
この 3 連休は,週明けの金融市場の動向を分析するため忙しく遠出の予定はなしってことで (嘘),行ってみたいとは思いつつ,その遠さに二の足を踏み続けていたトレッサ横浜へ思い立ってお昼からお出かけ.
行きは中央道を調布 IC まで使い,狛江通り・世田谷通り・水道通り・多摩堤通りとつないで環八へ出て第三京浜港北 IC で降りて日産スタジアム脇を通り環状 2 号というルートで 1 時間半ちょっと.
帰りは港北 IC から横浜新道・保土ヶ谷 BP・R16・八王子 BP とつなぎましたが... やはり保土ヶ谷 BP~R16 橋本手前までが渋滞で 2 時間半くらい(´・ω・`)
行きの狛江通りが印象最悪だったので帰りは使うのをやめたのですが,帰りも同じルートの方が早かったかなぁ... 狛江通りはわずか 3.5km くらいしかないのに,15 個くらい信号ひっかかりましたよ(;´Д`) しかも,青信号で発進すると次の信号が黄色になるのが見える (さらには,赤信号で止まっていても 2 個に 1 個くらいは交叉する道路から来るクルマはほとんどない) という... 毎日の通勤路や自宅近辺でもふざけんなと思う信号制御がたくさんありますが,3,500÷15≒233m ですよ? ここも狂ってます.それに較べると,その後使った水道道路は同じくらいの距離ですが,3,5 個しか信号で止められませんでした.
さて,トレッサ横浜.なるほど,トヨタ系列のディーラーが 6 つ入店していて,パレットタウンのヴィーナスフォートと MEGA WEB が合体した感じというか,MEGA WEB よろしく大量の展示車両があるほかは単なるショッピングセンターなんですね.ミニカーショップもあって,Cararama の 1:72 スケールがセール (1 個 \300) で大量に出ていて,206 CC の持っていないタイプもあるかと期待したのですが,残念ながらありませんでした...
で,色々と欲しいものもあったのですが,前の日,自分のカード (家族会員のもの) を忘れたからとスーパーのレジで妻に渡したクレジットカードを妻が昨日着ていた自分の上着にしまい込んだまま持って来ず,かつ,結局この日も自分のカードを持って来なかったため,ふだん使っているクレジットカードを家族カード含めて 2 枚とも持っておらず... 喧嘩しただけで帰って来ました(´・ω・`)
(お台場なら Edy が使えるのですが,ここは私のカードが対応していない Quickpay のみ... 結局少しだけは手持ちの現金で買い物しましたけど)
しかもその帰り道は上述したように渋滞.往復 4 時間かけて何しに行ったんだか.もう行かないかも知れません...
ブログ一覧 |
ドライブ
Posted at 2008/10/13 22:55:55