車・自動車SNSみんカラ

2009年12月26日
1 か月ほど前に購入してそのままになってしまっていたモレッティーのミラーウィンカーをようやく装着しました.
結局,ディーラーには「済みませんがうちではちょっと...」と断られてしまい(´・ω・`),期待していた本命のプジョー屋さんには,初めての装着でどれだけかかるか判らないので,一度預かってからでないと工数見積りも出せない,と言われてしまいなんだか面倒臭そう感が漂っていたので(;´Д`) サクッと諦め,今回はもう少し遠征してさいたま市桜区にあるオート・ポワ・ルージュさんで取り付けてもらいました.事前にメールで問い合わせたところ,装着実績多数 (数回?) とのことで,工賃もなぜか販売元のワイエムワークスでの工賃 \19,950 より安い \16,800 とのことで即断.自宅から 30km ほど離れていてちょいと行きづらいのですが,やむを得ません.

接着剤が乾くのに少々時間がかかってその間動かせないということで,せっかくのお休みですが早起きして,開店直後から預けるべく行って来ました.わずか 30km を 1 時間ちょっとかかってしまいました.北海道なら 30 分なのに... (苦笑)
で,プジョー 607 で近くの駅まで送っていただき (初めて乗りました.感謝!),大宮駅まで電車で行って買い物などで時間つぶし.夕方,電話をもらって今度は電車とバスを乗り継いで店まで行って無事受け取り.
事前に,「ウチでもこれ,前は扱っていたんですが,あまりにもフィット感が悪くて後付け感バリバリなんで,やめちゃったんですよ... 付けるのは付けますけど (苦笑).ほらね,そもそもミラーと合わせる前に部品同士が何でこんなにってくらい合わない...」と言われていたので覚悟はしていたとおり,確かにあちこちにすき間が(´・ω・`)
まぁ,仕方ないですかね... 遠目で見る分には判んないし (苦笑).早速,写真も撮ってみましたがどーでしょうか... (`・ω・´)

てな訳で,すっかり日も暮れていたので帰りは途中から高速を使って 1 時間弱.夕方の混雑の中でしたがさすがに高速効果は高く,行きよりも短い時間で戻って来れました.A.P.R. さんには色々と親切にしていただきましたが,往復で 2 時間かかるとなるとなかなか行けないショップかも知れません...


さて,外装関係ではフランス国旗バッヂをどうするかは課題として残っているけれど,これで納車直後からやりたかった "いじり" はひととおりやれたかな (ハイマウントストップランプを LED (クリア) 化するかどうか検討の余地ありですが...).あとは外装以外も含めると,クイックシフトを入れるかどうかが悩みどころです.
2009年12月25日
今回は途中で車検があって,ディーラーへの往復もそうですし,1 週間使わなかったのになぜかまた週末の給油となりました.

朝,出勤途中に燃料警告灯が点灯.航続距離は 373.7km.この時点の燃費は 11.2L/100km (≒8.93km/L) なので,ガソリン使用量 41.85L で点灯した計算に.43L 前後で点灯するはずですが,まぁ誤差の範囲でしょう.
で,帰宅時にどうせ週末なので時間は気にならないのでゆるりと給油.航続距離 386.4km,給油量 30.0+13.0=43.0L.燃費 8.99km/L (車両の燃費計の表示はそのまま変わらず 8.93km/L).給油単価 \128/L (前回比 \-2/L).車両の燃費計からの計算値は 42.72L なので今回は,0.28L 足らないという結果に終わってしまいました(´・ω・`)
こういう些細な積み重ねで,そのうちまた 38L くらいで点灯なんて事態を招くのでしょう...
(今回は 1 回目でハイペースで給油して 30L なんて量を入れたのがいけなかったのかも)
Posted at 2009/12/26 18:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録
2009年12月24日
世間的にはクリスマスイブらしいですが,私にはどーでもよいので,午前中,久々に会議が入っていなくて何時に出社しても問題なさそうなのをいいことに,出社前にちょいとお遊び.

