
9/1 の出発前に
先月出来たばかりの自宅近くのスタンドで給油. 今回も \5 引きに加えて \3 引きチケットを使って \141/L.
航続距離 180.3km, 給油量 27.27L, 燃費 6.48km/L. ……燃費 6.48km/L ってなんだよそれ(´・ω・`) うちの嫁さん, どんな運転してるんだ...
それから高速道路を一路 300km 走って, 佐渡島内巡りと帰りの分は到底賄えませんので, 新潟市内で給油しようと思っていたのですが, セルフスタンドが見つからず, また, フェリーの時間も迫っていたのでそのまま乗ってしまいました. いよいよ燃料がヤばくなって来たので仕方なく島内で給油.
……が, どのスタンドも価格を表示していません. 今どき, そんな "時価" 商売が通じるほど甘くありませんよ, ということで私は価格表示がないスタンドでは絶対に入れません. 唯一, R350 沿いにあった農協系のスタンドが価格を出していたのでここで給油. \173/L ですか(;´Д`) つい何日か前に \141 で入れただけに...
観光地での給油は税金というか, 地元にお金を落とすというところに意義があると無理矢理納得させていつも満タン給油していた私ですが, さすがにこのお値段で満タンにする訳にもいきません. 島内分だけということで 10L だけ入れときました. それでも高い(´・ω・`)
Posted at 2007/09/05 17:26:57 | |
トラックバック(0) |
AXELA 給油記録