
という訳で本日は山中湖の宿から直行で道志みち経由で 2 時間かけて移動して,午後から出社.3 連休最終日ということで,昼前の移動だったにもかかわらず,遅いクルマとか意味不明な動きをするクルマがしょっちゅう現れたり,旧津久井町では断続的に 10km ほど渋滞していたりとドライブをあまり楽しめませんでしたが,それでも全線高速でも 1 時間くらいかかる道のりを有料道路を使わずに 2 時間ならまぁいいでしょうか.
(会社からの帰りは結局,電車で 1 時間もかけてえっちらおっちら帰って来ました.今日の夕方は道路も混んでいたでしょうし,駅までは迎えに来てもらいましたから,まぁ電車でもよかったかな)
画像は初日,家の近くで見かけたというか,前を走っていたクルマ.えぇ,故意に車間空けてます.30 前くらいの
おば女性でしたが,この人,後ろを見て走ってないんでしょうね.
とゆーか,たとえルームミラーを見なくとも,音が全然違うはずですし,クルマの挙動すら違うかも知れません.それらをまったく感じられない人がハンドルを握っているのですから,恐ろしい世の中です... :-(
この 3 連休,盆暮れ正月かと思うほどにこういう変なクルマが跋扈してました.はぁ...
(ちなみにこの画像は,このクルマの後ろについた直後に撮影したものですが,このあと 500m 以上走ったときにやっと気付いたようで,慌ててコンビニに駆け込んでいました... 一部始終ビデオ撮影済み (笑).そのうち編集して up しますかね)
ブログ一覧 |
旅行
Posted at 2008/09/15 22:34:46