今乗っているクルマでそのまま,比較的簡単な手続きで韓国国内を走れると知ったことを 4 年ほど前に書きました.最近,何気なく Web を見ていると,日本国内のナンバープレートでそのまま走れるのは韓国だけではないようであること,それ以外の国も,同様に比較的簡単な手続きで走れるようであることを知りました.

そこで,夢への第一歩ということで (?) まずはそれらの手続きの際に必要となる「登録証書」(REGISTRATION CERTIFICATE) なるものを取得してみました.これは言ってみれば英文車検証のようなものです.
まず,AXELA で手続きを進めるか 206 CC にするか迷いましたが (両方でもよいのだけれど),いろんな意味で AXELA を選択.手続き先は運輸支局 (自動車検査登録事務所).AXELA を登録している自動車検査登録事務所へ行き,申請します.必要な書類は
  • 登録証書交付申請書 (道路交通に関する条約の実施に伴う道路運送車両法の特例等に関する法律施行規則第 1 号様式)
  • 車検証
  • パスポート
[登録証書交付申請書]だけ.申請書は当日窓口に申し出ればもらえ,その場で書けます.申請書は北海道運輸局のこのページ書式が置かれていますが,私がもらって記入したのは若干形式が違っていました.窓口でもらうのがよいでしょうね (前に書いたように,車庫証明関係の書類は警視庁の Web サイトで公開されているのに,登録証書の申請書はなぜか北海道運輸局のみが公開.国土交通省本省の Web サイトにも投げやりなページを見つけましたが,なぜきちんと公開しないのでしょうね...
記入自体は車検証さえ手元にあればさほど困るところはありません.住所を「ヘボン式ローマ字」で書くことを求められていて,ヘボン式って言っても色々あるし,「英文」とでも書いてくれれば Chiyoda-ku ではなく Chiyoda-ward と書けばよいなと判るのですが,ローマ字って言われるとどっちか判らん... ということで中の人に聞いてみたら「どちらでも構いませんよ」とな.お役所仕事って結構素敵なのね (笑).
てな訳で,本筋とは関係ないところでしばらく悩みつつ,5 分か 10 分ほどで書類作成完了.控えを持っておかないと気が済まない性格ゆえ,これをいったん持って帰って後日申請するか,コピーを取るか (この建屋にはないみたいだけれど,租税事務所とかほかの建物を探せば有料コピー機くらいたぶんあると思うんだよね...) についてもさらに悩みましたが,面倒なので写真だけちゃちゃっと取って提出.私のパスポートは若干ふつうではないので少し説明を要したけれども,後は特に問題なく,20 分ほど待って交付されました.

この登録証書の申請について,ソースによっては,
  • 印鑑
  • 自賠責保険証書
  • 旅程表
が必要とされていますが,私の場合は不要でした.ただし,どんな日程でどこへクルマを持ち出そうとしているかの情報を申請書に書く必要があります.
前に希望ナンバーだったかの申請に来たときは申請書を \10 とかで買った気がするのですが,登録証書交付申請書は無料.発行手数料もなぜか無料です.

[登録証書]この登録証書,プリンタで印字されているのはいいのですが,何とハサミでちょきちょきと切り離されており,あちこち曲がってる... カッター使えよ!  という感じですが,無料なので文句は言えないのでしょう... (笑)


これで,クルマを国外に持ち出したり,次のステップに進んだりする準備が整いました.

Posted at 2009/12/24 19:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA 日記
2009年12月23日
先送りしているうちに 12 月も下旬(;´Д`)  になってしまって慌てて交換しました.

