
そう言えば, 書くのを忘れてました. 1 か月以上前になるんですが, 寒くなって来たねぇ, ということでトランクルームから灯油ポリタンクを取り出し, いつものスタンドで 18L 購入. トランクへ入れます.
スタンドから自宅までは角を 2 つ曲がるだけ, 300m ほど. 途中,「がたん」と音がしました. 今日は別に荒い運転してる訳ではないけど, 倒れたのね... と思いながら車庫に入れ, トランクを開けると...
灯油がこぼれてます
(;_; が, トランクは濡れものをそのまま入れられるようにいつも
こんな感じ (下側) のレイアウトにしており, 多少こぼしてもへーきです. 幸いにも, こぼれた 1L 程度 (?) の灯油は, アンダーラゲッジトレイ内に溜まっているだけで, そこにあった洗車用タオルが被害に遭ってますがこれは捨てればよいだけ. あぁ, よかった... とまずはポリタンクを取り出し, トレイごと外そうとしました.
……ら, そのときに灯油をスペアタイヤスペースのほうへ若干こぼしてしまいました
(;_;
ここでこぼしてしまった量はほとんどなかったはずなのですが, その後 2 週間ばかり, 車内はかなり灯油臭かったです. 特に, 初めの 1 週間ほどは, 通勤で乗っていると「おぇっ」と来るほど
(~_~; 窓を開ければ気にならなくなりますが, 今度は渋滞路の排気ガスだらけの空気が入って来ますし... とほほ.
その後,
洗車をしながら窓を開けて空気を入れ換えたりしたら, やっと気にならなくなりました.
なお, なぜ倒れただけで灯油がこぼれたか? 原因は
画像のキャップでした. そう, 壊れてこんな風に裂けてたんです. 気付かなかった...
ちなみに, なぜ今ごろ思い出したかというと, 今年の秋にレガシィを買ったばかりの同僚が, まったく同じ状況で派手にトランクに灯油をこぼしたという話を昨日聞いたためです. どうやら, 10L 近くやらかしたようです (降りたらどぼどぼと下に抜け落ちていたらしい). こちらはラゲッジはふつうの状態だったらしく, ラゲッジのボード類は買い換えかも知れませんね... って, 私の経験からすると, 相当期間匂いそうですが... 皆さんもお気を付けくださいませ.
ブログ一覧 |
AXELA 日記
Posted at 2005/12/17 13:59:32