車・自動車SNSみんカラ

2008年07月31日
明日の契約期限切れを目前にしてぎりぎりの(^^; 本日,AXELA の自動車保険の更新手続きをしました.メインのというか,以前から契約している方は現在 206 CC に持って行ってしまっているので,こちらは AXELA 納車時に (それまでの DEMIO の保険に加えて) セカンドカー割引を使って 7 (E) 等級 30% 割引から新規契約したもの.このため,今回の更新でやっと 11 等級 45% 割引になります.

対人賠償保険対物賠償保険の保険金額無制限はお約束ということで前年どおり.車両保険は保険金額が前年の 180 万円から減価償却 (?) が進んで 155 万円になったほかはこれも同じで,車対車ワイドのいわゆるエコノミー車両保険.これまでどおり免責は 0-0 万円.カメラやパソコン,ビデオカメラなんかを積んでることが多いので,積載動産特約 (保険金額 30 万円) と事故付随費用特約もこれまでどおり付加.搭乗者傷害保険も前年と同じく 2,000 万円人身傷害保険一般条件5,000 万円.0:100 なもらい事故に備えて弁護士費用特約 300 万円も前年同様.冒頭に書いたようにこちらの契約は 11 等級 45% 引きとあまり等級が進んでいないのですが,AXELA/206 CC どちらか一方の契約だけ手厚くしておいて,薄い方で事故っても嫌なので,等級が進んでいるもう一方の保険に合わせて,自分としては手厚い補償内容としているつもりです.
あと足らないのは車両保険を一般条件にしたり,等級プロテクト特約を付けることくらいでしょうか.でもこれらは保険料金を一挙に押し上げる要因となりますね :-(

今年の更新の案内には「事故車両超過修理費特約」というのが月額 \10 で追加出来るとあったので,そのお値段ですしさらに追加しました.修理費が車両保険金額 155 万円で収まらなかったとき,50 万円まで追加してくれる特約だそうな.エコノミータイプの車両保険は,保険金額を少しくらい上げても \10 単位でしか保険料が上がらないので,車両保険金額を上げてもいいのですが,もともと 230 万くらいで買った 4 年落ちのクルマの車両保険金額 155 万円を 205 万円に上げることはいくら何でも不可能 :-)
一方,この事故車両超過修理費特約なら無条件に +50 万円してくれる訳で,入っておいてもよいのかなぁ,と.……あれ? でも,実損払いが条件なのだとしたら,修理不可能で全損になってしまった場合はこの特約で保険金がアップせず,155 万円しかもらえないってことかな?(´・ω・`) だとしたら,この特約は車両保険金額を 20 万とか 40 万しか付けられない古いクルマの場合に有効で,155 万円付けられる今の状況では,この \10 を使って車両保険金額を 5 万でも 10 万でも,可能な限り up させておいたほうがよかったのかも...
……と思ったら,昨年秋に更新した 206CC の保険でも月額 \10 アップで事故車両超過修理費特約を付けていたことが判明.まぁいいか.


前回の 40% 割引から今回の契約では 45% 割引になり,新たに付加した事故車両超過修理費特約も \10/月ですから,これまでの保険料より 1 割以上安くなりましたので満足.等級によっては,等級が進んでも割引率が変わらなかったり (例えば 12→13 等級,14→15等級など),割引率がアップしても 2% とわずかな額しか割引率が上がらなかったり (例えば 17→18 等級では 58% 割引が 60% 割引になるだけ) すると,保険料が値上げされたり料率クラスが見直されたりしてしまうと,無事故で 1 年過ごして等級が進んでいるのに,値上げになることもありますからね... (-_-;
Posted at 2008/07/31 20:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2008年06月08日
先ほど,荷物整理に行ったとき何気なく AXELA のリアを見てみると... 明らかに凹んでますヽ(*`Д´)ノ

考えるまでもなく,容疑者はこいつです.前回の犯行で厳しい処置をしなかったばかりに,第二の犯行を誘発してしまったようです...

ナンバー部分を塗ってしまったので判りづらくなっているかと思いますが,明らかにナンバープレート中央下部が引っ込んでしまっています.ざっと見た感じでは,バンパー等への被害はないようですが,じっくり見りゃぶつけたことは明らか... こんなところ,いったいどこにどうやってぶつけたんだ(;´Д`)
(これって,誰かに当てられるような場所じゃありませんよね)
Posted at 2008/06/08 11:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2008年05月24日
鳥糞被弾事件の心の傷覚めやらぬ本日... 朝見てみれば今度はこんなことに(´・ω・`)

足跡だけならいいけれど,爪傷も付いていそう (号泣
Posted at 2008/05/24 12:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2008年03月09日
1 か月くらい前だったかのこと.AXELA をふと眺めていたら... フロントバンパー下部に,泥水を跳ね上げたような一直線の汚れに見えるものを発見.拭いても取れません.つーか,明らかに何かにぶつけた痕跡です.バンーパーが "けばけば" になってます(-_-

私はそもそも最近 AXELA にほとんど乗ってませんし,ぶつけた記憶なんてまったくもってありません.容疑者は自動的に妻です.追及しましたが,曖昧な供述を繰り返すばかりで否認しています.でもこんな位置,当て逃げされるような場所ではありませんから,妻の容疑は固い.考えるまでもなく,妻は幼稚園・いくつかのスーパーくらいにしか行きません.でも,いずれの場所でも前向き駐車する癖はありませんし,たとえ前向き駐車しても,車止めにぶつけるような車高じゃないし... と思っていました.

本日,たまたまとあるイベントのため子供を乗せて幼稚園に行ったところ... いつも停めている駐車場 (というか単に勝手にクルマを停めていいことになっているスペース) の前に建物があります.その建物に入るための何段かの階段が駐車場のすぐ向こうにあるのですが,その高さがバンパーの傷と一致!
イベントをほっぽり投げて速攻で U ターンし (若干嘘),家にいた容疑者を追及したところ...
「そういえばこの前,前に寄せ過ぎて,ぶつかったかなーと思ったときがあった.降りて見てみたら,1mm くらいは離れてたから大丈夫だったと思うんだけど」っておい,1mm ってぶつかって跳ね返ったんじゃ!! (;´Д`)  容疑者逮捕です...
現場検証で,傷つけた部分を指さす A 子容疑者 (仮名)


まぁ,見えづらいところだし,凹んだり割れたりしている訳でもないから,そのままにすることにしますか... orz
Posted at 2008/03/09 13:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2008年02月18日
昨日,洗車に行った後気付いてしまいました... いつの間にか AXELA が 50,000km 過ぎていました.
今まで,10,000km ごとの節目のメータは必ず撮影出来ていたのですが,最近はずっと妻が運転していたので,うかつでした...

AXELA の過去の歩み
40,000km / 2007.02.06
30,000km / 2006.06.23
20,000km / 2005.11.27
10,000km / 2005.03.17

AXELA での経県値はこちら.前回からは新潟県が宿泊に変わったのみ...
Posted at 2008/02/18 08:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.