,マイチェン後のをモチーフにしているようで (あるいは単に塗りが面倒なだけ?),バンパー等が黒ではないし,ホイールデザインも適当だったりしてあまりいい出来ではないのですが,マオリ・グリーンの 206 CC が存在する以上,欲しい...
イスラエルかどこかのトルコ語で書かれたサイトで売っているのを発見し (5 トルコリラ.\450 くらい?),会員登録までは出来たのですが (登録した情報が合っているかどうかは自信なし),注文画面に進む前に,トルコ国内の住所しか想定していない住所を登録するらしき画面で詰まり中... 欲しい...
(以前,ヤフオクで出ていたのですが,ほかのものとの抱き合わせで,かつ,やけにボッった値段だったのでパス... 元々フランス製ゆえ,全世界どこからか,送料込みでもそれ以下の値段で輸入出来るでしょと思っていたのですが,半年以上見つかってません...)

同じくフランスの MAISTO というメーカーからも 1:24 はじめ何種類か出ているようですが,幸いなことにマオリ・グリーンはなし.
冒頭の画像はこれを売っているアメリカだったかの店のサイト.こちらは結構簡単に買えそう.こっちの店で MAJORETTE を売っててくれればよかったのになぁ.

これ以外にも SOLIDO (MAJORETTE と同じグループ?) が 20♡ のモデルカー (open/close) を出しており,close 状態は入手済み.こちらは公式サイトからも直接購入出来ますが,206CC 自体はない模様.

という訳で,未入手なのはメーカーとしては MAJORETTE,スケール (バリエーション) としては WELLY の 1:34,HONGWELL の 1:43 のうちのひとつ,NOREV の 3inch で,合計 4 台ですかね... 簡単に集まりそうでなかなか集まりません(´・ω・`)  コレクションはまだまだ続く!
Posted at 2008/03/24 12:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC グッズ
2008年02月04日
モデルカー物欲全開中(_ _;
ドイツのミニカー屋に注文していた SAI 製 1/87 スケールの 206 CC ミニカーは,数日前に支払いを行なって以来なしのつぶて... そろそろ,どうなっとんじゃメールを投げようと思っていたところ... 本日,帰宅してみたら郵便で届いてました(;´Д`)
「代金を受け取ったらその旨メールくれ」としつこく書いておいたのにやはり無視されてたか... まぁ,無事に届いたのでそれはそれでよしとしましょう.

1/87 ですので精巧さに欠けるのはやむを得ませんが,結構よく出来ていますし,色の再現性はむしろ今まで集めたどれよりもこれが一番いいかもしれません(^^)/  気に入りました.どうせなら,送料は変わらないでしょうから,これなら 2 台ずつ買っておけばよかったかなぁと思わせる出来です.


PEUGEOT 206CC S16 入手モデルカーリスト (更新版)
・ 1:18, WELLY, open/close, USA
・ 1:18, GATE, open/close, China (Macao)
・ 1:24, WELLY, open, Italy
・ 1:38, TINS' METAL MANUFACTORY LIMITED, close, Japan
・ 1:43, NOREV, open/close, China (Hongkong)
・ 1:43, Hongwell, open, Japan
・ 1:43, Hongwell, open (Color-line), France
・ 1:43, Hongwell, close (Color-line), UK
・ 1:72, Hongwell, open, Japan
・ 1:72, Hongwell, close, Japan
・ 1:87, SAI, open, Germany
・ 1:87, SAI, close, Germany

・ 1:43, NOREV, open/close (Gift Box), France

フォトギャラリーにもコレクションを追加しました.
・ 206 CC マオリ・グリーン モデルカーコレクション 1er (8 台目まで)
・ 206 CC マオリ・グリーン モデルカーコレクション 2ème (9 台目以降)
Posted at 2008/02/04 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC グッズ
2008年02月02日
モデルカー物欲全開中(_ _;
2 週間前に行った大型ショッピングセンターに妻の通院ついでに再び買い物へ.まだ 206 CC が 2 台残っていた (2 週間前のままのようです) のは,私に買って欲しいと訴えているのだと勝手に解釈して :-) 買い占めて来ました.

1 台は未開封新品のまま保管して,もう 1 台はクルマに置いておいてもいいかなぁ,と思ったので.


その後,別の店 (こちらは雑貨屋) を覗いたら,今度は WELLY 製 1/24 スケールの 206 CC が目の前に... うわっ,でもこれ赤しかないよ... と思ったけれど,WELLY の 1/24既に持っていたのでした... 危うく地団駄踏むところでした(^_^; でも,イタリアから \6,000 弱もかけて輸入したのに,目の前の赤いのは \1,890 で売っていますが... ま,気にしない,気にしない.見なかったことにしよう... orz
Posted at 2008/02/04 07:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 CC グッズ
2008年01月25日
Web で見つけたドイツのミニカー屋に,持っていなかった SAI の 1/87 のミニカーを注文し,レシートメールまでは来たのですが,支払い方法が判らず放置されること 2 日... オーダーしたときは,輸送手段を "世界各国宛て郵便 (air-mail)" を選択したらなぜか送料は 0€ になってしまって (ドイツ国内宛てですら料金かかるのに...),オーダーフォームに「PayPal で支払いたいので,送料込みの金額で PayPal の請求書を送ってくれ」と書き添えていたのに,送られて来たのは自動返信のレシートメールのみでその後音沙汰なし.うーむ,死んでるサイトなのか?!

そこで改めて,「PayPal で支払いたいので,送料込みの請求総額と,支払い先メールアドレスを教えろ」と英語で書き殴って 'Kontakt' に書かれていたアドレスにメールしてみました.……ら,1 日ほどで無事返信あり.送料は 14.05€ だそうです.ユーロ高もあって高い (\2,200 くらい?) ですが,仕方ないでしょう.早速 PayPal から送金.「送金を受け取って,発送したらメールくれ」と書き添えておきましたがまた無視されそうな予感...
Posted at 2008/02/03 08:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC グッズ
2008年01月22日
ミニカーマガジン 2007/11 月号に載っていたプジョー特集で,私が持っていないのは SAI・AWM (このふたつは発売元が違うだけで型は同じことがここで判明) と Majorette ということが改めて判りました.そこで,Web で検索したところ... SAI のものを扱っているショップをドイツで発見! しかも,PayPal にも対応しているし,世界中に発送してくれるようです.(*゚ー゚)
まったく判らんドイツ語に苦労しながらも (辞書は Web ででもどうにかなりますが,そこで調べても住所をどうやって区切って入れていいのか判らん... 郵便番号も 5 桁までしか入らないし (苦笑)) 注文完了.レシートメールも来ましたので大丈夫でしょう.

……が,PayPal もしくはクレジットカードで払いたいのですが,支払う手段が見あたらず.いったいどうすれば... (;´Д`)
Posted at 2008/02/03 07:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC グッズ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.