車・自動車SNSみんカラ

2007年04月26日
クルマ通勤での出社時に見かける, 周囲を走っているそのクルマは実はそれ以前にも走っていたかどうかを見極める, ザ・クルマ神経衰弱 (笑).

本日, 5 組目成立.

実は, 前から何度か見かけてるなーとは思っていたのですが, 運輸会社のトラックゆえ何台も走っていそうですから, 車両の特定までは出来ないでいました. 延々ビデオ判定すればナンバー読み取れることも多いでしょうが, さすがにそこまでは(^^;
つい先日見かけたときビデオのシャッターボタンを押して記録. そのクルマが昨日も走ってました. 再度撮影し, 写真判定の結果 bingo!

このクルマのほうが実際は数多く遭遇していたかも.

4 組目 - タンクローリー 2 台組
3 組目 - トヨタ セリカ
2 組目 - 三菱 エクリプス
1 組目 - 某輸送会社トラック
2007年04月25日
今日の出勤時, ふと隣の車線に停まっているトラックを見てみると...
ドアを閉める前に、荷物室内に人がいない事を確かめてから閉めてください。(中略) また車のホーンが鳴りつづけたらただちに荷室内に人がいないか確かめてください
振動を感知してホーンを鳴らすシステムが装備されてるってこと?! そんなのあるのか...
2007年04月19日
通勤時に見るクルマでの神経衰弱 (?). 今日はびっくりしました. ガソリンを運ぶタンクローリー車が 2 台, 隣の車線を走っていたのですが, 2 台のナンバーが連番. なるほど, つるんで走っているのだね... と思いながら追い越しました.

その後, 今日も珍しく好調なペースで進み, 大きな交叉点手前でちょっと詰まると... 先ほどの 2 台のタンクローリーがまたいます. はぁ? さっき追い抜かしたし, 今日は隣の車線のクルマに抜き返されるようなことはないし, はて!?
……と思ったら, 2 日連続でこのクルマたちを見ていただけでした (苦笑). いやぁ, déjà vu なのか, それとも, 気付かないうちに私は同じところをぐるぐる回っていたのか, などと数秒考えてしまいましたよ.


前日のこのクルマの姿も保存したビデオから切り出せばあるのですが, 2 日とも同じような曇り空で, 単に同じ日に何度か撮影したものと変わらないので(^^; 割愛します.

と言う訳で神経衰弱 4 組目成立.
2007年04月13日
毎日の通勤時, あるトラックある特徴的なクルマをたびたび見かけるという話を何度も書いているのですが, 今まではいずれも同じ方向を走るクルマで, 自分が追い付いて気付くというパターンでした.

つ, ついに... 反対車線を走るクルマに同じものを発見 (笑).

前に, 反対車線での意味不明な事故を目撃したとき撮影した写真にたまたま映っていたクルマと本日, しかもほぼ同じ場所ですれ違いました. 特徴的なカーボン? ボンネット, 間違いありません. 写真判定でもナンバーから同一車両と断定.

と言う訳で, 通勤中に見かけるクルマでの神経衰弱 3 組目ゲット. よーし, だんだん調子出て来ました :-)
2007年04月12日
今日も疲れて深夜, どよよ~ん, と運転していたらとある交叉点で...
このクルマはいったい何の宣伝をしてるのでしょう(;´Д`)

誰か, 電話かけてみますか?!


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2010/8 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.