
さて,私は勤め先までクルマで通勤しているのですが,会社の駐車場を借りている場合,会社で 1 年に 4 回開催されている安全運転講習会に年 2 回以上出席しないと次回の駐車場利用許可が更新されないことになっています(´・ω・`)
それ以外にも草むしりさせられたりといった面倒があるのと,当時は構内の駐車場に空きがなく,門から遠い構外の駐車場 (未舗装でしかも狭い) しか借りられなかったこともあって,当初 2 年は \10,500/月の駐車場代を払ってアスファルト舗装の民間駐車場を自前で借りていました.しかし,構内駐車場を借りられることになって早速移動したのは
2 年近く前.それ以来,こうした制約条件は発生したものの,駐車場代は \3,000/月と安くなったし,何しろ自分の仕事場の目の前の駐車場で快適です (未舗装なのだけが嫌ですが).
という訳で本日,8 月中にあるはずの更新申請に備えて,駐車場を借りて以来
2 回目の安全運転講習会受講.地元の警察署の何とか課長代理さんのありがたいお話 (……確か) を聴いて,ありがちな内容のビデオを観て来ました.人数的に実車を使った危険回避トレーニングとかは無理だとしても,せめて時期的に道交法改正の詳細な話だとか,もっと役立つことをやってくれればいいんだけど... 次は 1 年後くらいでいいかなー
(^^;
ブログ一覧 |
AXELA・206 CC 通勤記
Posted at 2008/06/18 20:13:34