今年の春,冬タイヤから夏タイヤに交換したとき,ホイールを洗っていなかったので,せめて 206 CC のだけは洗おうと,まずは AXELA のトランクのがらくたを 206 CC に詰め直してから AXELA でオートバックスに行って AXELA の交換を予約.案の定 200 分待ち(;´Д`) \3,150 から 30% 引き券を使って \2,250 をまずはお支払い.
その足でトランクルームへ寄って,AXELA のと 206 CC の合計 8 本のタイヤ・ホイールセットを AXELA に詰め込んで自宅へ.AXELA はちょっと別のところに寄せておいて,AXELA・206 CC の 2 台分の区画を使って,頼りない 206 CC の「く」の字型ジャッキは引っ込めたままにして,AXELA のと DEMIO に乗っていたパンタグラフジャッキとを使って,禁断の (?) 2 台上げ.
その前に,スタッドレスタイヤの溝にたくさんはまった石を,金属製のペーパーナイフを使って子供に取ってもらいつつ,ホイール内部を洗います.この時点でかなり手はどろどろに... (~_~;
206 CC はボルトキャップが付いているのでこれまた少々面倒です... で,やっとこさ片側を終え,ジャッキを降ろして反対側へ.これでやっと終了.AXELA に今度は冬タイヤを詰め込んでトランクルームへ行き,まずは 206 CC の冬タイヤだけをとりあえず戻します (この時点まで AXELA のほうは要らなかった訳ですが,トランクルームはそんなに広くなくて荷物の出し入れの都合もあるので...).結局,トランクルームにタイヤを取りに行っからここまで 2 時間ちょっと.疲れました... (´・ω・`)

さて,ちょうどのお時間となりましたので,206 CC を元の位置に戻して今度は AXELA に乗ってオートバックスへ.10 分弱待たされてからお呼ばれして,20 分ほどで作業完了.さすがプロ,早いですな... って,リフト使って 3 人がかりでやって,ホイール洗いもしていないし,ましてや石取りなんて酔狂なことはやってませんしね(*゚ー゚)
(リフト使用 & 多人数なんだから,出来ればピットに入れてから 8~9 sec くらいでやってくれるともっと嬉しいのですがねぇ (笑))

帰りがけに再びトランクルームに寄って,AXELA のタイヤを戻してやっとすべて終わり.そーんなこーんなで,午後早い時間から動き始めたのに,もうとっぷりと暮れています.さて,明日は何時に帰って来られるか判らないので,1 日前倒しでのクリスマスパーティでもやりますか... (ウチはキリスト教ではないんだけどなぁ... )
2009年12月22日
クルマ通勤での出社時に見かける,周囲を走っているそのクルマは実はそれ以前にも走っていたかどうかを見極める,自分的には発見すると「おーっ」となるのですが,他人には誰にも恐らく意味が通じない(^^; ザ・クルマ神経衰弱.
(ある時,妻に「大発見!」と喋ったら... 冷たく「それって何が嬉しいの?」と訊かれてから報告していません... (´・ω・`))

今回は 13 組目.ちょっと前からかなりの頻度ですれ違っていたのですが,なかなかいい感じでドライぶれコーダー映像が撮れなくて,紹介は遅くなりました.ゴールドのホイールを履いた赤いアルファロメオ 156 です.ある時間に家を出ると,ほぼすれ違うという感じです.
これまでも赤いセリカが同じような状況で,家を出た時間によって,どの辺りですれ違うかもだいたい予測出来ていたのですが,最近はなぜかご無沙汰.最後の方に見たとき,ボンネット先端の塗装がなぜか急に荒れ荒れ状態になっていたので,何らかの原因でそうなったため,嫌気がさして乗り換えたのかな? と勝手に思っているのですが... この 156 は明らかに違うドライバーなので,同じ赤ですがセリカからの乗り換えではないはずです :-)



私の出勤時間が徐々に変わっていることもあるのだと思いますが,今も見かけるのは 5・12 組目のトラックと 6 組目のマイクラ,11 組目の自転車だけですね... (自転車も相当遅い時間に家を出ないと見かけませんが)


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2009/12 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.