
異音といえば - シフトチェンジ時の異音 (DEMIO)

異音といえば, DEMIO のときはさんざん悩まされました. まずひとつは, 1 時間くらい走っていると (各部が温まって来ると?), シフトチェンジに合わせて, シフトノブの下あたりから "キシキシ" という異音がするものです. 納車 1 年後の 30,000km 走行したころに発生.
これがやっかいなのは, 走行中しか異音がしないことはもちろん, 1 時間といったまとまった時間走らないと聞こえないことです. ディーラーに預けて見てもらいましたが原因不明. ミッションが振動していることはあり得ず, エンジンの振動ではないかとのことでエンジンメンバーを見込み修理.
異音が治まったかに思われたのですが, そのうち再発. エンジンメンバー交換のときを含め, 2, 3 回ディーラーに預けた気がします. かなり時間がかかって, こちらも業を煮やし始めたころ, ようやく原因を突き止めてもらうことが出来ました.
なんと, 異音発生源となっていたのは「ボンネット」. ボンネットを止める (受ける) ためのボンネットロックを新品交換することでみごとに異音解消しました. 最終的には車の各部に聴診器 (どういう奴なんでしょうね) を装着して走行し, ボンネットが異音発生源であることを突き止めたようです.
そういうことが可能なら初めからやってほしかったところですが... どれだけコストをかけるかという事情もあるのでしょうけれど, 最終的には異音解消したものの, ディーラーの対応には不安・不満を感じた保証修理でした.
ブログ一覧 |
DEMIO ネタ
Posted at 2005/05/25 01:59:18