
206 CC には純正オーディオ (CD) が付いているだけで, カーナビを装着していません. 毎日の出勤時, どこが渋滞しているかの情報を得られないのは結構なストレス. でも 7 月下旬の納車以来 2 か月, カーナビレスな 206 CC で毎日出勤していて, なければないで済むような気になって来ましたが (笑). それに, 道の判らない初めての場所に出掛けるときはほとんどが AXELA ですし...
とはいえカーナビを付けたいと思っているのですが, 206 CC はこの時代の輸入車にありがちなオーディオスペースが 1DIN のみのタイプです. オーディオ一体型のものにしないとダメで, 選択肢が限られます (もちろん, シート下やグローブボックス内に本体を設置して, インダッシュディスプレイを 1DIN スペースに設置したり, オンダッシュにするという手がなくはないのですが, フィット感を最優先するとそれも...).
で, 気になっているのはイクリプス AVN 076HD. 1DIN だけの大きさで HDD カーナビ機能に加えて AM/FM/CD (CD-R・CD-RW)/DVD/TV も聴けたり見られたりしちゃうというもの凄い高密度実装なインダッシュディスプレイタイプのナビ. しかも, 輸入車向けにイルミネーションカラーがブルー系とオレンジ系とが選べちゃうという小技まで利いています.

という訳で欲しいけれど, でも装着すると結構な高さまでディスプレイが立ち上がっちゃって, センターのエアコン吹き出し口を完全にふさぐことが気になっていました (ま, こんな感じで DEMIO でもそうだったんですが). それに, 携帯電話とのリンク機能が一切なくて, ハンズフリー機能すらないし, そもそもカーナビを付けるなら VICS (光ビーコン) も欲しいけど, 206CC は断熱ガラスゆえ, VICS アンテナ付かないかも知れないし... と迷っていました.
そんな私が近所のスーパーオートバックスにふと立ち寄って目にしたのが, AVN 076HD がなーんと \179,800 の文字. 安いです...(;´Д`) これに割引券を使えば税込で 16 万円台で買えます. VICS アンテナ・工賃入れても 20 万切りそう. うーむ, 迷いまくり.
ブログ一覧 |
206 CC いじりネタ
Posted at 2007/09/25 03:19:15