
G.W. 期間中はどうやら空いているようだし, もれなく 500points (\500 相当) もらえるという DM も来ていたので, まだ交換していなかった
(^_^; 冬タイヤから交換に近所のスーパーオートバックスへ.
……が, そこで衝撃の事実発覚. 昨年履き替えるまで左後ろに装着していたタイヤの内側 (だけ) が異様に減っていて, つるつる(;´Д`)
オートバックスのにーちゃん曰く,「何キロぐらい年間で乗りますか? 今年車検ですよね... この状態だと確実に車検通らないので, このまま装着するのはお引き受け出来ないんですが. 他のタイヤ, 特に前に付けようとしている 2 本はしばらく大丈夫でしょうが, 後ろのもう 1 本も保ってまぁ 3,000~4,000km だと思います. なので, 2 本だけ交換してそれをフロントへ持って来るのがお薦めです」とな.
今履いているスタッドレスは現在 3 シーズン目を終えたところ. このスタッドレスで冬を過ごすのはこれで終わりにして, 今年はこのままスタッドレスで過ごしてしまおうかとも思っていました. このタイミングで夏タイヤが寿命を迎えるのなら, やっぱり交換すべきではなかったか...
交換時期を迎えていることは判っていたのだが, どのタイヤにするかまだ調査してなかった. うーむ, どうすっかな... オートバックスで使える割引券の期限が来月末に迫っているので, それまでに買った方がそういえばお得かも. 今, 無理矢理装着してもらっても, どうせ冬タイヤを今度履くまでには車検もあって交換しないといけなくなるから, 工賃も無駄になるしねぇ...
てな訳で半分仕方なくタイヤを新調して来ました. AXELA のタイヤは 205/50R17 という訳判らんサイズ (こういう変なサイズを採用する意図は何なのでしょうね...). しかも G.W. 中の土曜日ということでメーカらからの取り寄せにも制約があって, 在庫がほとんどありません.
タイヤ交換のキャンセルも出来ますが, いったん持って来たタイヤをまたトランクルームに戻して後日また... というのも面倒過ぎます. 仕方なく, 在庫があるものの中から BRIDGESTONE Playz を選択. 総額 8 万ほどで,
こんなものを買ってる場合じゃなかったのかも(;´Д`)
なお, 履き心地ですが... すっげー静かです. 今までの BRIDGESTONE POTENZA RE040 の, こいつは地下鉄かよ, みたいな耳障りなロードノイズはほとんどありません. POTENZA は純正装着タイヤとはいえ, 走り重視のタイヤですからね. もともと比較するようなものじゃないのかも知れませんが.
ブログ一覧 |
AXELA いじりネタ
Posted at 2007/05/05 20:39:49