車・自動車SNSみんカラ

2005年02月08日
3 日連続でおもちゃネタ(^^;;

ドライブタウンシリーズのアクセラミニカーを注文していたのだが, 昨日, 入荷したとの連絡. ……でも 19:00 までの営業時間じゃ週末まで取りに行けないよ orz
と思ったが, 10:00 からやってるんだから仕事に行く前に取りに行けばいいんじゃん(^^; と, サクッといつにも増して (?) 遅い出社時間にして, 開店と同時におもちゃ屋へ行って, 無事ゲット.

前に買った@カー 110 を売っていた楽天のサイトが閉店しているのは前に書いたとおりだが, これは T.T.C. ((株) ティ.ティ.シィ.エンタープライズ) という会社の製品で, Web サイトはまだあることが判明. でも,「ご注文」のリンク先は楽天サイトになってて, やっぱり注文出来ないんだよなぁ. アクセラは出ていないが, @カー 80 というさらに小さいタイプもあるらしい.

例によってもったいなくて (笑) まだ開けてないけれど, これは@カー 110 とやはりまったく同じものですね. T.T.C 製なのかな.
ある程度塗装技術はつけたので (?), いっちょ塗装してしまうという手もあるけれど, こいつは余計に小さい (全長 110mm 程度なので@カー 110 というらしい) から, マスキングも面倒そうだ. チタグレを持ってない訳ではないし, まぁいいか.

そういえば, やっぱり今日は昼過ぎまで雨. とほほ. 帰宅後もまだだいぶ水滴が付いたままだったので, 磨き傷を付けない程度に, ごく簡単にぞうきんがけだけしておいた.
関連情報URL : http://at-car.com/
Posted at 2005/02/08 23:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA グッズ
2005年02月07日
2 日連続でおもちゃネタ. かつ初めての DEMIO ネタです.

トミーから, エアロアールーシーというラジコン (といっても非常に安い. \1,000 or \1,500) が最近発売されていて, その中にデミオもある (しかもなぜか 2 種類. 2 種類も要らないから, ひとつはアクセラにしてくれればいいのに).
自分の中では DEMIO 熱はすっかり冷めているし, うちの DEMIO はモデルチェンジ前ので, こいつとは見てくれがかなり違う. だが, アクセラがない以上まぁいいかということで実は既に購入していた. しかも 2 種類とも :-) 加えて, こいつらの色はピンクとオレンジ. 確かに現行デミオを代表する色なんだけどね...

とりあえずピンクの方を組み立てた. 多少面倒だけど難しいという訳ではなく, 時間さえあれば簡単. 組み立てたけど, うーん, やっぱりこのピンクは気に入らないなぁ... とそのまま半月くらい放っておいた.
実は, オレンジじゃなくピンクを組み立てたのは, 塗装するときに「地」の色として薄い方がいいかなと思っていたからなのだが, ついに今日, おもちゃ屋に行ってタミヤのスプレー塗料を買って来てしまった. ついでに, 銀色と赤の塗料瓶も. 帰りがけにホームセンターに寄ってさらにマスキングテープも購入. うし, これでばっちり.
帰宅後, 早速塗装開始. 薄く塗らないといけないというのは判ってはいたものの, 難しいね... あちこちムラになってしまったが, 写真写りには問題ない程度には綺麗に塗れた(^^)
うちの DEMIO よりは多少明るい色になっちゃったけど, ピンクに較べたらなかなかな具合ですぅ(^^)/
結局, 赤の塗料は使わず, 入っていたシールで済ませてしまった (場合によっては, モデルチェンジ後の横長テールランプを, うちのと同じ縦長に塗装して作ってしまおうかと思ったのだが, やっぱ面倒になったのだ(^^;;). 元々はここもピンクだったホイールはシルバーに塗って, アルミホイール風でこれはなかなかかな.

という訳で, before/after をご覧くださいませ. ……でも, アクセラ出ないかなぁ (出来ればタミヤからプラモデルで!).
Posted at 2005/02/07 00:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2005年02月06日
@カー110というプルバックカーのアクセラ全色セットを前に買ったのだが, 同じ金型と思われるドライブタウンというシリーズのプルバックカーが出ていることが判ったので, このところ近所のおもちゃ屋で探していた. だが, 他の車種はあってもどこにもアクセラは見つからず.
そこで, ドライブタウンを扱ってない店だったが訊いてみたら, メーカとの取り引きはある (実際, カウンターの中からカタログが出て来た) ので取り寄せ可能とのことで, 早速注文して来た.
既に全色セット持ってて, しかもこっちのは青と黒だけなので自分の色 (チタグレ) ではないのにわざわざ注文するとは, 我ながらアクセラオタク状態だ(~_~;;
ま, 1 個 \399 しかしないしねぇ.
関連情報URL : http://www.maruka.jp/
Posted at 2005/02/06 07:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA グッズ
2005年02月05日
ちょっと前に洗車したばかりだというのに, 数日後にはもう埃まみれで, さらに 1 週間経つと「いつ洗車したの, この車?」状態(~_~;;
駐車場に停めている車を見たら, ホイールの向きが前に洗車したときとちょうど上下逆のようで, 前回の洗車時に拭き残した汚れも目立つ. 来週, 雨が降るらしいけれど, 運転中にボンネットを見ると埃しか見えない状況に今週いらだってたので (ホントに洗車したばかりなのに……), 今日は雑巾で拭くだけならということでまた洗車.
リンスでの拭き取りはさすがに要らないだろうから, バケツの水で濡らして拭き取るだけにした. 確かに洗車したばかりなのでそれだけで十分綺麗になる. ホイールも, 前回一生懸命拭いたのでブレーキダストも比較的簡単に落ちた.
今日は 1 時間かからずに終わって綺麗な状態に戻ったから満足だが……月曜日の朝, 出勤するときには汚くなってたりしないだろうなぁ(~_~;;
Posted at 2005/02/06 07:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA メンテ
2005年02月05日
YAHOO! Auctions を久々に (?) 覗いていたら, 冊子版のパーツカタログが出ていた. CD-ROM/Web 版に全部移行したのかと思っていたのだが, やっぱりまだ冊子版もあるのね.
ヤフオクで落とすとしたら, 他車パーツの流用時にも参考になる CD-ROM 版が圧倒的に有利だけど.
Posted at 2005/02/05 11:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA トリビア


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2005/2 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.