
センタースピーカー YAMAHA NS-C210 購入

今まで,リビングでの TV は,
AV アンプ購入レポートでも書いたように,10 年以上前に購入したヤマハのオーディオアンプ AX-390 というものに DENON の安物スピーカー,そして,9 年ほど前に買った
YAMAHA YST-SW45(B) というサブウーファー (これにも,筐体色にはブラック (B) とチェリー (M) とがありますが,当然ブラックです) を接続して,2.1ch で聴いていました.今回,
TV を新調し,5.1ch AV アンプも導入したので,5.1ch 化へのステップとして,配線が手軽に出来るセンタースピーカーをまずは購入.まぁ,音質にこだわらなければ \10,000 せずに買えますからね (ちなみに,ウーファーは \10,000 ちょっとだったようです).
お値段は上新電機がやっている
Joshin Web で \5,350 (今は少し安くなって \5,240 のようですね).このお値段なら,TV・AV アンプと散財続きではありますが気軽に買えます.色はもちろんブラック.
さて早速接続してみましたが,やはり 2.1ch とは少し違って,音場感が豊かになった感じがします.DVD などの 5.1ch コンテンツを楽しむためにも早いところあと 2 本,サラウンドスピーカーを追加したいところですが,配線をどうするかという問題もあり,当分このままでしょう...
TV をいくら安く買ったとはいえ,TV・AV アンプとそれなりにお金を使ってしまいましたので,スピーカーはそのうちぼちぼちと思っていましたが,やはりあれを替えたらこっちも,という感じでここまでは短期間での集中投資になってしまいました
(^^; でも,10 年近く前に買ったサブウーファーと組み合わせても問題ないなんて,PC 何かと較べるとはるかにリーズナブルという感じがします.AV アンプは機能追加がまだまだあって,そのうち買い替えそうですが,3.1ch 分のスピーカーはあと 10 年・20 年使いそうです.
ブログ一覧 |
デジタルモノ
Posted at 2009/10/25 21:53:41