
"なべさん" のすぐ近くに, 別府市営の温泉を見つけました. やはり団地の 1 階です (2 階には「
湯都ピア浜脇」というありがちな
(^^;; 名前の温泉施設もあるようですが, 定休日でした). 値段を見るとな~んと, \100. 安過ぎます... 地元のじーさん・ばーさんが続々出入りしています. \100 なら, 入ってみましょう, ということで 3 湯目.
いやぁ, びっくりしました. 下駄箱を抜けて中へ入ったら, そこは当然脱衣所な訳ですが, そこから既に湯殿が丸見え. 壁はありません. 脱衣所からは何段かの階段を下りるだけ. 写真の手前に白く写っているのは脱衣所の棚です.
で, カランもあるのですが, 湯船のまわりにわらわらとお客が座っていて, そこでみんな体や髪を洗ってます. なーんか, カルチャーショックです. 温泉でびっくりしたのは, 北海道の羅臼だったかにある, 浜辺にぽつーんとある無料の温泉 (一応の目隠しがある脱衣所があるだけ. 結局入れませんでした...), 愛媛の道後温泉本館 (残念ながらこれは悪い意味で...) に続いて 3 か所目です.
さて, ささっと洗って湯船へ. あ, 熱過ぎます
(~_~;; 私は熱めが好きなんですが, これ, 入れません... 恐らく 45℃を超えてるような?
けれど, 地元民な方々は平気で頭洗ったり, 浸かってます... 別府市民恐るべし
(~_~;; 今, 検索してみたら,
市のサイトできちんと紹介されてました. それによると湯温は 42~45℃. この日はその上限だったようです.
何はともあれ, こうした公衆温泉, なかなか得難い体験が出来ますね. もっとディープそうな温泉も実は東別府駅前で見つけていたのですが, これでも十分です
(^^;;
ブログ一覧 |
旅行
Posted at 2005/09/18 23:46:21