車・自動車SNSみんカラ

2006年08月11日
今度は...

・ 広島県警デミオパトカー
・ 東京消防庁デミオ広報車
・ デミオワンコインタクシー

いずれもカプセルエムテックです. カプエムのアクセラを探しているときに見つけてしまい, 1 台 \200 だったので息子の分と 2 台ずつ, つい... :-)
オリジナルのデミオ (ピンクとイエロー) も本当は欲しいのですが, ばら売りで在庫があるところを見つけられませんでした.

……やば, 何だかミニカー blog になりつある(~_~;
Posted at 2006/08/12 02:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2006年08月10日
昨日の夜給油. 今回も完璧に通勤 (+マツダへの往復程度) でしか使わなかったためか, 航続距離 400.1km, 給油量 49.00L, 燃費 8.17km/L と過去最悪の数字でした(~_~;;
いくらひどい渋滞の中を通勤したとはいえ, また 2,300cc とはいえ, 5MT なのにひどいかも. 実は今月に入ってから, 朝の通勤時間の渋滞が激しくなっています. 明らかにふだんのクルマの量から 10~20% 分余分に, かんこー客の皆様が混じっておられます. そのせいで, ふだんなら 45 分前後の道のりが先週の土曜日はなんと 90 分... (;´Д`)
今日も結構いいライン取り (←意味不明) が出来たと思ったのに平然と 52 分. このくそ暑くてエアコンがんがんなのにそれじゃぁ, 燃費も悪くなりますかね. 去年のお盆前はそんなことなかったのになぁ...

で, 給油してみれば過去最悪の数字でしょぼくれていたのですが, なんと \500 当たりました. 私が今まで行っていたスタンドは, 近隣ではトップクラスの安さのためか妙に混んでいるし (スタンド内では納まらず路上に数台並んでいるのは当たり前), かといって会社帰りの夜に行くと, 24 時間営業のくせに「売り上げ集計中のため 20~30 分間給油停止中」なんてのを不定な時間にやっていてむかつくしということで, 行くスタンドを最近変えました.
それは 5 月にセルフに改装した店で, 開店当初は今までの店より高かったのですが, 最近, その店と同じ値段に下げて来ました (せっかく改装しても客足がいまいちだったんでしょうね (笑)).
このスタンドは洗車機が (期間限定のようですが) \100 だったり, マット洗い機がタダだったりすることもあり, お値段も変わらないのならと, 依然空いているので先月からこちらに変えました.
そしてここには「給油スロット」なるものが給油機に付いており, \2,000 円以上給油すると抽選で現金キャッシュバックがあります. ここで給油を始めてまだ 3 回目なのですが今回,「3 等当たり」が出て \500 もらったという訳です.
49L 給油でしたから, リッター当たりちょうど \10 下がった計算. ハイオク \148 が一挙に \138 になりました. 1 等だといくらなのかなぁ... 当たるといいなぁ :-)
(beginner's luck じゃないけど, クレジットカードの番号を見ていて何回目かにだけ当たって, 二度と当たらない仕組みだったりして (笑))
Posted at 2006/08/11 01:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA 給油記録
2006年08月09日
今朝, いつものように出勤のためクルマを走らせ始めた直後, 右折レーンで信号を待っているときのこと.
ふと左側を見たら, 並んでいるクルマの運転手と目が合いました. というか, その運転手が何やら怪しい踊りをしているように見えたのでそちらをつい見たというのが正解かな (笑).
左を向いたら, 運転手が確かにこちらに向って手を大きく振ってます. それが誰だかしばし思い出せなかったのですが, 間違いなく見覚えある顔. その運転手はウィンドウを開け始めています. おっ, 私が DEMIO を買った営業さんじゃないですかっ! 思い出しました.

その (元) 営業さん, 私が AXELA を買う前にディーラーを辞めていました. 確か, 家庭の都合と聞いたような.
「昨日だったかもこの AXELA の後ろを走ってて, これって絶対 Recorder さんだよなーと思いながら走ってたんですよ. やっぱりそうでしたね. お久しぶりです」
──おぉ~, お久しぶりっす
「結局, 今ここでクルマの仕事にまた戻ってるんですよ」
と助手席越しに名刺をいただきました. 某国産車ディーラーの名刺でした.
「ぜひ, 暇なときでいいですから遊びに来てくださいよ」
──りょーかい. これって××のところにあるやつですか?
「そそ. そういえば DEMIO はまだどなたかが乗ってます? この時間ここを走ってて何度か見かけたんですけど」
──ええ, 妻がまだまだ乗ってますよ~
「やっぱり. それにしても AXELA にも色々装備付いてますね」
─あ, このビデオカメラ?
「万一の事故のときとかの記録用なんでしょ? 今のご時世, それが利口ですよ」
「あっ, それじゃーっ」

