車・自動車SNSみんカラ

2009年04月04日
さて,例のネタを思いついたのは実はだいぶ前.ヤフオクを覗いていたらこんなものが目に付きました.ダサ過ぎる... (^^;  誰がこんなの付けるのかいな,と思っていました.しかしある日,いっそのことネタにすれば面白いのでは,と思いつきましたが,ネタのために \3,000+送料ってのもねぇ,と諦め.
実は,フレンチブルーミーティング 2008 に行ったときも,フリマでこれが見つからないかなぁと密かに探していたのですが (笑) 見つからず.

いよいよ,その日が近付いてきた先月下旬,ふと思い立って本格的に探してみると... なんと,アメリカだか香港だかのショップで売ってるじゃないですか,これ.しかも日本への送料も無料で $10.99.円高が続いていたときだったので,\1,000 程度です.それならネタ代として O.K.!  発注です.

……でも,今日届きました(~_~;  くっそー,あと 1 週間早く気付いていればなぁ.
Posted at 2009/04/04 21:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206 CC 日記
2009年04月03日
日本でのあの何だったのかなな発売以来 8 か月,今ごろとなりますが,実はこの間の日曜日,iPhone 3G を買いました.

なぜ今ごろになって購入したのかといえば,もちろん,先月末に発表されたソフトバンクの "iPhone for everybody キャンペーン" を使えば,2 年契約縛りが発生するものの,8GB なら実質 0 円,16GB でも \11,520 で購入出来,パケット定額フルも月額 \5,985 から \4,410 へ月々 \1,575 値下げされるということで値頃感がやっと出て来たからにほかなりません.
新スーパーボーナス一括購入を選べば 8GB は \30,720,16GB は \42,420 です (その差は当然ながら先ほどの \11,520 と等しくなります).この場合の月々の支払いは,最も安価な料金プランの組み合わせ,かつ,パケット代を出来るだけ発生させなければ,ホワイトプラン(i) \980+S! ベーシックパック(i) \315+パケット定額フル \1,029 から 3 か月目以降 24 か月間,月月割 \1,280 が引かれて \1,044.まぁ,使い始めたらすぐに上限に達するのでしょうが,パケット代 (最低額の \1,029 からの差額) は私の場合,実際に受けたサービスへの対価と考えますのでそれは端末維持コストに入れなければ,8GB の場合で 24 か月間の総支払額は \58,336 で収まります.
昨夏の発売時は縛りなしですが,端末代が 8GB で \69,120 でしたので (このときも 8GB と 16GB モデルとの値段差は \11,520 なんですね...) 1 万円ちょっと値下がりした計算でしょうか.

とはいえ,発売時の価格が \69,120 で今は \58,336 とはいっても,前者は縛りがない一方,電話としても一切使えませんけどね :-)  なので当時は,新スーパーボーナスの 24 回分割で買った場合の実質の端末代 \23,040 と,月々の料金 \7,280 を 2 年間支払った金額を足した \197,760 を "iPhone 3G の必要経費" として解説しているサイトが多かったですね.
これと較べるとしたら,パケット定額フルを上限の \4,410 まで使ったときの 2 年間の支払額 \136,920 が妥当でしょうか.だとすると,2 年縛りの制約を受ける代償として \60,840 も値下がりしたという計算になります.
(まぁ,100 万台は固いと踏んでいたにもかかわらず,40 万台くらいしかまだ出ておらず,在庫も (SoftBank が Apple に発注済みの分を含めて) それと同じくらい抱えているという話ですので,ソフトバンクも在庫を掃くのに必死なんでしょう...)

などという計算をしつつ,一括で購入した場合,月々の支払いは \1,044 から最大でも \4,425 で iPhone が維持出来るのであればよさそうだね... とこのキャンペーンが始まってから考えていました (一括の方が,家電店で買えばポイント還元もありますし).
で,買う気マックスに達した日曜日の午後,近くの店に行ってみると... WBC 優勝記念セールだとかで,SoftBank 携帯は新規なら \3,000 引きだそうな.そこからさらに手持ちの優待券を使えますのでかなり安く買えます.\3,000 引きが (契約時に端末代が発生する一括であれば) iPhone にも適用されることをおねーさんに確認して購入.今使っている iPod nano 8GB は既に満杯なので,\11,520 高くなりますが今回は 16GB をチョイスです.
結局,\42,240 から WBC 優勝記念セールで \3,000 引き,ここからさらに \3,139 引いて支払額は \36,101.どういう計算なのか (どの金額に対して何%なのか) 判りませんが,ポイントが \1,204 分付いたので実質 \34,897.値引き額は \7,343 と結構いい金額です.正規料金の 8GB からわずか \4,177 の追金で 16GB にグレードアップ出来た計算になります.都心などでは単純な新規でも \10,000 程度で買えることもあるらしいのですが,これなら iPod touch 16GB と同等の値段ですし,家の近くでサクッと買えましたので,まぁよしとしましょう.
(SoftBank 未契約者が MNP で契約すれば 16GB が \29,800 というキャンペーンもやっていたので,それならばこの店でも \24,000 弱で買えたのですが.とはいえ,かれこれ 15 年くらい契約している au から変えるつもりはないんで仕方ないのですけれどね...)

