車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年07月22日
保証修理に関するアンケート
マツダから, 「保証修理の結果について、お客様の評価やご意見をお伺い」するアンケート依頼が郵送されて来ました. Q1) 直近に受けた保証修理か所はどこか? Q2) それは 1 回の持ち込みで治ったか? Q3) Q2) が NO の場合, それはなぜだと思うか? Q4) 満足したか? ...
続きを読む
Posted at 2005/07/22 00:59:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年07月18日
梅雨明け
梅雨が明けたそうです. 梅雨に入る前はしょっちゅう雨, 梅雨入り直後は全然雨が降らず, 今日と同じように車外温度計が 38℃を指す日もあったりして変な梅雨でした. 雨や蒸し暑いのも嫌いだけど, 暑いのももっとダメ. 早く 10 月になって欲しい... この 3 連休は, 買わなければいけないも ...
続きを読む
Posted at 2005/07/18 18:55:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年07月08日
法定12か月点検のご案内
ディーラーから 1 年点検の案内ハガキが来ました. 6 か月無料点検だったかのときもそうだったのですが, 開いてみると載っているアクセラのボディーカラーは私の乗っているチタグレIIです. アクセラオーナーにはアクセラの載ったハガキを当然送っているのでしょうが, これってボディ色もわざわざ合わせ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/08 21:48:25 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年07月04日
契約 1 周年
今日で AXELA の購入契約をしてちょうど 1 年. 昨年の今日の夜, ほとんど人気 (ひとけ) のないディーラーで(^^; 契約書にサイン・捺印したのでした. さて, 以下は購入に至る顛末記. 相変わらずの長文です(_ _; ■ アクセラ発売まで アクセラは 2003.08 の発表直後に知り ...
続きを読む
Posted at 2005/07/04 08:26:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年06月10日
アホナビその後...
出勤時に見てみたら, 何事もなかったかのように衛星を捕捉していました... 昨日のはいったいなんだったんだろう. という訳で今日もこの時間です.
続きを読む
Posted at 2005/06/11 02:22:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年06月09日
カーナビ故障?!
今日の帰り, やけに自車位置がずれるなぁ... と思ってふと GPS 測位状況を見てみたら... まったく GPS 衛星を掴んでません!` しかし, ハードウェア情報を見ても GPS アンテナ接続はきちんと "OK" になってる. 壊れたんでしょうか, このアホナビ. 別に, ...
続きを読む
Posted at 2005/06/10 01:58:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年04月25日
ハンドルがずれてる?!
実はこの冬, AXELA の直進性が悪いことにずっと悩んでました. とはいえ気付いたのは, 今年に入ってからだったと思いますが. 特に, 信号で停車するとき無意識にハンドルを中立状態に戻した後, 発進するとかなり左を向いてしまうのです. 真っ直ぐ走ろうとすると明らかに右に切らないとダメ. 画像は ...
続きを読む
Posted at 2005/04/25 01:57:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年04月16日
犬の散歩コースにて
金曜の夜, 前から行こうと思っていた場所に行って AXELA 写真を撮ってみました. デジカメはこうした写真もその場で結果が確認出来るし, コストがほとんどかからず何枚も試せるのでいいのですが, 長時間露光の場合, ノイズとの戦いと非常に長い書き込み時間でレリーズチャンスを逃すのが不便ですね. ...
続きを読む
Posted at 2005/04/16 13:45:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年04月08日
むっきーっ!! :-(
昨日お昼前に洗車したことは書いたばかりですが, あれは本当に昨日のことだったんでしょうか... 今朝, 仕事に行こうと AXELA に近寄ったら... マジでめまいがして会社行く気力 73% down でした(;_; 今日の画像は... 気のせいと思いたい.
続きを読む
Posted at 2005/04/08 22:57:40 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
2005年04月02日
駐車場の恐怖
私の自宅の駐車場, DEMIO のほうは比較的広いんですが, AXELA のは実はこんな感じになってます(-_-) 明るければサイドミラーで視認できますから, いくらでもぴったりと寄せられるんですが, 夜, しかも雨が降っていたりしたら大変. クルマが斜めになっていると, 大丈夫に見えてもそのまま ...
続きを読む
Posted at 2005/04/02 21:10:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AXELA 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.