車・自動車SNSみんカラとは?
|
会員登録(無料)
|
ログイン
|
ヘルプ
Record of AXELA & 206 CC
ブログ
*
愛車紹介
おすすめスポット
掲示板
プロフィール
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年02月05日
駐車場 2007/02/04 PM
昨日の仕事場の駐車場.明らかにクルマが少ない... いつもほとんど駐まってない一番奥 (一番遠いところ) にやけにクルマが多い... 建物の近くはかなりの時間日陰で,コチコチに凍っていてどろどろにならずに済むのになぁ... カエル色 206 CC の背後に駐まってるのはたまに乗せてもらう高級ハ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 21:54:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2008年01月16日
初雪
初雪と呼べるほどのものかは判りませんが,会社の駐車場を出るときには小雨だったのが,走るにつれ明らかに雪に変わって降って来ました... せっかくスタッドレスにしたんだし,明日までに積もらないかな.
続きを読む
Posted at 2008/01/17 00:00:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年12月26日
Mazda3
MAZDA 3 エンブレムに加えて Zoom-Zoom ステッカー,そしてさらには MAZDA3 Forums ステッカー... ここまで貼っているクルマは初めて見ました.
続きを読む
Posted at 2007/12/27 21:55:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年12月18日
5 分ロス...
帰宅しようとしたら,既にフロントガラスが凍ってました... さみーんじゃ,ヴォケ! ……というか,氷が溶けるまで帰れない(´・ω・`)
続きを読む
Posted at 2007/12/19 00:59:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年11月15日
ニッサン マイクラ C+C
公道を走っているのを出勤途上, 初めて見ました. 実はこの前の日にもまったく同じ場所, 同じ時間で見かけて 2 日連続. 諸々の理由でこの記事を書けないまま 10 日以上経過していたのですが, さらには, その間の 1 週間後にも見かけました. 場所・時間は同じです. どうやら (平日は?) 毎 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 22:57:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年11月08日
お気に入りの場所
会社の駐車場は, "島" 単位でのみ駐車場所が決められており, その中は自由です. 電車で言うなら「何両目」かの指定があるだけで座席は自由, みたいな感じ? それはともかく, 自由とはいえみんな自何となく自分のお気に入りの場所があって, 毎日, ほぼ同じような場所に駐まってい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 22:52:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年10月26日
急に近付かれるその訳は...
とある施設から出て来た 2 台組のこの黒塗りセダン. 防衛省の制服組のようです. 追突注意だの, 接近注意だの, 過去にどんな嫌なことがあったのでしょう... と思ったら, 妙にというか, 邪魔完璧なほどに遵法運転. でもさ, いくら制限速度だからと言って, 左車線ならともかく 70~80km/ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/27 00:52:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年10月24日
ホワイトシートの意味
毎日の通勤路の中で一番の事故多発地帯のここ. ある日, 道路沿いの民家が見慣れぬブルーシートならぬホワイトシートで覆われていました. 電線も無理やり引っ張り込んだという感じに. 事故多発地帯, しかも T 字路交叉点内ということから考えると, もしかしてトラックにでも突っ込まれたのでしょうか... ...
続きを読む
Posted at 2007/10/25 01:02:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年10月23日
チャリティーとは?
いつも笑かしてくれるこのネッツトヨタ. 今度はチャリティーオイル交換 (国産ガソリン車 \1,050) 実施中だそうで... てか, この辺のネッツトヨタはおしなべて国産車のオイル交換は \1,050 です. マツダへオイル交換へ行く途中, マツダの手前にあるネッツトヨタに何度となく吸い込まれ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/23 09:17:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
2007年10月12日
本日は…
送別会で飲み会のため, クルマ通勤出来ないので会社までは "ハイヤー" を手配. ふだんは乗れない高級車です :-)
続きを読む
Posted at 2007/10/12 09:39:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
AXELA・206 CC 通勤記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?
02/22 22:22
Recorder
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
メッセージを送る
ユーザー内検索
<<
2010/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
AXELA いじりネタ ( 97 )
AXELA メンテ ( 85 )
AXELA トリビア ( 71 )
AXELA グッズ ( 31 )
AXELA 日記 ( 82 )
AXELA 給油記録 ( 100 )
AXELA・206 CC 通勤記 ( 217 )
206 CC いじりネタ ( 51 )
206 CC メンテ ( 47 )
*
206 CC トリビア ( 12 )
206 CC グッズ ( 43 )
206 CC 日記 ( 83 )
206 CC 給油記録 ( 92 )
DEMIO ネタ ( 26 )
他車種ネタ ( 66 )
ドライブ ( 59 )
道路ネタ ( 34 )
ミニカー ( 32 )
その他クルマ関係 ( 164 )
ヤフオク Watch ( 26 )
一般日記・雑記 ( 43 )
デジタルモノ ( 101 )
旅行 ( 100 )
(特集) 圏央道PP調査記録 ( 17 )
(特集) 中国クルマ事情 ( 31 )
(特集) 当て逃げされ事件 ( 7 )
みんカラ ( 38 )
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.
……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪
*
おしびさん
*
miyamoto
*
(ノリノリ)
むーぞう
ぐりふ
[
お友達一覧
]
ファン
5 人のファンがいます
愛車プロフィール
マツダ アクセラ
プジョー 206
マツダ デミオ
スバル ジャスティ
リンク
◆ ZEHI !! ◆
Record of AXELA & 206 CC ミラーサイト
車載動画倉庫
アクセラ関連 2ch スレッド 過去ログ倉庫
PENTAX *istD sample page
Recorder のページ@GAZZ!
片岡晴彦さんを支援する会HP
・ Shops ・
Mazda 車純正輸出用部品専門店 - 花沢パーツ
シフトブーツ専門 - ブーツ工房 コレミヤ
カーボン・木目調インパネ - BDTRIMS JAPAN
純正互換 (?) 各種オプションパーツ (小売りはなし) - MAXDAX
英国向けオプションパーツ - Bourne Road Garage Ltd
米国向けオプションパーツ - Rosenthal Mazda
楽天市場
プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ
・ ミニカーメーカー ・
AUTOart (GATE)
WELLY
NOREV
Hongwell (Cararama)
Paudi Model
Tins' Metal Manufactory
SOLIDO
Majorette
MAISTO
New-Ray
TAKARA TOMMY (トミカ・チョロQ)
EPOCH (エムテック)
Maruka (ドライブタウン)
トミーテック (カーコレクション)
ヒコセブンプラス (RAI'S)
MATCHBOX
Q-MODEL
- このサイト内でジャンプ -
AXELA フォトギャラリー
AXELA パーツレビュー
AXELA 整備手帳
206 CC フォトギャラリー
206 CC パーツレビュー
206 CC 整備手帳
その他
MAZDA official site
Peugeot Japon
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
RSS2.0
©2010
Carview
Corporation All Rights Reserved.