さて,新規契約なので電番号が書き込まれた SIM カードがわんさかあって,そこから選ぶのかと思ったのですが,それは中国でのハナシで(^^;  希望する下 4 桁を何枚か紙に書いておねーさんに渡すと,空き番号を検索して番号を確定してくれ,それを SIM に書き込むという手順なのですね.
どんな番号にするかを事前に考えていなかったのでちょいと焦りましたが (au だと YOU 選番号というサービス名が付いていますが,ソフトバンクは特に名前がないようです),どうせぞろ目やキリ番は残っていないでしょうから,今持っている au の携帯の下 4 桁にしました.念のため,自宅の電話番号下 4 桁,クルマのナンバーをそれぞれ第二希望以下にしましたが,今の携帯の下 4 桁は特に良番ではないので無事,たくさん (?) ヒット.局番相当部分を 3 つ提示してくれましたが,その中に光っていたのが 090-4123-abcd という感じで,途中の局番に相当する部分が 'ローテート' されているものの,覚えやすいストレートの番号.かつ,下 5 桁目も今の携帯電話の番号と一致しています(`・ω・´)  うーむ,やっぱり今日買ってよかったかも :-)
ちなみに,今まで使って来た au のほうも,090-3193-3099 という感じで (あくまでも例です... 誰の番号かも判らないので (苦笑),いたずら電話禁止です),使われている数字が何種類もなく,下 4 桁だけ見れば良番ではないですが案外いい並びです.最初の番号がいずれも 090 で,実は 5 桁目も今まで使っている番号とたまたま一致しているので,
 090-3193-3099
 090-4123-3099
と,2 つの電話番号で異なるのは 2 つの部分のみ.iPhone 3G は,衝動買いに近いというか明らかな無駄な買い物で,2 年使ったら (あるいは,途中で違約金を払ってでも) 解約かなと思っていましたが,もしかするとずっと維持する番号になるかも知れません.

昨夏,発売日にこそ買うチャンスはなかったものの,その半月後には今回買った電器店でふつうに売っていてるのを見て欲しくても買わなかったのは,私の PC が未だ Windows 2000 だから.でも,昨年末に妻のノート PC を新調して無事 Windows XP になったので,少し面倒くさいけれど今回はこちらで iTunes も動かして問題なしです.


冒頭の画像は購入後の 1 週間で買った,
・ケース ~ POWER SUPPORT の Air ジャケットセット for iPhone 3G (クリアタイプ PPK-71)
・保護シート ~ PPK-71 同梱のクリスタルフィルム for iPhone 3G
・置き台 ~ unite の SmartBase for iPhone 3G
・ストラップ ~ aisance (エザンス) イタリアン・レッド
をそれぞれ装着した状態.いずれも昨日までにあっという間に届きました(^^)/

ジャケットは非常に薄くて装着感がほとんどなく,付属のタッチパネル保護シートも簡単に綺麗に貼れていい感じです.楽天の最安値はこの店の \1,680 ですが送料がかかるので,Amazon.co.jp で売られているこの \1,798 のほうが安いですね.
ベースは楽天のこの店からも買えますが,送料がかかりますので,やはり Amazon.co.jp で買った方が安いです.もっともこれは,発売元の公式サイトでも今なら送料無料で買えますが.
ストラップは,製造元・販売元とも小さな店のようで,公式サイトのみで買えるようです.しかし PayPal 対応なのがありがたいです.
Posted at 2009/04/04 21:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルモノ
2009年04月01日
ブジョーから何やら宅配便が届きました.2009 年度から,特定の条件を満たしたオーナーに対して「ブジョー・プレミアム・メンバーズ・サービス」を開始するとのこと.条件とは,
  • 正規ディーラーから購入した 206,306,406,1007 などの x06 以降のシリーズのオーナーであること (309 は除く.認定中古車を含む)
  • 過去 2 年間に,車検・6 か月点検 (ブジョーメンテナンス・エクスプレスプラン) などの定期整備を 3 回以上,正規ディーラーで実施していること.かつ,正規ディーラー以外での点検等が定期点検記録簿に記載されていないこと
  • 過去 2 年間に,上記とは別に 3 回以上の点検・修理等での入庫があり,定期整備を含め 2 回以上のオイル交換を行なっていること
  • 過去 2 年間における,1 年間あたりの年間の走行距離が 10,000km 以上であることが直近の入庫の際に定期点検記録簿において確認されていること
  • 車両に,ブジョーオーナーにふさわしくない改造等がなされいないこと
となっており,"ブジョーオーナーとして,積極的にブジョー車にお乗りいただき,かつ,純正ディーラーをご活用いただいているお客様" に対する感謝の印だそうです.どうやら,これを満たしたようで,プレミアム・メンバーに選ばれたという訳です.