いやぁ, 信号待ちの間にこれだけ喋れるんだなぁ... (笑)


画像は台風の雨に濡れた AXELA. 1 か月ぶり以上 (?) の洗車を, コーティングメンテナンスとして日曜日にやってもらった途端台風ですか, そうですか... orz
2006年08月08日
あ, 模型です(^_^; エポックのいわゆる "ガチャガチャ" (\200) 用の景品で, カプセルエムテックというシリーズの 12 弾とのこと. 赤 (ベロシティレッドマイカ?) と青 (ウイニングブルーメタリック?) です. 1/72 スケールで, 長さはトミカより一回り小さいくらいですが, 高さは較べると段違いに低い... そのせいか, 何だかデフォルメが狂っていて, Will VS みたいなサイドビューになってますが... まぁいいか.

この情報を知ったのはだいぶ前だったのですが, その後検索してひじょーにディープな世界があるのを知りました(^^; ガチャガチャで出て来るこの景品を (重複せずに) まとめ買い出来たり, バラで欲しいものだけを買えたりする店が結構多いのですね. もちろん, Web で調べられるということは通信販売も可. 今回のこの「カプセルエムテック シリーズ 12」全 8 種だと安いところで \1,500, 高いところだと \7,000 近くします(;´Д`)
今年の 7 月に発売予定という情報を知ったのは 5 月初め. その後の偵察で, 近所の店にこの「カプセルエムテック」を置いている店があることは判りました. 1 回 \200. しかし, 何回で赤と青とが揃うかは運ですね. であれば通販サイトで買ってしまおうかなぁ, と思っていました. そう思いつつもその店に行くたびにガチャガチャを見てみますが一向にシリーズ 12 なんて出てない. 7 月発売予定なのに...
と, ふとヤフオクを見ると出品されてるじゃないですか. しかも赤・青セットで \300 と, ガチャガチャで買うより安い (送料はかかりますけれど). てな訳で即決で購入した次第でした.
(今回は即決で複数出ていましたし, 購入単価下げのため (?!), 子供用にも 1 セット買いましたよ (笑). それにしても今はヤフオクは入札・落札だけならタダのキャンペーン中なのもうれしいですな. こうしたものを気軽に落とせます)

なお, 今まで集めたアクセラのモデルカーはこちら.
Posted at 2006/08/08 23:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA グッズ
2006年08月07日
日曜日にディーラーへ行ったのは, 12 か月点検をするためでした. 案内では \13,650 でしたが, しばしばやっているキャンペーン価格の \10,000+オイル交換 \2,000.

走行距離が 30,000km を超えているので, それに加えてミッションオイル交換もしてもらいました (前回交換は 2005.03.21, 10,000km 走行時).
シフトチェンジ時に感じる異音 (振動?) が治るといいのだが...
さらにはゴールドコーティングメンテナンス実施. しばらく洗車していなかったのだけれど(^^;; これで一挙に綺麗になりました.


12 か月点検で問題発覚. リアブレーキパッドの残量が 2.5mm しかありません. 昨年の 12 か月点検ではフロント・リアともに 10mm あったのに, 今回はフロント 8.5mm/リア 2.5mm という結果.
サービスの人に訊くと, 30,000km くらいでまずフロントを交換するのがふつうでしょうとのこと. そりゃそうですよね, FF の AXELA でリアから減るなんておかしい. それに私の場合, ブレーキパッドの減りは人の半分くらいのはずだし... この 1 年の間に何があったんだぁ(~_~;
とりあえず, この減り方は異常なのと, ブレーキロータにも傷があるようなのでとのことで, 保証扱いで交換していただけることになりました. 今週末にでも再度入庫予定.

私はどちらかというと, 12 か月点検もパスする方なのですが(^_^; 点検はやはり重要ですね... 1 年のうちに 7.5mm 減ったということは単純計算ではあと 4 か月でリアのブレーキパッドは 0mm になっていた...!? (;´Д`)
Posted at 2006/08/07 01:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | AXELA メンテ


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2006/8 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.