
そういえば梅雨の終わりは電子地図ソフトプロアトラスの最新バージョンの発売時期でした.
前にも書いたように,私はアルプス社のプロアトラスシリーズを 10 年以上前から使い続けて来ています.最近はネットを使えば無料でしかも最新版を見られる地図が増えていますが,オフラインでも確実・高速に見られる地図ソフトはやはり手軽なのでつい買ってしまいます.
とはいえ毎バージョンは買っておらず,ひとつおきくらいかな.昨年発売の SV3 は見送ったのですが,その後家の近くの高速道路が開通したりしてデータが古くなりつつあったので,一昨日 2008.07.04 発売の
プロアトラス SV4 全国版 DVD (1 年間地図データ更新パック) を今回は優待価格で予約購入,本日インストールしました.今まで買ったプロアトラスシリーズで記録に残っているものはこんな感じ:
| 2002.06.24
2003.12.23
2005.05.28
2006.12.02 |
(発売日 2002.06.07)
(発売日 2003.06.06)
(発売日 2005.07.08)
(発売日 2006.07.07) |
プロアトラスW
プロアトラスW2
プロアトラスSV
プロアトラスSV2 |
全国DVD
全国DVD
全国DVD
全国DVD |
\8,925
\6,825
\7,875
\5,980 |
+送料 \525
+送料 \525
+送料 \525
+送料 \525 |
今回は \7,980 (
全国版 DVD のバージョンアップ版価格,送料無料) と決して安くなってはいないのですが,「地図データを1年間、最新データに更新できる「1年間地図データ更新パック付」」がそのお値段とのことで,それならいいかなぁ,と.「ユーザ登録から1年間、地図データをダウンロードできます。2009年12月31日までにユーザ登録を完了しない場合、地図データをダウンロードできる期間が1年未満になります」とあるので,今買ってユーザ登録は来年末に行なえば,来年末から 2010 年末までデータ更新し放題で (3 か月ごとにデータが新しくなるらしい),結果的には購入の本日 2008.07 から 2 年後の 2010.10 版のデータまで無料でダウンロード出来るはずです.これなら,1 年おきに購入している私にとっては,2 本分を 1 回で購入出来るようなもんです.多分お得 :-)
ユーザ登録を期限ぎりぎりまで引っ張らなくとも,1 年くらいはデータ更新を放置してもよさそうですから,1 年後から 3 か月ごとに無料でデータ更新が出来,2010.07 版までダウンロード出来れば十分でしょうね.
ブログ一覧 |
デジタルモノ
Posted at 2008/07/06 09:45:43