プレミアム・メンバーに対しては,次の特典が 1 年間提供されるそうです:
  • プレミアム・メンバーズ・シート・サービス
    正規ディーラーに、フランスが誇る有名ブランド、リーンロゼのインテリアで揃えられたプレミアム・メンバーズ・シートを設置。一般のお客様とは区切られた空間でおもてなし。また,ウーソ社のビデオ・オン・デマンドサービスを導入し,作業の待ち時間にご覧いただける全 3,000 タイトルの映画などのコンテンツをパーソナルディスプレイでお楽しみいただけます。さらには、1 時間以上の作業が見込まれる場合は、サンドイッチなどの軽食もご用意
    (シートの設置数には限りがあるため、既に他のメンバーの方で満席の場合は、一般のお客様と同じ商談スペースにてのおもてなしでご容赦ください。また、プレミアム・メンバーズ・シート・サービスのご利用は、点検整備等での車両入庫、新車・認定中古車ご購入の商談のときのみのご利用とさせていただき、カタログのご用命等のみの場合はご利用いただけません。プレミアム・メンバーズ・シートは小学生以下のお子様はご利用いただけません。また、車両の定員以上ではご利用いただけません)
  • 優先入庫サービス
    正規ディーラーへの点検・修理等での入庫の際、予約がなくとも、お待たせすることなく最優先でお取り扱い
    (ただし、他のプレミアム・メンバーが保有する車両の点検整備中・緊急を要する車両の点検整備中など、やむを得ない場合を除きます。また、鈑金や塗装を伴う等、作業のための準備が必要なご依頼については、お見積もり等初期調査のみを最優先でお取り扱いさせていただき、実際の作業着手は後刻となることがあります。また、既に入庫している車両でピットが埋まっている場合は、空き次第のご案内となります)
  • オイル交換工賃サービス
    正規ディーラーにおける指定オイルの交換を工賃無料で実施。オイルエレメント交換工賃も、オイル交換と同時実施の場合は無料
    (ただし、前回のオイル交換工賃サービスご利用から 5 か月以内、もしくは、走行距離 5,000km 以内の場合は、特典をご利用になれません。この場合でも、オイル交換を必要とする修理をご用命の場合は特典をご利用になれます)
  • オリジナルグッズの優先配布サービス
    全国の正規ディーラーで統一的に実施される各種キャンペーンで配布されるノベルティグッズを、正規ディーラーへの入庫時に無条件で配布
    (前回入庫以降に配布されたノベルティグッズを 1 つずつ差し上げます。ただし、ノベルティグッズの保管は最大で 4 か月間までとさせていただきます。4 か月以上前に終了したキャンペーンにおけるノベルティグッズについては優先配布サービスをお受けになれません)
  • タイヤ保管サービス
    対象車両用のホイール・タイヤセットを、常時 1 セットを上限として純正ディーラーにて無料で保管
    (ただし、保管出来るホイール・タイヤセットは、ホイールがブジョー純正のものか、正規ディーラーでご購入いただいたものに限ります。また、保管したホイール・タイヤセットの出庫については純正ディーラーに対象車両をご入庫いただき、組み換え等をご依頼いただく場合に限ります。ホイール・タイヤセットの入出庫は、1 年に 2 回までとなり、3 回目以降は別途手数料 (1 回あたり \3,150) を申し受けます。店舗スペースが限られ、外部倉庫に委託する、ならびに、空調設備を備えた保管庫をご提供する一部のディーラーにおいては、倉庫保管料として \3,150/年を申し受けます)
  • ブジョー・プレミアム・メンバーズ・マスコット取付けサービス
    ブジョー・プレミアム・メンバーである証として、ブジョーエンブレムをデザインしたボンネットマスコットを配布し、正規ディーラーにて無料で取り付け
    (ブジョー・プレミアム・メンバーズ・サービスは、このボンネットマスコットが取り付けられた車両に対してのみ有効となります。ボンネットに取り付けなかったり、正規ディーラー以外で取り付けを行なった場合は無効となりますのでご注意ください)
過去 2 年間,継続的に条件を満たしている限り,翌年も特典が続けて提供されるとのこと.条件を満たさなくなった場合,"ボンネットマスコットは正規ディーラーで無料で取り外し、取り外したことによって空いた「穴」を使って「ブジョー・プレミアム・オールドメンバーズ・エンブレム」を装着。このエンブレム装着車には、ブジョー・プレミアム・メンバーズ・マスコット取付けサービス以外の特典からひとつだけ特典を選んで利用出来るようになる予定"だそうな.

肝心なのは,送られて来たこのボンネットマスコットを取り付けてもらわないといけないということ.これ,206CC に似合うでしょうか? :-)

[April fool]
Posted at 2009/04/01 00:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206 CC 日記


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2009/4 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.