
勢いで買ってしまいました... あ, 画像は感激の涙なのか, にじんじゃってます (笑).
まだ \10,000 しか払っていないので, 全然実感ありませんが, 勢いでこんなものを買っていいのか, 非常に不安です... 「長距離なので勘弁してください」てな理由で車庫証明も自分で取ることになったけれど, そんな暇いつ出来るのか判らず, 納車日もまったくもって未定だし (過去数回車庫証明手続きは自分でやっているのでその点は没問題ですが). それに加えて, DEMIO を下取りに出すかどうかすら未定だし...
本日の確認ポイント:
- 外装. いくつかのボンネット上の飛び石痕を除けば目立つ傷はなし. というか, 俺の AXELA より綺麗かも(~_~; ガラス系コーティングをしてあり, 納車前に再度メンテナンスし, 1 年保証付きとのこと.
- 内装. 極めてきれい. ダッシュボードには傷なし. あらかじめ電話で聞いていたように, 皮シートのサイドエアバッグ部分にめくれあり. 皮シート車には比較的多い不具合とのこと. まぁこれは許容するか... タバコ臭なし. 灰皿内は新品同様. シート前後・上下可動問題なし.
- ワイパー稼働状況. ウィンドウウォッシャー稼働状況. やっぱ, 左ハンドル仕様はきついね...
- オーディオ. 純正の SONY 製 CD (現行モデルに装着しているチェンジャーではないので, グローブボックスは大きく空いている). 持ち込んだ CD での動作確認. ステアリングリモコン確認.
- 灯火関係. ウィンカー, ヘッドライト, ハザード, リアフォグも確認. ヘッドライトは純正 HID に交換している模様.
- その他電装関係. シガコンセント O.K. ヒューズボックスカバー外れ (ツメ折れ?) あり, 改善を確約. 室内灯, トランク灯問題なし. インフォメーションディスプレイ・Odd/Trip メータ問題なし. 燃費計も付いてるのね...
- エンジンルーム. 若干汚いけれど, まぁそんなもん? 錆びは出てない. オイル少し汚れだが, 量は適正. オイルはどうせ交換される. というか, ボンネットオープナーは助手席にあるのか... (;´Д`)
- 下回り. ジャッキポイント周り. 錆は出てない. マフラーはきれい.
- タイヤ. F タイヤは 6 分山程度. R タイヤは 7~8 部山. 走行距離 30,000km ということは一度も交換してない模様.
- ルーフ開閉. 特に異音なし. ウィンドウ開閉問題なし. 意味あるかは別として, リアウィンドウだけの開閉は出来ないそうだ.
- トランク関係. トノカバーに水にじみ発見. 洗車したすぐ後に十分拭き取らないままルーフを畳んでしまったからのはずですね, とのこと. まぁいいか. トランク内は極めてきれい. スペアタイヤはなく, パンク修理剤での対応. JUSTY/DEMIO では数回, 致命的なパンクを体験しているが...
- オープンでの試乗. 5km 弱. 1・2 速が離れ過ぎているのか, 少し気になった. DEMIO/AXELA のつもりで 2 速に入れるとノッキング気味. 1 速でもう少し引っ張る必要がある. 1,600cc の AT モデルに較べ, より小気味よく走る (そりゃそうか...). MT はペダルレイアウトがかなりおかしい (全体的に右に寄っている; ABC ペダル間隔が狭過ぎる) が, 私の 27cm EEE な足でもさほど問題なさそう. 最大の難関クリアか? クラッチの感触は良好. アルミペダルが good!
- もう 1 周, 今度はクローズでの試乗, 4km 弱. 若干カタカタ音がするが DEMIO よりは静か :-) バイパスの直線コースで踏むとよい加速. 本当に 2,000cc モデルが必要なのかという問題もあるが, 1,600cc でも自動車税は同じ. まっいいか.
- 定期点検整備簿. 細かくメンテしている. E/G メインハーネス交換とか, リコール整備とか, 気になる記述はあるが... ところで, ワンオーナー車だというのになぜ A さんと B さんの名前が? こちらの販売店で新車で販売した後に買い取ったからその点でも安心とおっしゃっていたが, 整備店が別の正規販売店となっている回もあるが... 「あぁ, このオーナーさん, ちょっと事情がありまして所有車と使用者の方が違っていて, 使用者さんの実家近くの販売店で点検をしていたのでしょうね」とのこと. A, B とも男の名前だが... 実車として問題なさそうなのでその点はまぁいいか.
見忘れた点:
ブログ一覧 |
206 CC 日記
Posted at 2007/07/01 21:09:22