
AXELA の燃料計, なぜか中目盛りは等分に切られていなくて, メンタルモデルに一致していなくて嫌な感じです (他のメーカのクルマがどうなのか, 知らないで書いてますが. DEMIO は細かな目盛りはないけれどこちらも同じ).
ということは, いかにも「半分」という感じで真ん中に切られている大目盛りも半分ではないかも知れません. そんなことを気にし出すと夜も眠れません (苦笑).
しかし
i-cruising を装着した以上, どの目盛りに針が来ているときにどれくらい燃料を使用したのかは簡単に調べられます. という訳で調べみたのがこの画像です. 数字はそれぞれの位置でのガソリン使用量を示します. これはぎりぎりまで満タン給油した場合ですので, いわゆる "ワンストップ" の場合, これより 1.5L 程度少なくなります.
'E' を指すときが 49L. すなわち, 真ん中にある大目盛りは 25L くらいでいいはずですが, 28L 使ってから到達してますね. あまりいいメータデザインじゃないなぁ...
なお, 画像で使っている LED 7 セグメント風フォントはこちらのものを使わせていただきました.
ブログ一覧 |
AXELA トリビア
Posted at 2007/05/27 00:45:18