
オペルが日本での販売から撤退するそうですね. オペルは GM グループ企業ですが, オペルはヨーロッパ向けの地域ブランドとして今後位置づけるとのこと.
とはいえ,
読売新聞によると「オペル車の日本での中心価格帯は200万円台と輸入車では比較的安く、96年に年間約3万台を販売した。ただ、人気車種の販売打ち切りなどで、2005年には1796台まで落ち込んでいた」とのことで, 戦略変更というより単なる撤退なのでしょう.
(しかし, 1 年で 2,000 台に満たないっていったい...)
OPEL といえば個人的には, DEMIO 購入時, VITA も候補になっていました. 当時, 選択肢になっていたのは恐らく GLS というやつだと思います. 3,725×1,610×1,440 というディメンションは魅力的でしたが, 全長が (対抗馬の DEMIO に較べて) ちょっと短過ぎること, 5 ドアには MT 車がなかったこと (?), OPEL の販売店が近くになかったことなどから, お値段は 160 万円くらいで魅力的だったのですが, 試乗もせずに候補から外した記憶があります.
あのとき VITA を買っていたら今ごろどうなっていたのかなぁ...?
ブログ一覧 |
他車種ネタ
Posted at 2006/05/10 21:00:12